骨盤底筋とヨガ | ふわりヨーガ@広島市安佐南区 オンライン・やさしいヨガ・乳がんヨガ・親子でヨガ

ふわりヨーガ@広島市安佐南区 オンライン・やさしいヨガ・乳がんヨガ・親子でヨガ

~ほぐして整える やさしいヨガ~
広島市安佐南区お家少人数教室、オンラインでヨガレッスン 

転勤族ママヨガ講師のヨガ&子育て日記

 

 

さいたま大宮とオンラインで

やさしいヨガをお伝えしています🌱

ふわりヨーガのつまきです。

 

 

始めましての方へ→プロフィール
 ご訪問ありがとうございます。 
 

突然ですが、

子宮脱ってご存じでしょうか?


実は私の祖母が体験者でして、

手術を受けて摘出しました。



Wikipediaより


二足歩行のヒトにおいて、本来なら子宮は、

靭帯筋肉により骨盤中央に支持されている。

ところが、加齢や妊娠出産の繰り返しにより

この支えが緩んでくると、重力に従って子宮がの方へと

垂れ下がり、体外への脱出が起こる。




通常は、骨盤底筋で守られているはず

体の中にある状態のはずなのに

そこから出るとはどれだけ筋力が

弱くなっていたのでしょうガーン



話を聞いて衝撃的でびっくり

その存在を若い頃に知ったのは

珍しいのかもしれません。



祖母は戦後付近に3人産んでいて、

ザッ昭和の母という感じの

『何言ってんだいっ!』威勢のいい

江戸っ子弁バリバリの、着物を着こなす

カッコいいおばぁちゃん。


あんなにシャキシャキした人でも

立ち居振る舞いの素敵な人でも

鍛えないとそんなことが起こる

骨盤底筋の存在に驚きです。



話を戻すと、子宮脱というのは

年齢とともに骨盤底の筋肉が弱り、

中のものが重力で出てしまう。


ギョギョギョ

どゆこと?裏と表は??

女性の体って不思議びっくりと、

思ったものです。



さて。あれから30年。

私もそれなりに歳を取り

子供を二人経膣で産みました。


筋力は落ちても重力は平等。

30歳で産んだ後には無かった悩みが

40歳で産んだ後から始まったガーン

噂に聞く、尿もれです。

キターッッ爆笑





そこでまた思い出したのが、

祖母の子宮脱。

このまま緩み続けると→そういうことかガーン

一気に危機感が我が身にネガティブ


出産は、骨盤底筋にとって、一大事。

あり得ない大きさに広がり

しかも損傷する、大怪我です。


先日受けた研修では、分娩は

交通事故にあったようなものと。

ガーン色々想像してしまったゲッソリ

その後のケアが本当に大事。


なのになのに、

産後のママは忙しくて忙しくて。

自分のケアなんて、ほんと無理。



骨盤底筋をトレーニングするなんて

私は聴いたこともしたこともなかったガーン

そんな大事なこと、

誰か教えてよー泣

学校でも病院でも、ねぇ。



そのツケが

しっかりあとで回ってくるような

気がしております。



先日も生徒さんとの会話から

みんな尿もれパットを使ってる

って話題になり、大変です。



産後は、何年経っても産後!

加齢も重力も全員共通!


筋肉は意識して動かせばつきます。

気がついた時からがスタートびっくりマーク

早速動かしてトレーニングしましょう飛び出すハート



ラクな体制で

(座位、立位、仰向け、四つ這い、何でもOK)


お股の三つの穴を締めます。

緩めます。


繰り返します。以上です。


三つの穴とは、

尿道、膣、肛門です。

尿や便を我慢する感覚です。


、、、それだけ?ポーン

ハイデレデレ



それだけなんですけど、

なかなか意識しづらい、

続けてレーニンをしにくい。





そこで、相性の良い呼吸とセットに。


例えば、

息を吐く時 骨盤底筋をギューっと

引き締めたり、引き上げたりする


息を吸う時に

緩めます。


呼吸とセットで行うと

少しやりやすくなりませんか?



それを1日何回か

例えば、10回を一セットにして

1日5回とか意識してみる。


そんなやり方も気軽に

トレーニングできてとても良いですね。


そんなふうに生活の中に、

自分で取り組みを加えられる方は

VERY GOODグッド!グッド!グッド!

ぜひ続けてみてください目がハート



さ・ら・に


相性の良いのが、ヨガの時間


ヨガの呼吸とともに

お腹を使うポーズで特に

意識しやすいです。

例えば、こんなポーズたち。


ヨガの腹式呼吸で

吸って〜お腹をふっくらと膨らませて

吐いて〜お腹を凹ませる


この時に骨盤底筋の意識をプラス


吐いて〜

お腹を凹ませる+骨盤底筋締める


吸って〜

お腹をふっくら+骨盤底筋ゆるめる



丁寧に誘導しますので、

意識にあげやすい

チャレンジしやすいです。


一日中ずっと意識を持ち続けるのは

大変ですが、

ヨガの時間だけなら、

しかもガイドしてもらいながら、なら

チャレンジしやすいのです照れ


ヨガの中でできるようになって

コツを掴んで、日常生活で応用。

トレーニングを続けやすい環境に。


尿もれも、もっと大きなものも

予防につながります。




お読みいただきありがとうございました照れ

 

募集中のヨガ予定はこちらですおすましスワン

 
リアル(対面)レッスンご案内
 
〇おけいこ場ヨガ 毎週水曜 10時か13時
    (大宮区上小町102-6ハイツフリーデ)
 
〇くしひき整骨院ヨガ 第三日曜
  11時、12:30、14時
     (大宮区櫛引町)
 
〇出張ヨガ(さいたま市)🚗こちら🏠
 

〇おうちヨガ(大宮区三橋、講師自宅)

  火曜日、金曜日午前など
 
 
 
 

 ○おけいこ場【さいたま大宮】

 

image

 



 

駐車場あります車
初めての方は体験料1,000円
 
 
 
 ○くしひき整骨院
 

星整骨院でヨガ教室星

会場  くしひき整骨院 

(さいたま市大宮区櫛引1-324-1)

 

毎月第3日曜日

2月19日(日)

11時・12:30・14時

 

定員 4名様

 

 

【特典】
ヨガ教室に参加された方で、
くしひき整骨院はじめての方は
骨盤調整が無料で受けられますびっくり
 
整骨院ヨガ 詳細こちら
 
 
 
 
 ふわりヨーガオンライン
 
 




 

詳細はこちら
 

各メニューの詳細はこちらです↓

 
乳がんケアヨガ🧘‍♂️こちら🧘‍♂️

キッズヨガ🐥こちら⭐️

リストラティブヨガ 🌱こちら🌱

プライベートヨガ✳︎こちら✳︎

 

 
 
オンラインヨガのお支払い方法は
PayPay、PayPal、振込のいずれかです。
zoomを使用します。
 
 

 

 

【連絡先】
 
 
LINE@ID ≫@tgd2350c
友だち追加からのトーク
ご登録でオンラインレッスン体験無料。
登録したら、お名前と参加希望日など
お知らせくださいウインク

最新スケジュール、おすすめ簡単ポーズ、
イベント情報等、ご案内致します。
 
 
スクリーンショットでも登録できますカメラ
お友だち登録⇒【オンラインヨガ一回無料体験】
 
メール   fuwariyoga3@gmail.com  
電話        090 2942 2549                  
 
 
 

 

RYT200
LPYヨガインストラクター
ベビーと産後ママヨガTT修了
BCY乳がんヨガインストラクター
リストラティブヨガTT修了
経絡ツボヨガTT修了
保育士
 
Tsumaki