受付かおりんのOLらいふ♪ -19ページ目

ニョッキズ ニューヨーク(ハービスエント)

昨日は私のある記念日だったので、なんとカルメンさんがお祝いしてくれたんです♪
嬉し~~い*^^*(最近お互いを祝いあってる!?)

2人とも前から行きたくてでも予約が取れなかったり...と縁がなかった、
『ニョッキズ ニューヨーク』(フレンチ)で!

ハービスエントの5Fです。(KIHACHIのお隣さん)

http://www.herbis-ent.com/shop/5_09.html
http://www.gnocchi.co.jp/


長い長い30mのカウンターをどんどん進むと、一番奥にテーブル席のレストランスペース。
カウンターは曲がって曲がって...って感じだったので、そこまでがすごく広く感じました。

5Fなのでそんなに景色は期待できないけど、窓からは大阪モード学園のビルがドーンと見えます^^;
コンピュータHALの文字も...

*余談ですが、「HAL」って「IBM」の先を行くって意味があるんでしたよね!← 一文字ずつ先の文字!

いちごのスパークリングワイン(チリ)


最初にいちごのスパークリングワインで乾杯です!

(チリ産で、「いちご」っていうのがとても珍しいみたいです。)

これ、めちゃめちゃ美味しかったぁ♪♪

お酒弱い人向けかな?甘くて、私今まで飲んだスパークリングの中で一番美味しかったです!!
色もきれい~☆


お料理は4200円のコース。(アミューズ+オードブル+メイン料理+スウィーツ+カフェ)

アミューズのほたるイカ アボガドとタラバ蟹のテリーヌ

(写真左)アミューズはほたるイカの中にポテトとか菜の花とか、入ってました!一口で。
じゅわ~っと美味しさがお口の中に広がってきました☆

(写真右)本日の前菜が「アボガドとタラバ蟹のテリーヌ」
アボガドの部分、臭みもなく特に美味しいです!


そして選べる前菜各種で
アルバ風 野菜パイ包み バジル風味のトマトシロップ パートブリック包みホタテ貝のグリエ トリフ風味のバター

(左)「アルバ風 野菜パイ包み バジル風味のトマトシロップ」と
(右)「パートブリック包みホタテ貝のグリエ トリフ風味のバター」をチョイス。


メインも選べます。
スズキのエスカロップ 南仏野菜のブールバチュー フライニョッキ入り地鶏炭焼と和牛頬肉のレッドワイン煮込み

(左)「スズキのエスカロップ 南仏野菜のブールバチュー」と
(右)「フライニョッキ入り地鶏炭焼と和牛頬肉のレッドワイン煮込み」

お・い・し・い~~*^^*

どれもハーブとスパイスが絶妙に効いていて、ソースがめちゃめちゃ美味しいです!

そしてデザートは...
パティシエさん特性のホールケーキ☆

フルーツたっぷりで、生クリームは甘さ控えめ。
スポンジはちょっとしっとり、でもほわほわで、文句なく美味しい!!

食事の後は、例の長~いカウンター席へ移動して、ちょっと飲みました。
お好みで何でも作ってくれました♪

オリジナルカクテル

私はカシスベースで、トロピカル系の甘いカクテルを。
カルメンさんのは、ミント系でちょっぴり辛口。これも色がきれい!


店員さんはみなさんとっても親切でフレンドリー*^^*

お食事の説明も丁寧だし、適度に話し掛けてくれるし、ホント感じいい♪

大満足で、とーーってもシフクな時間を過ごせましたぁ^0^

カルメ~ン、ホントに本当にありがとおーーーっ*^^*(感激です!)

『リゾート&ダイニング BALI HAI』で○周年

夕べは会社の大親友の、入社○周年をお祝いしました♪
この日記にもよくコメントくださってるカルメンさんです!

お店は東通り商店街の一番東端の近く、
『リゾート&ダイニング BALI HAI』(バリハイ)。
4月から期間限定で沖縄フェアーをやっているらしく、
沖縄・泡盛大好きのカルメンさんにぴったり!って事で、決めました^^


http://g.pia.co.jp/kansai/shop_info/spif0001.jsp?shp_cd=50210&jldiv=18


ここはオオバコなのですが、6名で個室っぽいバンガロー席(2F)を予約できたので、とても良かったです!

お料理は、
ゴーヤーチャンプルー、ラフテー、ゴーヤーともずくの天ぷら、沖縄健康サラダ、沖縄焼ソバ、ピザなど数種類の沖縄料理のコース。
デザートはブルーシールの紫芋アイスクリームでした!

飲み放題の中には泡盛やシークワーサーカクテル&ジュースもあるし、音楽も沖縄民謡で気分を盛り上げてくれました☆

でもお店の雰囲気は沖縄っていうより、ヤシの木に囲まれて南国リゾートっぽい感じです!

お料理美味しかったのですが、思いっきりおしゃべりに夢中で、写真撮るのを忘れてしまいました・・・ごめんなさい(><)

そしてお祝いはこれ!

お祝いのワインと花束

ワインが大好きなカルメンさんに、入社と同じ○年もののワイン☆
花束&カードを添えて。


それからお店にお願いしたら、デザートのアイスに「○周年」ってクッキーで作ってくれたんです!ありがとうございます~☆

喜んでもらえたかな*^^*

なんといっても私は入社した最初から本当に助けられてるし、カルメンさんがいてくれたお陰で続けていられるんです。


○周年、本当におめでとうございます!!
これからもずーっとよろしくお願いします!


仲良しの気のおけない仲間内でのミニパーティ!私もとっても楽しかったです♪辞めてしまったお友達とも会えて嬉しかったぁ!

おまけに・・・
桜も見たい!という事で、行きしに駅ビル周辺とお初天神の桜も見に行きました☆

駅ビル周辺の桜(4月8日) 桜と空


DHC リップクリーム

最近Hitのリップクリームはこれです!

DHC薬用リップクリーム


DHC薬用リップクリーム/700円

http://www.dhc.co.jp/shop/skin/


今まで使っていたリップがモデルチェンジしたらしく、その新しいのが私には合いませんでした。
それでリップを変えたら急に荒れてしまって、また別のものを買ったんですが、それも合わなくて、困ってたんです(><)
友達のを借りて、試してみてから買ったのに・・・


それで会社の人に色々聞いて試してみたのが、このDHCのリップクリーム。

すごくいいです!しっとりが長持ちするし、無香料なのも良いです!(敏感肌なので、香りモノは顔には使わないようにしています。)

オリーブバージンオイルが入っていて、アロエエキス、甘草誘導体など、唇の粘膜と似通った組成をもつ植物成分が配合されています。

これを教えてくれた人は通販で買っているらしく、バーゲンの時400いくらかで買えるらしいので、まとめて買っているそうです。

それなら超安い♪

次回声かけてもらえることになりました*^^*


ただ・・・結構すぐなくなります。大きさは標準サイズなんだけど・・・

でも今のところこれが一番お気に入りなので、今日2本目リピートしました♪

しっとり系でおすすめがあれば、ぜひ教えてくださいませ*^^*

今日の風景

今日もお昼に北新地を歩いていると・・・

北新地の黒猫ちゃん


にゃあ~~♪

って。


黒ネコちゃんが登場!



最初は一匹しか知らなかったのですが、ある日3匹でごろごろしてるのを見かけました*^^*

それ以来よく3匹を見かけるのですが、今日は2匹だったなー。遊びに行ってるのかな?

みんな一緒のところを撮りたかったんだけど・・・

だけど・・・

動くんですよーーネコって。当たり前だけど^^;

でも今日は1匹がごろごろしに来てくれましたよ~♪

この子達はやっぱりノラなのかなぁ?でも毛並みキレイ。私より良いもの食べてそうだし^^;

余談ですが銀座や北新地のネズミって、かなり美味しいもの食べてて、まるまる太ってるらしいです!!

ネコちゃん達、また遊ぼうね~^0^

☆おまけ☆

駅前ビルの桜♪


駅前ビルの周りは結構桜がいっぱいなんですよ~♪
ちょっと遠くからですが・・・

春ハルはる~~♪

今日のランチ ~ごころ~(イーマ)

今日は会社のおじさんにNew Openのお店に連れて行ってもらいました!

12月14日にご紹介したイーマの5F『レストラン&バー ミクニ・プリヴェ』(お寿司屋さん)が閉店して、

4月1日より新しいお店、『旬の手仕事料理 ごころ』さん(和食)がopenしました!(お店の方が4/1とおっしゃっていたのですが、HPみたら3/18からって書いてますね・・・?)

旬の手仕事料理 ごころ(和食)
http://www.e-ma-bldg.com/regular/shop/5f/gocoro.html

http://r.gnavi.co.jp/k185236/ ←ぐるなびです!

4人でみんなバラバラに頼みました。にぎり寿司、天ぷら、お造り、ちらし寿司のランチメニューです。すべて1200円でした。

私のはちらし寿司。
ちらし寿司 小鉢3種 ゆずのシャーベット

茶碗蒸しと赤出汁、小鉢3種とデザートにゆずのシャーベットがつきます♪


豪華で新鮮なネタが、すごく美味しかったです!赤出汁も上品な味でした。

そして、なによりこのすてきな食器に、芸術作品のようにきれいに彩りよく盛り付けてあるのがすごい☆きれい~!

写真は私のだけですが、他の3人のも全部見事な作品(?)でした*^^*(携帯では画面に入らず分けてしまいましたが、一つのお盆に、お皿の色なども配慮されてきれいに盛り付けてありました。)

この内容で1200円はお得です!お店は高級感があって落ち着いた雰囲気でした。

入り口横に、離れの個室っぽいスペースがあって、そこもすごくいい感じ!

ちょっとしたランチ会に(8~10名くらいかな?)に使えそうです^0^

SWCのアクセサリー

ダーのプレゼントも公開しま~す♪

SWCのチェーンネックレス バースディ・プレゼント(ネックレス)


(*写真よくわからないですね・・・ごめんなさいm(_ _)mシンプルだけど蔦の模様がさり気に入ってます☆)

ネックレスがいい、という事で先週から一緒に見に行ってたのですが、SWCのを候補にしてて、当日他も見てやっぱりそれにしよう!と行ってみたら・・・
なんと梅田のフィオレ店がなくなってたんです~~(><)
3月末で閉めちゃったそうです・・・

超ショック・・・

で、南船場のLEMONTREE(レモンツリー)も見に行きました。

<LEMONTREE>
http://www.lemontree.co.jp/

*レモンツリーはシルバーを中心としたアクセサリーショップです。SWCはその姉妹店で、メンズ中心のお店なのです。

<SWC>
http://www.swc-japan.jp/index2.php

結局レモンツリーとHEP FIVEのSWCでもみつからず、なんばCITY店に行ってみました!

そこはお店は小さいのですが結構揃っていて、探していたのとは違ったけど、すごく良いのが見つかりました♪

良かった~*^^*

ネックレスは2人で見に行ったのですが、当日はサプライズにおまけプレゼントも用意しました~☆

マジックセット~サイキックペン~

☆マジックセット☆ です^^


ペンじゃないですよ~。手品の方!こないだのリッツのパーティーのマジックがとてもおもしろくて、たまたま同じものを見つけたんです!
お札にボールペンを刺して、引き抜いてみると全然破れてない!!っていうもの!

こっちも喜んでくれたみたいで*^^*

ひとしきり遊んで、楽しめましたぁ♪
KIDDY LANDに色々売ってます。
一芸もってると便利かも!?

おすすめです☆

『カボ・デルポニエンテ』行ってきました♪

昨日、予約していたNEW OPENのお店「CABO d EL PONIENTE」(カボ・デルポニエンテ)に行ってきました♪

http://kaorinblog.ameblo.jp/day-20050330.html (3/30にご紹介しました☆)

ダイビルって行ったことなかったのですが、肥後橋から7~8分のところでした。(福島からも歩けます)
古いビルの1F(でも坂を下るので地下っぽい雰囲気)の一部屋という感じ。
デル・ポニエンテ入り口


私は4店あるうちの「エル・ポニエンテ」しか行った事がないのですが、そこに比べるとずっとカジュアルで雰囲気が全然違いました。

オープニングのお花がいっぱい☆

入り口はこれお店?って感じで、中に入るとチッキンがオープンで全体がよく見える感じでした。
(雰囲気はエルポニの方が好きかもです・・・)


そしてお料理は・・・やっぱり美味しい!!(特にムール貝と若鶏が美味しかったです!それにパンも♪)
お肉のプランチャコース(3500円)にしました。

・パンとアペリティボ(左)と・レタスと生ハムのサラダ(右)

パンとアペリティボ レタスと生ハムのサラダ
     

・ムール貝のワイン蒸し(左)と・若鶏と米のコシード(右)
ムール貝のワイン蒸し 若鶏と米のコシード

      
・お肉の鉄板焼きの盛り合わせ
お肉の鉄板焼きの盛り合わせ


牛、豚、ウズラ、子羊、ソーセージです!


そして・・・
バースディ・ケーキ☆



☆Happy Birthday ダーくん☆



デザートは前もってバースディケーキをお願いしました。ダーに内緒で♪
(たぶんメニューにはないと思います)
電話の応対はとても親切で、メッセージも入れましょうか?って言ってくださいました!

どんなのがくるかなぁって、私も楽しみにしてたんですが、
ろうそく付きでホールで持ってきてくれたんです!
ちゃんとライトを落としてくれるお心遣いもさすがです*^^*

ダーはびっくりしてました!名前が書いてある~!って*^^*

コースにはデザート一品とコーヒーor紅茶orカフェラテが付きます。
スパークリングワインとフレッシュオレンジジュースなどを頼んで、全部で13000円ちょっとでした。

ケーキはさすがに食べ切れなくて、お持ち帰りでした~^^;
スタッフの方みなさん親切で、楽しいひと時を過ごせました♪
ごちそう様&ありがとうございましたぁ!☆

男性が出産!??

タイトル見てえーーーっ!?って思われた方、ごめんなさい。
どうやらアイルランドでは朝6時に、

「今朝はアイルランドの男性が出産したというニュースからです!」

なんてニュースを流しちゃうくらいエイプリルフールを楽しんでいるみたいです*^^*
もちろんすぐ後でカミングアウトするみたいですけど☆

よく海外ではテレビやラジオ、新聞などでみんながびっくりするようなおもしろ系のウソを流すと聞いた事があります。
今日はたまたまアイルランドの方とそんな話になったので、聞いてみました♪

テレビやラジオではすぐに「ウソでした!」と言えるけど、ある時新聞に載せてしまったら、あまりにも反響が大きかったため、慌ててラジオでその日のうちに謝ったって事もあったそうです^^

そしてもう一つびっくりしたのは、アイルランドではお昼の12時までがウソをついてもいいんだとか・・・
で、午後からウソをつく人はそれこそ「おばか」になるらしい^^;

国によって色々ですね~☆

ちなみにオーストラリアとペルーでは結構冷めているらしいです。
日本と同じような感じ。友達同士では、あっ、今日ってエイプリル・フールかぁ!くらいみたいです^^
(ちなみに私もこれでした・・・)

せっかくなので、なにかしたいな~☆まだ時間あるし・・・*^^*(ここは日本だもん♪)

さてさて。みなさんはどんなエイプリル・フールを過ごされましたか?

「カボ・デルポニエンテ」OPEN☆

「カボ・デルポニエンテ」 OPEN

淀屋橋のスペイン料理店「エル・ポニエンテ」の4番目のお店、

「CABO d EL PONIENTE」(カボ・デルポニエンテ)

が3/31(木)オープンするそうです!
場所は肥後橋 ダイビル1F 


http://www.ne.jp/asahi/spain/elponiente/cabo/newcabo.html

*↓「エル・ポニエンテ」は2/5の日記をご覧下さいませ☆

http://living.doshisha.ac.jp/blog5.php?itemid=859&catid=58

今度の土曜日4/2は、ダーのお誕生日♪
という事で、さっそく予約してみました!

行ってみての感想はまたご報告いたします~♪

BGM Vol.2 ~ 沿志奏逢 / Bank Band

BGM Vol.2 ~ 沿志奏逢 / Bank Band

きゃ~♪届きましたぁ~~^0^
3/30はBank Band(ap bankのためのバンド) が昨年11月に行ったライブ『BGM Vol.2 ~ 沿志奏逢』を収録したDVDの発売日なのです!
(私が行けなかったライブですー。)

amazonで予約してたので、ちゃんと店頭と同じ前日に届きました!


*ap bank とは~
↓10月25日の日記をご参照くださいませ☆

http://living.doshisha.ac.jp/blog5.php?blogid=8&archive=2004-10-25

2枚組みでたっぷり147分もあるんです♪
まだ最初の方しか見てないんですけど、桜井さんがものすご~~くニコニコで、心から楽しんで歌ってる、っていうのが印象的です!
見ててこっちまで嬉しくなりますよ~*^^*

そしてなんとap bank主催、初の音楽野外イベント「ap bank fes'05」開催が決定みたいです!

7月16日、17日、18日の3日間、静岡県「つま恋」にて

Mr.Children も出演決定です~!これはぜひ行きたいっ☆

桜井さんも、『当日はほぼ一日中ステージにあがり、歌いっぱなしに近い状態になるだろう、また誰かの歌をサポートするギタリストにもなるだろう。
どちらにせよ、ぼくにとってこれ以上幸せなことはない。』とおっしゃってます!(ap bank HPより)

うう~ん。す・て・き*^^* その歌声を聴ける人こそ、それ以上の幸せはないでしょう!!

詳しくはこちらで。

ap bank公式HP
http://www.apbank.jp/fes05/index2.html