今日のランチ ~奈加野~(北新地)
最近お天気が良くて暖かいので(暑いくらい?)、今日も堂島まで遠出してみました♪
『北新地 奈加野』さんへ
http://r.gnavi.co.jp/k310401/
← ぐるなびです

なーんと!この内容で、750円!奈加野御膳です。
炊き込み御飯、焼き魚、だし巻き、おそうめん、ほたるイカの酢味噌和え、とんかつ、サラダ、フルーツ(オレンジ)です!
すごいボリューム☆
ほんと食べきれないですよ・・・美味しいのに!
こういう、ちょっとずつ色々な種類が楽しめるランチ、大好き♪私好み~*^^*
あっ。余談ですが、この前イベント会場で無料で血管年齢と骨密度を見てくれるところがあって(メリケンパークです)、なんと私の血管はすごく若くて弾力があり、血液サラサラと言われました!
やった~~~^0^v
ちょこちょこ色々和食が好きだからかも!?ランチも毎日外食だから、これからも食材に気をつけなきゃ!
栄養的にもおすすめのお店、ご紹介していきますね~♪
*でもこの『奈加野』さんはやっぱり人気らしく、12時半くらいで、少し並んでました。
でもちょうど回転したところで、あっさり入れてlukeyでした♪
ちょっとへこみぎみ・・・
っていうのも初めてのお店にカラーリングに行ったんです。
で、6時半で予約して、35分には入ったんですが、
待たされる事1時間(><)
結局始まったのが7時半くらいで、終わったのは9時半過ぎです・・・
お買い物して、家に着いたのは10時半。
お腹すいたーーー
こんな時間(11時前)にご飯食べていいんだろうか~
(しっかり食べてるけど^^;)
それに、今日は10時からの稲森いずみちゃんのドラマが見たかったのにぃ!
(途中から見れました!)
シャンプーもブローもとても丁寧で、美容師さんもよい方だったけど、カラーだけなのにこの時間はちょっとキツイ・・・(><)
そして肝心の仕上がりは・・・
うーーん。ちょっと変わり映えしなけど、まぁまぁです。
美容院ってエステみたいに優雅な気分を味わうことも、一つの楽しみなのに、時間気になって、くつろげませんでした(><)
髪に優しいお薬を使ってる、って事で選んだんだけど、これならいつものところでもいいかなー
たぶんもう行かないと思います。(ごめんなさい)
って事で、これから急いでお風呂入ってきますー。
神戸 コンチェルト

土曜日に、神戸のコンチェルト(お船)のパーティに行ってきました☆
会社のイベントで、ランチクルーズでした。
ミュージックグルメ船『コンチェルト』
http://www.kobeconcerto.com/
ハーバーランドのモザイクのところから出発して、明石大橋を見て戻ってくる、1時間45分のコース。
お料理は周 富徳さんプロデュースの中華バイキングです♪
内容は、前菜、温菜(10種類くらい)、スープ1種類(これは運んできてくださいました)、蒸し点心(10種類くらい)、揚げ物、麺飯類(数種類)、それにデザート&フルーツ(数種類)でした。
美味しいと噂だった「エビのレモンマヨネーズ和え」がとても美味しかったです*^^*
(ごめんなさい。写真撮れませんでした!)
そして明かし大橋の近くにきたら、みんなでデッキへ上がって、写真撮影*^^*
ちょっと雲があったので、明石大橋はちょっぴりかすんで見えました(><)
でも暖かくてお天気が良くて、気持ちいい~*^^* (焼けたかも~)
途中でピアノとクラリネットの生演奏もあって、優雅な気分満喫です^0^
そしてなんと、私くじ引きでケーキが当たったんです♪♪♪
やった~~*^^*
その後お友達と待ち合わせしてたので、メリケンパークでお空の下で頂きました☆
こっちも気持ちよかった♪
クルージングは、夜景の楽しめるディナーも良さそうです!
(ちなみに昔会社のクリスマスパーティで夜乗りましたが、嵐みたいな日で、イナズマが!キレイ・・・かもしれないけど、恐かったです^^;)
キリストンカフェ (東通り)
http://r.gnavi.co.jp/k206616/ ←ぐるなびです。かなりグロイです・・・^^;

ちょっと怖い?かなり怖い??祭壇です・・・(2階席から撮ってます)
そして実はこれ色が変わるんです。
何気にぱって横を見たとき、「あれーー?さっき青じゃなかった??」ってびっくりしました^^;
黄色、青、ピンク・・・とかずっと変わってましたよ!
ここから1階席が見えるんですが、大テーブルで「最後の晩餐」って感じ^^;
お料理は結構種類もあって、なかなか美味しかったです。



(左)
・ウン ポコ デ ムーチョ(ピンチョス6種類)
おつまみ風。色んな味が楽しめます♪
(中)
・牛肉のカルパッチョ マンハッタンスタイル ベジタブル添え
中央の筒はパルミジャーノ。その中にバルサミコ風味のドレッシングで和えた野菜が入ってます。
お店の方が、筒になったチーズをバリバリに割って、牛肉と混ぜてくれます。
「パリで見つけてきた逸品」らしいです☆
(右)
・イカ墨のリゾット サルト香草ソース
表面がぱりぱりしていて、これが一番美味しかったです♪
この他、チーズ入りのオムレツやアボガドのサラダを頼みました。こっちはフツーに美味しかったかな☆
その後はいつものパターンでスイーツへ♪
お気に入りのメアリルボーンへ移動です*^^*

私はガトーショコラ&アッサムティー☆
やっぱりここのケーキ&紅茶は美味しいな~♪
ちなみに紅茶はオーダーをとってからお湯を沸かすので、作りおきは絶対無いそうです!
キリストンカフェは怖いものみたさで行ったけど、実際はそんなに怖くないし、2人でクーポン使って(ホッペです♪)6000円くらいで、なかなか良かったです!
父の退院
直接父から電話があり、手術後初めてお話しました♪(先日メールはありましたが)
本当に順調に回復して、当初の予定より1週間も早い退院です!
声も元気そうで、本当に安心しました^0^
完全に元気に動き回れるようになるにはもう少しかかりますが、しばらくは重たいものを持ってはいけないなど制限はあるものの、普通には生活できるそうです!
良かったぁ~~~~~!!!
ほんとに本当に良かったです!
毎日付き添った母、病院の先生方、看護士さん、そして心配してくださった皆様方、心から感謝いたします。
ご心配をおかけしました。
ありがとうございました!!!
プライムリゾート賢島 お食事編
このホテルは、神戸北野ホテルの山口シェフがブロデュースしています!
山口シェフのフレンチは"水のフランス料理"といわれていて、バター、生クリームをほとんど使わず、 野菜や食材の持つミネラルを活かした身体に優しいお料理なのです。
*神戸北野ホテル
http://www.kobe-kitanohotel.co.jp/
「カシスのスパークリングワイン」と「本日のアミューズ・ブーシュ」
<前菜>
(左から)
冷製「サーモンのタルタル トマト・セルフィユ・香草のサラダ ディル風味のムータルドソース」
温製「香草風味のリゾット 伊勢志摩の貝類・小鳥賊・黒オリーブ」
やわらかめのリゾットで、香りがすごく良いです!とっても美味しい♪色もきれいです。私かなり気に入りました*^^*
<スープ>
(左から)
「空豆のブルテ フロマージュ イベリコ産生ハムのクロカン」
「伊勢志摩の香る魚介類のスープ アッシュ・ドール風 ルイユとクルトン添え」
<メイン>
(左から)
「牛フィレ肉の香草塩パイ包み焼き 季節野菜の付け合せ」
「伊勢海老・あわび・貝類・白身魚の桜チップ・スモークの香る紙パイ包み焼き」
魚介類がものすごく美味しいです☆紙の包みをはずすと、ほんのり桜の香りも楽しめました!
デザート
(左から)「クレームブリュレ バニラアイスクリーム バナナのムースケーキ」
お腹がいっぱい・・・
でもこんなに食べても胃がもたれないのは、さすが身体に優しいお料理です!
そして朝食は・・・
「フランス、イタリア、スペインを旅して食べたい料理を再現した」というフルーツたっぷりの豪華な朝食です☆
フルーツやヨーグルト、チョコレートドリンクなど、ちょっとずつ4種類のジュースが楽しめます♪
フルーツコンポート4種とヨーグルト 焼きたてパンも数種類持ってきてくださるので、選べます!
ミニサイズのトーストなので、数種類のジャム、バター、チーズを色々試せますよ~♪
卵料理は3種類から選べます。私はベーコンとスクランブルエッグをチョイス。ふわっとしててちょっととろとろの卵が、軽くて美味しいです!
北野ホテルも大好きですが、ここは志摩ならではの魚介類をふんだんに使っていて、ホントに美味しい南欧料理を楽しむことができます!
プライムリゾート賢島&志摩スペイン村
一瞬ここはスペイン??って思っちゃうくらいでしょ!?
(海と山並みはやっぱり日本っぽいけど・・・!)
(左)
のんびり静か~な小道をお散歩。
『スペインのとある街並み。シエスタ中の昼下がり・・・』なんて感じがしませんか~?
(イメージは白い街並みミハス*^^*)
(右)
ホテルのCafeです。
ここは時間がゆっくりゆっくり流れてます・・・
エステは特別なお部屋で、ゆったりと・・・
って感じで、エントランスに入る時からお姫様気分にさせてくれます*^^*
(左)こちらは志摩スペイン村の中のサンタクルス通り。
白壁に、お花がたくさん♪
そして同じ通り沿いのお土産物屋さんの窓も、パチリ!
かわいいです☆
フィエスタ広場はグエル公園風です!
なんだかこのポーズ気に入ったので、またまたパチリ☆
空に向かって、気持ちいい~~♪
*スペイン村は、「つまんな~い」「しょぼい!」と前評判が散々だったので、私たちは全~く期待しないで行きました!
↑これポイントです!
そ・れ・が・・・
めっ~ちゃ楽しかったです!!
何といってもアトラクションの待ち時間すべてゼロ^^;4時間くらいで8個以上乗りました!
こんなに楽しいのに・・・ガラガラで、心配ですよー^^;
ホテルもスペイン村も満喫で、大満足でした^0^
プライムリゾート賢島
http://www.primeresort.jp/
志摩スペイン村
http://www.parque-net.com/index.html
プチ旅行
前々から、予約していたところで、
『プライムリゾート賢島』です。☆
http://www.miyakohotels.ne.jp/prime/
http://www.primeresort.jp/
このホテルは、あのフレンチで有名な神戸北野ホテルの山口シェフがプロデュースしているんです!
*TVや雑誌にもよく出ているので、ご存知の方も多いかも*^^*
白壁にオレンジの屋根で、建物はスペイン風です!
お天気も良くて、暖かく、景色が最高!でした♪
ヴィラやお庭を歩いていると、一瞬ホントにスペインのリゾートにいるみたい~~!って気分にさせてくれます*^^*
でも海は英虞湾なので、その辺は・・・やっぱり日本!なんですけど^^;
本当にステキなホテルでした*^^*
写真をいっぱいとったのでupしたかったのですが、今どうしても睡魔に勝てそうにありません・・・(><)
ごめんなさい。後日書きます・・・m(_ _)m
おやすみなさいです☆
今日のランチ ~チャイナダイニング 黄蘭~(北新地)
今日母から電話があり、父はとても順調に回復していて、あと2~3日もすれば面会室にも出られるようになるので、メールや電話ができるようになるそうです♪
入院は完全看護なので、やはり今は帰らずGWにしようかな、と思っています。
そして退院して元気になったら、これからは色々旅行に行ったり、好きな事をいっぱい楽しんでもらいたいです!
~~☆~~~~~~~~~~~☆~~
さて、ほっと一安心で、気持ちも元気に今日のランチです!
お天気も良いし暖かかったので、気分転換に堂島まで遠出してみました!
お友達がとってもniceな飲茶のお店に連れて行ってくれたんです♪
『チャイナダイニング 黄蘭(ウォンラン)』さん。
http://r.gnavi.co.jp/k387700/ ←ぐるなびです
女性誌のグランプリ受賞経歴も持つ、点心専門の人気店との事。
飲茶ランチ980円をいただきました!

・お粥(トッピングつき)又はご飯(スープつき)
・前菜(イカサラダ)
・点心6種(ホタテシュウマイ、春巻、かにシュウマイ、エビトースト、フカヒレ餃子、高菜まん)
・デザート2種( くわいもち、タピオカココナッツミルク)
*ザート2種類がポイントです☆
どれも美味しかったです~~!
特にお粥と春巻。濃すぎず薄すぎず、程よい味付けで、あきないです。
この内容で980円はスバラシイ♪ボリューム満点で、食べ切れませんでした・・・(写真に入らなくて暗くなってしまいましたm(_ _)mそれくらい多いです!)
おまけに、大きなティーポット入りのジャスミンティーも◎
2人でも飲みきれなかったです。
ちょっと遠いので、すぐ出て急いで来なきゃ、っていうのが難点ですが・・・(><)
(場所は全日空ホテルの斜め前くらいです。)
オーダーしてすぐきたので、案外時間は大丈夫でした☆
接客も良かったですよ~!(TVとかによくでているみたいだし)
お気に入りに追加です♪
父の手術
通常は普段通りの生活が出来るので、仕事もしていましたが、
この3月で引退して手術する事にしたのです。
でもいつも両親は私たち姉妹を心配させないようにと、先月姉と私が帰省した時も「手術の時は帰ってこなくていい」と言っていました。
(最初は日にちすら黙っていたくらいです)
それで私は仕事に行きましたが、母とメールで連絡を取り合っていました。
5時間くらいかかりましたが、無事終わり、ほっとしました!
今日も順調に回復していて、一安心です。
そして麻酔から覚めた父が最初に言ったのは、母に「疲れているんだから家に帰りなさい。」でした。
痛いのに3回も同じ事を言うので、気を使わせて疲れてしまってはいけないと思い、母もやっと帰ってきたそうです。
涙でました・・・私何の役にも立たずに、会社に行ってたな・・・
姉と相談して、入院中がいいのか、退院してからが大変なのか、色々検討して、また帰ろうと思います。