カムイのシューフィッターさん&歩きやすい靴
そのお陰で今はもう
かっいてきぃ~♪♪♪
なのです^0^
みなさんは、靴を選ぶ基準ってありますか?
もちろん用途によって違うと思うけど。
私はやっぱりまずはデザイン重視!で選んできたんだけど、どうしても長時間履いたり、いっぱい歩くと痛くなってきちゃうんです(><)
どうも足の幅が小さく&薄い(平べったい)みたいなんです。
今まで、会社用なんて安いのでいいやー。って思って、適当に歩きやすい高さのヒールで黒のやっすいサンダルを選んでました。
でも1日の大半を毎日履くし、しかも意外と歩き回っていて、すぐボロくなるし、ちょっぴり痛かったんです。(安物だからね)
痛い靴だと歩き方がおかしくなるし、そうすると体がゆがみそうだし…
って思って、よーし、今度はちゃんと痛くない靴を探そう!と思って。
阪神の2Fカムイ
を見に行きました。(阪急にも入ってます)
卑弥呼でお馴染みの会社です。
http://www.himiko.co.jp/camui/index.html
さすがです。ここのシューフィッターさん、足や靴に関する知識がものすご~く豊富。
丁寧に詳しく説明を混ぜながら、私に会う靴をいっぱい探してくださいました。
私の足はやっぱり薄いので、なるべく幅の狭いしっかり固定できる(なるべく足首で)デザインがいいとアドバイス。
でもデザインが気に入って、自分で見た限りではあってるかなぁって思ってたのに、「これでは前に滑ってしまいますよー」って、買うのを止められてしまいました。
(お勧めしないってところがすごい!)
で何足もとっかえひっかえして履いてみたんだけど、どうしても好みのデザインと、足に合う靴が一致しなくて(><)
さんざんフィッターさんに教えてもらってお世話になったけど、他も見る事にしました。(ごめんなさい~)
で、反対側のエレベータの近くのコーナー(ブランド名がわかりません)で、
低反発クッションを中敷に入れたサンダルを発見!
うっわ~履きやすい!!全然痛くないこれ♪
はっきりゆうと、「バツグンにおしゃれ」ってわけじゃないです。
でもでもなかなかのかわいさです。それでこの快適度(たぶんさっきよりピッタリきました)と、9000円くらいっていうお値段!
(カムイは2万くらいだもん)
これに決定~!!
先ほどのフィッターさんに教えていただいた知識で、この中で選んじゃいました(ありがとうでした^^;)
それで…
ダーがこないだの手料理のお礼って。(〃'∇'〃)ゝエヘヘヘヘ
買ってくれましたっ♪♪♪(やったぁ~~!!!)
うっれしっいなっっ!(単にのろけ?^^;)
ってそれならのろけついでに。(いらないって~^^;)
ダーは土曜にゴルフに連れて行かれて(サッカー、ラグビーはやっていたけどゴルフは全然。伝説を残したくらいへたっぴぃだったらしい^^;)、
もんのすご~~く
日焼けしてきました!!
最初見たとき、
ドキっ!
としちゃいましたよ。・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
弱いんです。男の人の焼けた顔。
っていっても遊び人系のクログーロはダメ!絶対×!さわやかなスポーツ焼けがいいですねぇ*^^*(どこで見分ける?)
みんなそれぞれ、男性のどこに惹かれるか、ってあると思うんです。
腕だったり、背中だったり、そうそう。ノドぼとけって人もいました^^;
私は断然日焼けした笑顔ですね~。(←笑顔、がポイント!)
みなさんはどうですか~??
(あっ、かなり脱線)
結婚式の2次会・打ち合わせ~ハンズ楽しすぎっ♪~
ってデートっていってもほとんどお買い物に費やしたんだけど・・・^^;
実はその2人は今週末が結婚式なんです♪
(おめでとうございます~~☆ぱちぱちぱちぃ^0^)
それでダーは式から呼ばれていて、その2次会の司会も任されてるんです。
ギリギリに決まったことだったので、1週間前になってやっと打ち合わせ&ゲーム・ビンゴの賞品を買いに行くことになったんです。
で、せっかくなので私も一緒にって*^^*(私は彼の方は3~4回会った事があり、彼女とはこないだお祝いをしよう!ってその時初めて会いました!今回で2回目。)
ビンゴの賞品買うなら、やっぱハンズでしょう!って事で・・・梅田で待ち合わせたんだけど、そのまま心斎橋へgo!
うーーーーっハンズってなんでこう、
楽しいっ!!!
んでしょう♪^0^
あはっ*^^*血が騒ぐ~~♪♪♪(うっきうき)
こんなモノからあんなモノ・・・(これじゃわかんないって^^;)
色々いろいろイロイロ・・・♪
ほらっ!こーーんなものまで☆

でもこれですねー。6000円くらいするんですよーー。たかいっ!!
着ぐるみって意外とするんですね~!ちょっとびっくり。着ぐるみパジャマならもっと安いですよね?
なんて。変なところに感心しながら、各階をぐるぐるグルグルぐーるぐる。
一通りいろんなグッズで遊んで、(もちろん適度にイケてる品をゲットしながら^^)後は1等賞をどうしようかと・・・
せっかくなので、そのホテルでのお食事券とかエステ券にしよーよ!って提案して、ダーが明日交渉する事になりました☆ハイ、遊びながらもお買い物終了♪
そして次は食事しながら打ち合わせ。
とりあえず、
カップリングパーティーにしちゃえっ!!!
っていうのが4人一致した意見*^^*(おいおい)
んでも2次会ってそんなものですよね??(違うって)まぁ当人達がノリノリだし、いいかっ*^^*
①まずはグループわけをして、「独身彼氏彼女いない」チームを作る。(意図的に。この際あれ?高校、大学とか分かれてるのに、なんでオレだけ?とかバレてもよしとする^^;)
②結束を固めていただくためのゲームを考える。
③優勝チームにはより仲良くなっていただける特典をご用意♪
④そのチームが優勝するように、最後に逆転問題を出す!(いいのかな~これ^^;)
⑤もちろん、その他チームも楽しめるような工夫も、ねっ!
なーんか、お見合いおばさんみたいな気分で、めっちゃノリノリで考えちゃいましたよ~☆(4人とも^^;)
「こんな、親切な2次会ないで~!」
って。本人も言ってましたよ^^;(うん。そう思う!)
って事で私は行かないくせに、こんなセッティングからんじゃって。楽しかった~♪
ううふ。どうなるかな~*^^*
血流測定(無料)~血液サラサラか調べましょう♪~

昨日お友達と、阪神百貨店6Fのリラクシアに行きました。
その中の「ニホンドウ漢方ブティック」に、血圧&血流測定器があります!
シティリビング公式サイト
「シティウェーブ 」でも紹介されてますよ~♪
↓
http://www.citywave.com/osaka/tokusyu/050408/
血圧を測る要領で、腕を入れてから数分間。あっという間に終わりです。
すると、データが出てきます。
いつも通りがかりに遊び半分で「計ろう!計ろう!」って軽いノリでやってたんだけど、昨日は計っている途中で後ろから「ご説明します!」の声が!
(結構突然現れたから、びっくりした!!)
2人が終わってから、ちゃんとカウンターで説明してくださいました。
(おしぼり&お茶も出してくれましたよ♪)
血流パターンは7つに分かれていて、私はスワン型=正常でした♪
「何も言うことはありません。この調子で頑張ってください!」って*^^*やったぁ!嬉しいっ☆
一般的に、女性は血行不良タイプ(乏血型、平垣型、b型)が多いそうです。
逆にスワン型は珍しいって言われました。
血液がサラサラかどうかも数値でわかるのですが、それはやっぱり食べ物が顕著に現れるらしいです。
お友達は血行不良タイプだったので、「何がいけないんでしょう?」と質問とかいっぱいして、ふむふむと説明を聞いていたところ・・・
「じゃあ、このお茶ください!!」って!
さっき出されたお茶を即お買い上げ~☆(お店の人うまい!?)
でもこのお茶「勝龍仙SHO-RYU-SEN」といってハトムギ、麦芽、ハブ茶、柿の葉・・・など10種類のブレンドティーで、とても飲みやすいんです♪
私も今の黒豆茶が終わったら、次買ってみようかな!
漢方のお店ですが(漢方を)全然押し付けるでもなく、丁寧に説明してくれてとって感じよかった~☆
これからも定期的に計りに行こうっと*^^*(タダで^^;)
*泉の広場の横の漢方のお店にもありますよ!(同じような測定器で無料で測ってくれます)
続編&こけしのお便り
今日の私はニタニタ…いやニヤニヤ?(ん?どっちもかわらないか^^;)
さっきから一人でニヤケてる怪しい受付です^^;(←客人少なくてよかった~。いやもしかしたらお客さんも不気味がって去っていったのかも?)
だってねだってね。
100点!!!
って言われたんですよ~♪言われたんですよぉぉ*^^*
ひゃくてーーん
ひゃくてぇぇーーん
ひやくてえぇぇぇーーーん
しつこいって?スミマセン^^;頭の中をこだましてるんです!
夕べ頑張って作った私の手料理、ダーが100点って言ってくれたんです♪
「超おいしいっ!」
って!
それまで作ったお料理は、最高で90点台。
満点もらったの初めてなんです!!
そりゃもう舞い上がりますよ~☆ううっ。やっぱ頑張ってよかった^^v
そしてダーは遅くなってお花を買えなかった事をすごく残念がって、ごめんねって言ってました。
よくなんでもない時でもお花をくれるんです。(コムズガーデンでただでもらえる鉢植えも含めて。笑)
お花をもらうのはやっぱり嬉しい*^^*(だから夕べはちょっと残念だったケド^^;)
でも元カノにもあげた事あるって聞いた時にはむかつきました・・・
どうやらデート中にちょっと彼女を待たせて、予約してあったお花を取りにいって渡した事があるらしい(最初に持ってたらばれるから)。
そういう気遣いができるところ、大好きなんだけど、その矛先が違う人だと・・・
悲しい・・・
あーーええっと、それはもうずっと昔、過去の話だからいいんだった!(そう、いいのいいのっ!)
そうそう。そんな事より、今日は不思議な郵便物が届きましたよ!

「こけしちゃん!」
ちょっとびっくりでしょ!?
この子このままの姿で、メール室のBOXの中にころんって転がって入ってたんです。
最初、びっくり!&怖かったですよ~^^;
だって首に荷札みたいなタグがついてて、そこに宛名や切手があって・・・
・・・のろいの人形??・・・
なんて思ったんですよ^^;
でもよくよく見ると、
「幸せを運ぶこけしです!」
って*^^*
あら、かわいい。それなら大歓迎♪
この胴体(でいいのかな?)の中にくるくるってまるまった絵巻物みたいなお手紙が入ってたんです。
(ちなみにそれ、ピンセットで取り出したらしい。)
郵便当番やってて、初めての出来事でした!ホントにびっくりなお手紙でしたよ~。
*130円分の切手で送れるみたいです!
でもでもーー
やっぱり第一発見者的には・・・
らっぴんぐしてほしかった!!!
ですっ!
怖いですから~~!!!(笑)
☆手料理☆
平日だし、どうしよっかなぁって考えて・・・
私が手料理を頑張ってみる事に決めました☆(大丈夫かな?^^;)
ちょっと前から「最近何が食べたい?」ってリサーチ開始!
いくつか言ってもらったけど、何にするかは当日までのお楽しみ♪
でも、もう心は決まってました!
「ロールキャベツ」!!
これダーの大好物だから*^^*
でも今日お昼過ぎくらいにダーからメールが来ました。
「ムリせんでいいよ。カレーでもチャーハンでもいいよ!」って。
ぷぷぷ。ムリって思ってる~!
それじゃあやってやるぅ~!!俄然やる気出てきた私^^;
6時過ぎに会社を出て、まずは阪神のヴィタメールでデザートをget。(←ダーが好きなんです*^^*)
それからヨド地下・グルメディアでお買い物。
・・・ってところが、肝心のキャベツがみあたらない・・・(ひゃーん)
どうやら今って春キャベツ(新キャベツ?)しかないみたい(><)
お店の人に聞いたら、「今頃はもうどこ行ってもこれしかないと思いますよ~。」って。
でも「ロールキャベツなら、うーん。やっぱりかたいほうがいいかもしれませんけど。」との事。
雨降ってないなって確認して、スーパーにも行くことにしました。
まず1軒目。時間ないと思って、近くのイケてない方に行ってしまいました。
ああ・・・やっぱイケてない。(思ったとおり^^;)
で、せっかくだから、ちゃんと遠くの大きいほうまで行ってみました。
あった、あった♪かたい大きなキャベツ^0^
大急ぎで帰って、大急ぎで作り始めて・・・
出来たの9時半^^;・・・
そしてさっきダーから今から出るから、ってTELが!
ま、間に合った~~♪♪やったーーー!ギリギリ!
そして今待ってる間に日記書いてま~す!
ふ~~!ちょっと疲れたけど、好きな人のために頑張るのは、ちっとも苦じゃないっ*^^*
おまけにハートのハンバーグも作ってみましたよ♪えへっ*^^* ←これ楽し~い!
さてさてダーの反応はどうかなぁ?
ドキドキドキドキ・・・
秘密の日記
今こうやって書いてるブログも日記ではあるんだけど、ホントに昔っからの手書きの日記。
手帳とかノートとか、スタイルは何でもありで。
私はミニ5穴の小さい手帳(←こんなの最近使ってる人みないなぁ^^;)に、5行日記を書いてます!
そうですねぇ。もうかれこれ10年ちかく!(数ヶ月とんでることもあるけど…)
これ本当に小さいの。
だからここ行った、あそこ行った、これやった...ってあった事や行動を書いてたら、あっという間にいっぱいになちゃうので^^;
「こう思った、こんなふうに感じた、こういう事が嬉しかった、悲しかった、こうしたい!、悔しい、腹たった、」)...イロイロ
思った事、感じた事をメインに書き綴ってます。
まぁ...
ぶっちゃけ日記です☆(笑)
(一応人の名前はイニシャルかあだなで^^;)
正直こんなに続いてるなんて、自分でも不思議なんだけど、なんか今では書かないと落ち着かないっていうか…
もともと書きたいときに書く、っていうスタンスなので(それがほぼ毎日になっちゃいましたが)、お休みの時なんかは「まとめ書き」なんて事もしょっちゅう^^;
(「日記」ちゃうやん!ってつっこまないで~(笑))
でもまとめて書くときも同じです。
その日その時を思い出して、どんな気持ちだったか。どう考えてたか。
そのお陰で、自分の気持ちを整理できるんです。落ち着きます。
後で読み返してみると(そんな事はめったにないけど)、笑っちゃいますよ~。
同じ事ばっか繰り返して悩んでたり...
めっちゃ嬉しくてアホみたいに喜びまくってるとか(笑)
でも、ああ、この時はこんなふうに考えてたんだ、とか、あっ、こうしたらまた失敗するから気をつけなきゃ!とか。
役立つ事もあります。
今日の楽しみにしてるドラマ『曲がり角の彼女』の千春(稲森いずみちゃん)は、日記じゃないけど「幸せになるためのルール」をノートに書いてるんです。
「書く」事でパワーが生まれるって、あると思います。
思ってるだけじゃだめで、それをまず書いてみる。
そこからプラスの方向に動き出す・・・気がるすんです!(最近「書く」事自体めっきり減っちゃってるので、特に意識して。)
ただ...
落とせないですっこれ!!!!(笑)
絶対に...(∩∩*)ゞ一生誰にも見せれませんっ!!...
私の秘密日記です☆
北野ガーデンで・・・
http://www.kitano-garden.com/
北野坂を上りつめたところの邸宅レストラン。
あ~神戸って憧れる~♪
田舎モノの私は、神戸のお洒落な街並みすべてに憧れます*^^*
ダーと手をつないで歩いてるだけで、ふわふわシアワセ~な気分になるんです*^^*
そう。それでものすご~~く期待して入りました!
入り口はこんな感じ。閑静なたたずまい。ここですでにドキドキです。
ドアの近くまで来ると、笑顔の女性が丁寧に開けてくださいました。
(写真左)
入ってすぐのロビーの奥には、ぱぁーっときれいな緑が飛び込んできました!森の中みたいなお庭です。
(右)
レストランは1Fで、お庭を眺めながらのお食事♪
ちょうど2Fでは披露宴が行われてました☆ウェディングでも人気のところです!
さてお料理は、コースが3種類。私たちはAとBにしました。
(写真はわけあってあまり撮れてないんです><その理由は・・・)
(左)
アミューズ・ブーシェ
(右)
カリフラワーのムース,キャビアと雲丹を添えて
(左)
オマール海老のソテとフリカッセの盛り合わせ ←これが美味しかった!
(右)
カフェ
と途中までは最高!でした。
が、
・・・ものすごーーく残念なことが・・・
実は写真を撮っていたら、フラッシュを注意されてしまったんです。
それで、確かに最初に何も言わずに撮ってしまったので、きちんと理由をお話ししてみました。
「実はブログにのせたいので、色々やってみましたが(フラッシュをたかずに)、せっかくのお料理が(カメラが悪くて)思ったようにきれいに撮れません。やっぱりフラッシュは難しいでしょうか・・?」と。
でもまるでマニュアルのように、
「別の目的のお客様もいらっしゃいますから。」キッパリ!
という冷たい言い方でかえってきました。
私すごく悲しい気持ちになりました・・・
その夜は私たちの他は3テーブルのみ(ここはすいてるの??)人数が少ないからいいってわけじゃないのはわかってる。
雰囲気的に難しいのかもしれないけど、それでも言い方があるよな、って。
それにそれ相応のお店なら、もっと丁寧な応対、代替案をだすなどもしてもいいんじゃない??
サービス料って何のサービス?
って私が悲しくも腹立たしくも思っていると、さらに「?」に思う事が・・・
他のお客様の携帯が(着メロでした)ずっとなりっ放しでした。
しばらくして出たのだけど、大声で話すお客様はいいの?
タバコを吸うのはいいの??
これって私が接客業長いだけに、厳しいの?求めすぎ??
なんだか徹底しきれていない気がして、ますますやりきれなくなりました。
だけど救われたのは、その他のスタッフの方はみんな良かったことです。
帰りのチェックの際もお姉さんがすごく優しくて、お部屋やお庭で写真を撮ってくださったり、お見送りまでとても丁寧でした。
あー、ほんっと一人のために、ものすごーーく残念な印象になってしまったけど、ハコは確かにステキでした。
でもそんな事でつまらなくなるのは嫌だったので、なるべく忘れるようにして、帰りにダーに不機嫌になっちゃってごめんねって謝りました。
ダーは私が悲しそうだったし(泣きそうだったかも^^;)、「いいよ。冷たい態度とられたからね。」って言ってくれたけど・・・
そんななっちゃった事が悲しかった・・・
はーー、期待が大きかっただけに、悲しさと残念度もすごく大きくなってしまった出来事でした。
ap bank fes'05
http://www.apbank.jp/fes05/index2.html
行ける事になりました~!!!
うわ、もう、めっちゃ嬉しいです~~^0^
ap bank fes '05はap bank主催、初の音楽野外イベントです。
*7月16日、17日、18日の3日間、静岡県「つま恋」にて
Mr.Children も出演です♪
実はこのチケットも抽選でしたが、一緒に行くつもりだったお友達が行けなくなり、ちょっと遠いので、申し込みをしてなかったんです。
そ・れ・が!
別のお友達が4枚getしたので、2枚譲ってくれるってメールがきたんです~~*^^*(ほんとに感謝感謝!!)
最初ダーに話したときはあまり乗り気じゃなかったんだけど、(そんなにミスチルファンじゃありません><)
この話をしたら、一緒に行くって事になりました!♪
小旅行だしね~*^^*
きゃーーー!もう今から楽しみです!!♪
apバンクについて
3/29の日記もご参照ください ↓
今日のランチ ~花いかだ~(北新地)
『花いかだ』さんです。
http://kgnet.jp/mise_lunch_info.asp?mise_id=5203
↑HPが見つからなかったので、こちらで。
実はここは1年半位前(だったかな?ちょっと記憶があいまい・・・)までは、かなり頻繁に通ってました!
でも・・・
途中で800円のランチがなくなってしまって、行けなくなっちゃったんですー・・・(><)
ゴメンナサイ、花いかださんm(_ _)m
それが先月くらいだったかな?またやってるのを発見♪

ピーマンの肉詰め、サラダ、揚げ豆腐、牛肉と高野豆腐の煮物、しらす大根おろし添え、ご飯、お味噌汁、お漬物です。
メインが2種類あって、ボリュームも満点!
メニューは日替わりです☆
そしてとにかく、めちゃ美味しい!です♪
全体的に上品な味付けで、お肉やお魚、野菜がバランスよく色々食べられます☆(今日はどっちもお肉だったけどー・・・)
時間帯によっては(遅すぎる場合)、本日のメニューがなくなって、違うものになったりします。
でも臨機応変、すぐに違う料理を用意してくださるんです!
それに、サービスも満点です!
(メニューが揃わなかった時など、フルーツのおまけもありましたよ~♪)
接客はとても丁寧。ホントにみなさん感じよいです♪
和の空間にジャズがさりげにかかっていて、それも◎です!
このお値段で頂いて良いの?って感じですよ~。
*ごめんなさい。前は800円だったのは覚えてるんですけど、900円のような気もするし・・・あまり気にしないでささっと払ったのではっきり覚えてません(><)今日の事なんですけどねー^^;
詳細わかり次第、また書きますm(_ _)m
6344-5033
住所 大阪市北区曽根崎新地1丁目6-21
栄和ビル B1階
営業時間 11:30~13:00
コムズガーデンのお花Ⅱ
(3月14日の日記をご参照くださいませ*^^* ↓)
http://kaorinblog.ameblo.jp/day-20050314.html
日にちがわかりましたよ~!毎月第2火曜日です!
*ちなみに今月は10日でラベンダーだったそう。
(残念ながらもらわなかったみたいだけど・・・)

でも4月はまたまたダーがもらってきてくれました!(嬉しいっ♪)
でも・・・
やっぱり前と同じように、なーーんも書いてないんです!
名前も育て方も・・・^^;
チーズくまさんみたいに、ガーデニングに詳しい方ならちゃんとすぐわかると思うんですけど、私にはちょっと・・・^^;
なんせ「フレンチマリーゴールド」の事を思いっきり「パンジー」なんて言い放ったし!(汗)
で、さてさて今回は・・・
うーーーん。
「ぺちゅにあ」ちゃん!!!
(何で小声??^^;)
って事でファイナルアンサーにします^^;
(*どうでしょう???チーズくまさん~~助けて~~(*≧д≦)o)
それで検索して見ると、やっぱりお花似てるし^^;
どうやら雨が苦手みたいなので、日当たりのよいところに置けばいいのかな?
こんな相変わらずの私ですが、「パンジーちゃん」とともに元気に育ってね~~☆

*ちなみに「パンジーちゃん」はいい子にすくすく育ってくれてます^0^
でも花びらも増えちゃって、どー見ても、マリーゴールドですけど・・・^^;