ニョッキズ ニューヨーク(ハービスエント)
昨日は私のある記念日だったので、なんとカルメンさんがお祝いしてくれたんです♪
嬉し~~い*^^*(最近お互いを祝いあってる!?)
2人とも前から行きたくてでも予約が取れなかったり...と縁がなかった、
『ニョッキズ ニューヨーク』(フレンチ)で!
ハービスエントの5Fです。(KIHACHIのお隣さん)
http://www.herbis-ent.com/shop/5_09.html
http://www.gnocchi.co.jp/
長い長い30mのカウンターをどんどん進むと、一番奥にテーブル席のレストランスペース。
カウンターは曲がって曲がって...って感じだったので、そこまでがすごく広く感じました。
5Fなのでそんなに景色は期待できないけど、窓からは大阪モード学園のビルがドーンと見えます^^;
コンピュータHALの文字も...
*余談ですが、「HAL」って「IBM」の先を行くって意味があるんでしたよね!← 一文字ずつ先の文字!
最初にいちごのスパークリングワインで乾杯です!
(チリ産で、「いちご」っていうのがとても珍しいみたいです。)
これ、めちゃめちゃ美味しかったぁ♪♪
お酒弱い人向けかな?甘くて、私今まで飲んだスパークリングの中で一番美味しかったです!!
色もきれい~☆
お料理は4200円のコース。(アミューズ+オードブル+メイン料理+スウィーツ+カフェ)
(写真左)アミューズはほたるイカの中にポテトとか菜の花とか、入ってました!一口で。
じゅわ~っと美味しさがお口の中に広がってきました☆
(写真右)本日の前菜が「アボガドとタラバ蟹のテリーヌ」
アボガドの部分、臭みもなく特に美味しいです!
そして選べる前菜各種で
(左)「アルバ風 野菜パイ包み バジル風味のトマトシロップ」と
(右)「パートブリック包みホタテ貝のグリエ トリフ風味のバター」をチョイス。
メインも選べます。
(左)「スズキのエスカロップ 南仏野菜のブールバチュー」と
(右)「フライニョッキ入り地鶏炭焼と和牛頬肉のレッドワイン煮込み」
お・い・し・い~~*^^*
どれもハーブとスパイスが絶妙に効いていて、ソースがめちゃめちゃ美味しいです!
そしてデザートは...
パティシエさん特性のホールケーキ☆
フルーツたっぷりで、生クリームは甘さ控えめ。
スポンジはちょっとしっとり、でもほわほわで、文句なく美味しい!!
食事の後は、例の長~いカウンター席へ移動して、ちょっと飲みました。
お好みで何でも作ってくれました♪
私はカシスベースで、トロピカル系の甘いカクテルを。
カルメンさんのは、ミント系でちょっぴり辛口。これも色がきれい!
店員さんはみなさんとっても親切でフレンドリー*^^*
お食事の説明も丁寧だし、適度に話し掛けてくれるし、ホント感じいい♪
大満足で、とーーってもシフクな時間を過ごせましたぁ^0^
カルメ~ン、ホントに本当にありがとおーーーっ*^^*(感激です!)
嬉し~~い*^^*(最近お互いを祝いあってる!?)
2人とも前から行きたくてでも予約が取れなかったり...と縁がなかった、
『ニョッキズ ニューヨーク』(フレンチ)で!
ハービスエントの5Fです。(KIHACHIのお隣さん)
http://www.herbis-ent.com/shop/5_09.html
http://www.gnocchi.co.jp/
長い長い30mのカウンターをどんどん進むと、一番奥にテーブル席のレストランスペース。
カウンターは曲がって曲がって...って感じだったので、そこまでがすごく広く感じました。
5Fなのでそんなに景色は期待できないけど、窓からは大阪モード学園のビルがドーンと見えます^^;
コンピュータHALの文字も...
*余談ですが、「HAL」って「IBM」の先を行くって意味があるんでしたよね!← 一文字ずつ先の文字!
最初にいちごのスパークリングワインで乾杯です!
(チリ産で、「いちご」っていうのがとても珍しいみたいです。)
これ、めちゃめちゃ美味しかったぁ♪♪
お酒弱い人向けかな?甘くて、私今まで飲んだスパークリングの中で一番美味しかったです!!
色もきれい~☆
お料理は4200円のコース。(アミューズ+オードブル+メイン料理+スウィーツ+カフェ)
(写真左)アミューズはほたるイカの中にポテトとか菜の花とか、入ってました!一口で。
じゅわ~っと美味しさがお口の中に広がってきました☆
(写真右)本日の前菜が「アボガドとタラバ蟹のテリーヌ」
アボガドの部分、臭みもなく特に美味しいです!
そして選べる前菜各種で
(左)「アルバ風 野菜パイ包み バジル風味のトマトシロップ」と
(右)「パートブリック包みホタテ貝のグリエ トリフ風味のバター」をチョイス。
メインも選べます。
(左)「スズキのエスカロップ 南仏野菜のブールバチュー」と
(右)「フライニョッキ入り地鶏炭焼と和牛頬肉のレッドワイン煮込み」
お・い・し・い~~*^^*
どれもハーブとスパイスが絶妙に効いていて、ソースがめちゃめちゃ美味しいです!
そしてデザートは...
パティシエさん特性のホールケーキ☆
フルーツたっぷりで、生クリームは甘さ控えめ。
スポンジはちょっとしっとり、でもほわほわで、文句なく美味しい!!
食事の後は、例の長~いカウンター席へ移動して、ちょっと飲みました。
お好みで何でも作ってくれました♪
私はカシスベースで、トロピカル系の甘いカクテルを。
カルメンさんのは、ミント系でちょっぴり辛口。これも色がきれい!
店員さんはみなさんとっても親切でフレンドリー*^^*
お食事の説明も丁寧だし、適度に話し掛けてくれるし、ホント感じいい♪
大満足で、とーーってもシフクな時間を過ごせましたぁ^0^
カルメ~ン、ホントに本当にありがとおーーーっ*^^*(感激です!)