売れる告知記事を書くためには、

 

『そのサービスを知らない人にどれだけ刺さるか』カギ

 

だと思ってます。

 

 

 

どういうことかというと…

 

あなたの扱っているジャンルが『タロット占い』だとして、

タロット占いを使ったサービスの告知記事を書く、と仮定しますね。

 

 

告知記事を書くときには

 

どんなお客様に来て欲しいか、という

ターゲットを思い浮かべながら書くのがおすすめなんですけど、

 

 

そのターゲットを

『タロット占いをして欲しい(探している)人』

ではなくて、

 

 

『タロット?え?なにそれ聞いたことない』くらいの人

思い浮かべて書く方が、断然おすすめなんです!!

 

 

 

なんでかというと

 

『タロット占いをして欲しい人』をターゲットにして書くと、

『タロット占いを知らない人』にはよく分からん内容になりがちで、

 

その時点で、もうかなり入口を狭めちゃうんですよねー。

 

 

そもそもの母数が少ないと

売るのってめっちゃ大変です。

 

 

だから、母数を増やすためには

 

『タロット占いを知らない人』を

『タロット占いして欲しい!』に変える

必要があるんです。

 

 

これができれば

常に新しいお客様に興味を持っていただける可能性があるわけで、

集客もかなり有利になってきますよ!

 

 

そんなわけで、タロットの例で言えば

ターゲットを『タロット占いを知らない人』にして

告知記事を書くことがおすすめなんですねー。

 

 

 

『タロット占いを知らない人』を『タロット占いして欲しい!』に

変えるためには、

 

チェック(白地)タロット占いって何なのか

チェック(白地)どんなところが魅力的なのか

チェック(白地)受けるとどんな未来が待っているのか

 

この辺りを丁寧に書くと良いですよー。

 

 

プラス、

あなただから伝えられること

 

あなたのサービスの売りポイントまで書けると

さらに良いかと思いますニコニコ

 

 

『タロットってよく知らないけど、おもしろそう!!』って

思ってもらえるといいですよね!!

 

 

 

ちなみに、『タロット占いを知らない人』に向けて書くと、

もともとタロットに興味がある人にも響く記事になるんですよ。

 

そりゃね、丁寧に説明してあったり、

具体的な内容が分かる告知記事になりますからね~ニコニコ

 

 

もちろん

サービス内容によってターゲットって変わってくるので、

 

めちゃめちゃ上級者向けのサービスなのに

告知記事で一から丁寧に説明する、なんてことはしなくていいと思います。

 

 

誰に向けてのサービスなのかを考えた上で

 

何を書けば、

サービスを受けてくれる人の母数を増やせるかを考えて

告知記事を書けるといいのかな、と思います!

 

 

<関連記事>

知らない人に自分のサービスを届けるために必須なこと!

その言葉、読者には伝わってないかもしれませんよ~!

どんな段階のどんな状況の人に読んで欲しいかを考えよう!

 

 

 

自分の告知記事、大丈夫かな?と心配になった方は

グループアドバイスで私が客観的に見てアドバイスいたしますよーニコニコ

 

参加者様募集中です!!

詳細・お申し込みはこちらからどうぞキラキラ

自信を持って売り出すための告知記事グループアドバイス

 

 

告知記事苦手!書けない!!

そんな方は、私が代行して、売れる告知記事を書かせていただきますニコニコ

 

詳細・お申し込みはこちらからどうぞキラキラ

魅力を引き出し「売れる!」に変える!告知記事作成代行

 

 

 

 

 

 

旗告知記事代行、アドバイスなどご提供中!リンク→o【ご提供中のメニュー】一覧
ひらめき電球あなたのお悩みをブログで回答しますリンク→oなんでも質問ポケット
サーチアメブロに関するお役立ち情報はこちらリンク→oアメブロ集客関連記事【リンク集】
クローバーSNSのつながり大歓迎♪リンク→o 基本タイプTwitter facebookFacebook  InstagramInstagram
ポストご意見・リクエストなどお気軽にどうぞリンク→oお問い合わせフォーム
<人気記事>
リンク→oTwitter連携機能がなくても、記事にツイートを埋め込む方法!
リンク→o長女のランドセル決定!買ってから思うこと~長女のラン活記録その④最終話
リンク→oそこをもっと詳しく書いて~!告知記事グループアドバイス開催しました!
リンク→oまたまた血糖値再検査で、とうとう妊娠糖尿病判明!?~3人目妊娠日記⑫
リンク→oテーマを見やすくするちょっとしたコツ