前回の記事

右矢印性教育は絵本だけではできないのです!

の続きです。

 

性教育絵本を読んだら

必然的に子どもから質問が飛んできて

それに応えることになる、と私は思っていて

 

でもそれこそに価値があって

絵本だけでは性教育ができない理由にもつながります。

 

 

なぜなら

 

④家庭での性教育は

自分の価値観をわが子に伝えること

が大切だから

 

 

性教育って

性の知識を伝えることだけじゃないと私は思ってます。

 

性別や人との付き合い方や

自分や相手を大切にすることも

大事な性教育のテーマで

 

これって、単純に知識だけでは

身につかないことだと思うんですよね。

 

 

じゃあどうやって身に付けていくのかっていったら

身近にいる大人が自分の価値観を伝えること

 

そんでそこから

子ども自身が自分の価値観を育てること

が必要だと思うのです。

 

そのためには

いろんな価値観に触れること

まずはここから始まるのかなと思うのです。

 

芋ほり楽しいの価値観♡

 

 

 

絵本に書いてある内容を読むだけでも

いろんな価値観に触れられると思うんだけど

 

そのことについて

 

「お母さんはこう思うな」って

お母さんやお父さんの価値観を伝えたら

さらにいろんな考えに触れられるし

 

なにより

 

お父さん・お母さんの「こう思ってるよ」を伝えて

それについて子どもと話し合えるのって

めっっちゃいい親子関係だと思うんです!!

 

 

 

 

 

価値観っていうと

なんか難しいこと思い浮かべるかもしれないけど

べつにすごいこと話さなくていいと思うんです。

 

 

うちの3歳長女との会話を例にあげると

 

 

 

ニコニコ長女ちゃんはどうしてこの子が男の子だと思ったの?

 

うーんう~ん、髪の毛短いからかな~

 

ニヤリそっか、長女ちゃんはそう思ったんだね。

ママはこの子が男の子かどうか分かんないんだよね。

 

えー?どうして?

 

口笛ママには髪の短い女の子の友達もいるからさ~

どっちか分かんないな!

 

 

 

とかね。そんなところからも

 

髪が短い=男の子

じゃないのかも?

 

ってことがなんとなく伝えられて

 

 

なんとなく長女の中で

 

性別って見た目で判断できないのか

女の子が髪短くてもいいのか

 

そんな風に思ってくれたらいいなと思ってます。

 

 

 

 

 

で、これって1回話しただけじゃ何も伝わらないし

もしかしたら何千回言っても伝わらないかもしれないんだけど

 

 

でもそれを何回もいろんな角度から話すことで

長女の価値観がどんどん育っていって

 

人はみんな違ってあたりまえ

自分もそのままでいい

 

そんな価値観になったらいいなと思って伝えてます。

 

 

 

 

で、それこそが

家庭で性教育をやる意味につながると思ってます。

 

毎日、ふとした瞬間にいろんなところから

自分の価値観をわが子に伝える。

 

これってやっぱり

家庭だから親子だからできることだと思うんですよね。

 

 

 

なので、せっかく家庭で性教育するなら

この自分の価値観をわが子に伝える

っていうことを大切にして欲しいのです。

 

 

で、それはタイトルの通り

ただ絵本を読むだけではできないことなんですよね~。

 

 

 

 

 

まとめると

 

家庭での性教育は

わが子に合わせて内容をステップアップさせながら

自分の価値観とともにコツコツ伝え続けることが大切で

 

絵本をサポート的に使うのはとってもおすすめだけど

絵本だけで性教育をしようとすると

 

なかなかにハードルが高い!ということです。

 

 

 

やっぱり誰かに何かを伝えようとするときは

腹くくって向き合って話すっていうことが大切だと思うのです。

 

ツールはサポートでね!

 

 

 

 

 

<人気記事>📝家庭での性教育はコツコツ伝え続けることが大切です
📝性教育のはじめ時っていつですか?・・・今です!
📝私がムダ毛処理を中途半端にやめた理由
📝年少長女の30分運動会!参加できて幸せでした♡
📝性教育をしたら、子供が性に目覚める!?
📝私が実践している性教育本・絵本の選び方

 

質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問い合わせフォーム
SNSのフォロー大歓迎!右矢印facebookFacebook / 基本タイプTwitter / InstagramInstagram