ようやく復活したかな | かおりん

かおりん

70代の親の扱いに困り果てた43歳の日記(4歳1歳の育児奮闘中)

 

◎【プロフィール】右矢印こちら
◎【38歳】出産日記①右矢印こちら
◎【40歳】妊活日記②右矢印こちら
◎【41歳】妊活日記③右矢印こちら
◎【42歳】出産日記④右矢印こちら

 

アメトピ掲載記事
右差し【41歳】流産⑤…
右差し【41歳】流産⑦…
右差し転職…39歳夫の転職話

 

 

2024/05/上旬
長女4歳・次女1歳

 

なんと今月に入ってから

 

子供が二人とも発熱をしないで

 

元気にいられたのってたったの

 

二日しか無かったようだびっくり

 


元気に登園したと思ったら

 

朝連れて行って一人で家に向かう時や

 

お迎えに行く途中の退園30分前に

 

お迎え要請が来ていたり

 

昼間は元気に過ごした後で夜に40℃

 

超える高熱になっていたりして

 

本当に目まぐるしい2週間だったショボーン

 

しかも三日間の高熱で診察に行き

 

帰宅後に長女が発熱とか

 

長女の再診の後お家に着いたら

 

次女が急に発熱とか


もう絶え間なく誰かいつも具合悪いし

 

ワシも咳が止まらないとか

 

夫ぺいたくんも発熱したりとか

 

そして致命的なことに途中から

 

メモすら取る暇もなく

 

誰がいつ何度でいつ落ち着いたのか

 

わからなくなり問診もあわわわ

 
酷いもんだったわキョロキョロ


私も1度診察して咳止めの漢方を

もらって飲んでいたのだが

子供の診察で行くたびに

「おかあさんは元気そうねキョロキョロ

と言われ続けてみんな40℃超えたのに

夫ぺいたくんメガネも38.8℃くらいは

行ったのにワシは無傷でした爆笑グッ


これでやっと歯医者と床屋に行けるお願い

しかし4月の入園したばかりの時より

5月の方が酷いって聞いたことがあるが

本当に今月の方が酷かったガーン

後半はもう少し

みんな元気でいられますようにお願い

そうそう長女は40.1℃

次女は41.0℃の発熱でしたが

熱冷ましの座薬は用意していたものの

今回も使わずに終わりましたチュー

理由は長女も次女も飲めて眠れて

結構元気だったんですよねアセアセ

もっと飲めないくらいグッタリとか

酷く不機嫌で夜通し泣いていたら

使ってやろうと深夜も起きて見てたんだが

次女は抱っこしたり授乳で

コテっと寝ていたし

それでも体がしんどくて度々起きて

泣いてはゆらゆら抱っこをしてを

繰り返していて大変ではあったけど

使っても1℃しか下がらないし

さほど困っていなかったので

見送っていたら熱は下がりましたキョロキョロ

水は頑張って飲ませてたけどね

脱水症状が怖いのでポカリとゼリーは

絶え間なく常備しておりましたニコニコ

そしてうどん生活ねムキー

シリアルや玄米とか雑穀米なんて

絶対だめですからねウインク
 
 ★pick★

 

 

 




嗅覚反応分析とは
AHIS公式サイト

お申し込みはLINEから
友だち追加



 

 

viva ワシは元気だわびっくり!?

 

ばーいパー