ブログ記事一覧|kaobarのブログ -2ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

kaobarのブログ

人生の午後を過ごす

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 森永卓郎「知ってはいけない ほんとうは怖い 森永卓郎寓話集 第2巻」を読む■知ったら怖すぎる…の画像

    森永卓郎「知ってはいけない ほんとうは怖い 森永卓郎寓話集 第2巻」を読む■知ったら怖すぎる…

  • 映画『国宝』を観る■坂本美雨さんの主題歌の詞の言葉は散華のように天から降ってきて映画を昇華させたの画像

    映画『国宝』を観る■坂本美雨さんの主題歌の詞の言葉は散華のように天から降ってきて映画を昇華させた

  • 吉本隆明「夏目漱石を読む」を読む■人には持って生まれた宿命と時代による宿命があり、自分を離さないの画像

    吉本隆明「夏目漱石を読む」を読む■人には持って生まれた宿命と時代による宿命があり、自分を離さない

  • 伏尾美紀『最悪相棒』を読む■”ヒマノミ”は美しい。美しい硬い殻の中に何があるのか知ってしまったらの画像

    伏尾美紀『最悪相棒』を読む■”ヒマノミ”は美しい。美しい硬い殻の中に何があるのか知ってしまったら

  • スパティフィラムの花■肉穂花序の花がおもしろい。花粉とアレルギーの関係は?ペットの誤食は中毒に。の画像

    スパティフィラムの花■肉穂花序の花がおもしろい。花粉とアレルギーの関係は?ペットの誤食は中毒に。

  • フクリンシラン(覆輪紫蘭)■俳句:江島照美さんの画像

    フクリンシラン(覆輪紫蘭)■俳句:江島照美さん

  • ユキノシタ(鴨足草・虎耳草・雪の下)■俳句:有本恵美子さんの画像

    ユキノシタ(鴨足草・虎耳草・雪の下)■俳句:有本恵美子さん

  • キリ(桐)の花■俳句:正岡子規さん、成田蒼虬さんの画像

    キリ(桐)の花■俳句:正岡子規さん、成田蒼虬さん

  • 俵万智・立松和平「新・おくのほそ道」を読む■言葉とは、どんなものよりも、時空を超えていく力があるの画像

    俵万智・立松和平「新・おくのほそ道」を読む■言葉とは、どんなものよりも、時空を超えていく力がある

  • 伊坂幸太郎「楽園の楽園」を読む■五十九彦と三瑚嬢と蝶八隗が目指したのは、はるかな『天軸』だったの画像

    伊坂幸太郎「楽園の楽園」を読む■五十九彦と三瑚嬢と蝶八隗が目指したのは、はるかな『天軸』だった

  • 夏目漱石「思い出す事など」を読む■一時的な”死”を体験したことで、”意識”とはなんだろうと考えるの画像

    夏目漱石「思い出す事など」を読む■一時的な”死”を体験したことで、”意識”とはなんだろうと考える

  • 髙倉美恵「眼述記」を読む■夫(矢部明洋さん)が脳梗塞となり目の動きだけで意思疎通を図る日々の記録の画像

    髙倉美恵「眼述記」を読む■夫(矢部明洋さん)が脳梗塞となり目の動きだけで意思疎通を図る日々の記録

  • 森永卓郎「余命4か月からの寓話」を読む■もっと読みたかった。大人向けの童話ではなく”寓話”28編の画像

    森永卓郎「余命4か月からの寓話」を読む■もっと読みたかった。大人向けの童話ではなく”寓話”28編

  • 彩瀬まる「嵐をこえて会いに行く」を読む■それでも会いたいという気持ちは静かに強く大事にするの画像

    彩瀬まる「嵐をこえて会いに行く」を読む■それでも会いたいという気持ちは静かに強く大事にする

  • 金谷啓之「睡眠の起源」を読む■人はなぜ眠るのか?脳を休めるため?脳のない動物も眠るのはなぜだろうの画像

    金谷啓之「睡眠の起源」を読む■人はなぜ眠るのか?脳を休めるため?脳のない動物も眠るのはなぜだろう

  • 横道誠「みんなの宗教2世問題」を読む■著者は、当事者として、”宗教2世”の人たちの声を受け止めるの画像

    横道誠「みんなの宗教2世問題」を読む■著者は、当事者として、”宗教2世”の人たちの声を受け止める

  • アンドレイ・クルコフ「ウクライナ日記」を読む■2014年の日記とエンヴェル・イズマイロフのギターの画像

    アンドレイ・クルコフ「ウクライナ日記」を読む■2014年の日記とエンヴェル・イズマイロフのギター

  • アンドレイ・クルコフ「ペンギンの憂鬱」を読む■1990年代の新独立国家ウクライナの不気味さの中での画像

    アンドレイ・クルコフ「ペンギンの憂鬱」を読む■1990年代の新独立国家ウクライナの不気味さの中で

  • ジミー大西「ホームタウン」展を観る■原画展。楽しさと哀しさの、色が躍る空間から離れたくなかった。の画像

    ジミー大西「ホームタウン」展を観る■原画展。楽しさと哀しさの、色が躍る空間から離れたくなかった。

  • シキミ(樒)の花■俳句:金子兜太さんの画像

    シキミ(樒)の花■俳句:金子兜太さん

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ