ブログ記事一覧|kaobarのブログ -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
kaobarのブログ
人生の午後を過ごす
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
西條奈加「牧谿の猿」を読む■江戸時代の長屋の暮らしは、今の時代が目指している、ゆるやかな共同体だ
倉茂由美子さんのウクライナ取材記事『前線で”鼻”を失くした兵士。社会はその姿をどう受け止めるか』
カザルス「A CONCERT AT WHITE HOUSE」CDを聴く■世界平和を。チェロの響き
池田理代子「天の涯まで」漫画書籍を読む■ポーランドの歴史物語。露国と欧州国のはざまに位置する歴史
堀田季何「俳句ミーツ短歌」を読む■さんまさんのトークの魅力は『掛詞』や『縁語』が話芸で楽しめる事
平野啓一郎「富士山」を読む■人生は選んでいるのか、どうしようもないなにかで流されているのか、
堀田季何「人類の午後」句集を読む■”原爆被害”とは言わない。”原爆で殺された”と言い切る目線。
堀田季何「星貌」句集を読む■一句一句が、四方桟桐箱に入っているかのような、立体的な美と重量を持つ
今 市子「百鬼夜行抄」漫画書籍 21巻~31巻を読む■記憶が形を変えた時に見えたものを受け入れる
今 市子「百鬼夜行抄」漫画書籍 1巻~20巻を読む■ある日、記憶が形を変えることがある
山口未桜「禁忌の子」を読む■読み終わった後、結末の先にあるものにぞっとするミステリー
深沢 潮「李の花は散っても」を読む■生まれた場所も生きてきた場所も失っても”自分”として生き抜く
林真理子「李王家の縁談」を読む■維新後の日本政府により翻弄される”李王家”に強い関心を導かされる
林真理子「皇后は闘うことにした」を読む■女性皇族のたくましさに驚かされる。この強さが皇室を支える
山野辺太郎「大観音の傾き」を読む■311。その時に身動きできなかった大観音様の胸の痛みを聴く
昨年最後のコラムに掲載された■大山のぶ代さん、桂由美さん、渡辺恒雄さん、谷川俊太郎さんへの哀悼
宮部みゆき『きたきた捕物帖』シリーズ「きたきた捕物帖」「子宝船」「気の毒ばたらき」無事に歳をとる
高橋睦郎「柵のむこう」を読む■詩集■しずかな語り口のむこうにある、存在の瞬間の不確かさと魂の閃光
ジョウロウホトトギス(上臈杜鵑草)■著書:牧野富太郎「なぜ花は匂うか」の表紙絵を楽しむ
タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)■12月でもまだ花を咲かせて、葉の斑点も顕著
…
2
3
4
5
6
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧