こんばんはー!!



もうすぐ新学期ですね。




この4月で

我が家の4兄弟、、、


三つ子が小学2年生
末っ子が年長さんになりましたー爆笑

まだ学校は始まってないけど・・・




去年のこの時期は、


三つ子の卒園&入学


があって、準備等で
すっごくバタバタしてた記憶あり。。。あせる



幼稚園から小学生になるって
すごい環境の変化だもんね。



小学生のいる暮らしになって、


収納方法が

大きく変化した1年でもありました。




小学生といえばの、、、


ランドセル!!



三つ子なだけに、


いきなりランドセルが


3つもやってきたーー!!




当時、困ったのは、


ランドセルの定位置をどこにするか


ということ。




ランドセルって結構大きいのに。。。


それが3つも!!




今日は、


そんな三つ子の

ランドセル収納事情


について紹介したいと思いまーす!!





まず、ランドセルを収納してる収納家具は、

IKEAのKALLAX(カラックス)です。


元々本棚として使っていたんだけど、


結構奥行があるので、


ランドセルの大きさに
ちょうどいいんですー!!





見て!!
まるで教室のロッカー♪ 笑


4マスあるから、

末っ子が来年小学生になって、

ランドセル4つになっても
対応できるよ〜!!




最初は、無印のスタッキングシェルフに
入れようと思ってたんだけど、


カラックスの奥行が39cmなのに対して、

スタッキングシェルフの奥行は28.5cm。


10cmも小さいので、

ロッカーのような入れ方だと
はみ出てしまうのです・・・

(ランドセルは高さ35cm弱くらいあるので)



よって、


ランドセルを最大4つ収納できる

カラックスにーー!!

ランドセル1つとかだったら、
また違った収納方法だったかも。




そして、


その収納家具(我が家の場合カラックス)


どこに置くか??




これが一番重要な気がする。。。





というのも、


三つ子が
小学生になったばかりの頃。



2階の子供部屋のカラックスを
ランドセル収納にしてたんです。。。




そしたら、、、



全く片付けてくれないゲロー



帰宅して、

重たいランドセルを
2階まで持って行くのが

新1年生には大変だったみたいで、、、




玄関に放置されることがほとんど〜笑い泣き
何度か言ってようやく持って行く感じ。





そこで、、、


1階和室のカラックスに
収納してもらうことにしたんです。
カラックス、どんだけ好きなの、、、





そしたら、、、!!



言われなくても
片付けできるやーん!!デレデレ



玄関のすぐお隣なので、

帰ってきて、

そのまま入れてくれるように!!



やはり、

使う場所から近い場所に
モノの住所を作る

ことって大切なんだなぁ。


大人でも、片付ける場所が遠いと

面倒になって
放置しがちだもんね(まさに過去の私)





ということで、今は

1階和室にランドセルを収納する

という習慣に。




ただ、我が家の場合、


学習机が2階子供部屋にある。。。



なので、

子どもたちがもう少し大きくなって、

学習机に教科書等を置くようになったら、


ランドセルの位置を見直すことに
なりそうだなぁと思ってます。




三つ子の学習机
   関連記事はこちら