色付け | 設計施工施主、全部私ですが何か

設計施工施主、全部私ですが何か

Q.後悔しない家を造るにはどうしたらいいですか?
A.自分で造ればいいんだよ。

こんにちは。Fです!

 

 

昨日MIYUさんに私のブログの内容がリンクで貼られていました。

 

備忘録で始めた面白みのないブログだと思っていましたが、誰かの感情や何かを動かせたことに感慨深いものがあります。

 

 

現金的なことを言えば、閲覧数が平均の倍になったので、MIYUさんさすがだなーって思いましたニコニコ

 

 

さて本日は塗装のお話し

 

自然素材をうたってる弊社

 

床板、窓台やキッチンカウンターとかは「」を使っています。

 

白木(無塗装)のままだと、劣化やシミの心配があるので塗装します。

 

塗装は大きくペンキのように表面に塗膜を張るものと、しみ込んでいくステイン塗料があります。

 

ステイン塗料は木目を残したまま色を付けれるので、弊社ではこちらを使っています。

 

 

先日塗装屋さんが現場に入り床をぬりぬり

 

男前、インダストリアルを目指している我が家、妻ちゃんの要望で濃い目な色合いにしています。

 

私が作った家具たちも塗ってもらって、グッと引き締まりました。

広角だと画素数が荒いなー

 

家具作りでちょっと失敗しちゃったのが、「ウッドパテ」と言う材料で木と木の隙間やビス頭を隠していたのですが、

 

今回塗っている塗料だとウッドパテには吸い込まず、少し色が薄くなったしまった箇所がありました。

 

DIYだからしょうがないですね

 

 

 

↓勉強カウンターからダイニングキッチンを見下ろす

 

↓ダイニングから勉強カウンターを見上げる

 

本棚は下から見えないようなので、少し残念

 

 

今日から仕上工事用の足場を吹き抜け部分に組むので、次にこの角度から見たときはクロスが貼り終わった後になります。

 

楽しみニコニコ

 

 

 

今日はここまで

 

 

カバー写真はプラスデザインさんからお借りしました

 

 

 

ではまた