今日は
東郷神社③
とうごうじんじゃ。
アクセスは
JR山手線「原宿」駅徒歩3分。
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅徒歩5分。
【渋谷区】東郷神社③(ハローキティ御朱印帳とサンリオ切り絵御朱印)
の続きです。
東郷神社
東京都渋谷区神宮前1-5-3
1940年
旧鳥取藩主
池田侯爵邸敷地に
創建。
御祭神は
東郷平八郎命。
御神徳は
至誠・勝利・強運・縁結び
など。
手水舎
今回は
東郷神社境内にある
海軍関連施設などを
紹介します。
東郷蔵
1945年5月戦災により
麹町三番町の東郷邸も
土蔵一棟以外は焼失。
1948年麹町区が
この土蔵を
東郷神社境内に移築。
現在の蔵は
従前の蔵の姿を模して
少し大きく不燃建物にて
1984年に
新築したもの。
海軍特年兵の碑
14歳の少年から
志願者を採用した
海軍特別年少兵(通称特年兵)の
殉国碑。
碑は自然石に
碑名を刻み
1971年5月16日
高松宮同妃殿下の
御台臨を仰いで
除幕式を挙行。
碑の脇には
香淳皇后の御歌を
記した碑板が
あります。
潜水艦殉国碑
1958年建立。
太平洋戦争中に
亡くなった
全ての潜水艦関係者の
英霊を慰霊する
殉国者の碑。
潜水艦横断面を
型どった碑の
司令塔部分には
伊号33の実潜望鏡が
取り付けられており
背面には
殉国者全員の霊名を封入。
右手には
潜水艦のレリーフと
碑文を刻んだ石碑が
建てられています。
海の宮(祖霊社)
1972年
境内霊社
「海の宮」を創建。
御斎神として
海軍・海事・水産関係者
また崇敬者の諸霊が
合祀奉斎されています。
へ続きます。
境内
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
お身体大切に♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12927050864.html