今日は

大國魂神社㉑

おおくにたまじんじゃ。

 

アクセスは

京王線「府中」駅徒歩5分。

 

JR南武線・武蔵野線

「府中本町」駅徒歩5分。

 

 

大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)

東京都府中市宮町3-1

大國魂神社鳥居と社号標の写真

 

 

創建は111年。

 

御祭神は

出雲大社(島根県)

と同じ

大国主命(おおくにぬしのみこと)

 

縁結びの神さま。

 

 

 

拝殿①

大國魂神社拝殿の写真

 

 

武蔵総社六所宮で

→【府中】大國魂神社⑨(六所宮)

 

東京五社のひとつ。

→【解説】東京五社(紹介)

 

 

 

参道①

大國魂神社参道の写真

 

 

大國魂神社では

毎年9月27・28日に

秋季祭くり祭り

(※外部サイトへ飛びます)

開催されており

 

府中の秋の風物詩

となっています。

 

 

 

参道②

大國魂神社参道の写真

 

 

今年(2023年)も

秋季祭くり祭へ

行ってきました。

※9/27(水)~9/28(木)開催

 

昨年(2022年)はこちら

→【府中】大國魂神社⑩(くり祭2022)

 

 

 

神楽殿

大國魂神社神楽殿の写真

 

 

秋季祭(くり祭)は

1737年

武蔵総社六所宮

太々神楽創立が

起源。

 

 

 

栗の露店販売

大國魂神社栗の露店販売の写真

 

 

江戸時代には

当地で採れた栗が

徳川家に

献納されていたこと

 

そして

秋季祭が

栗の収穫時期

と重なったことから

 

別名「くり祭」

と呼ばれるようになったそう。

 

 

 

(境内から)

空の写真

 

 

明日(9/29)は

中秋の名月。

 

境内からは

時々月が見れて

 

うれしい!

 

 

 

狛犬

大國魂神社狛犬の写真

 

 

大鳥居の前の

狛犬さんは

行灯と花笠に

囲まれて

落ち着かない様子。

 

お疲れさま♡

 

 

 

手水舎

大國魂神社手水舎の写真

 

 

迫力ある

夜の手水舎では

 

龍さんが

にらめっこ。

 

勝敗はいかに!?

 

 

 

拝殿②

大國魂神社拝殿の写真

 

 

夜の拝殿は

幻想的♡

 

 

 

拝殿③

大國魂神社拝殿の写真

 

 

拝殿の前で

 

夜の大國魂神社は

出雲大社に

よく似ていますね

と言うと

 

 

大国主(おおくにぬし)さまは

それはそうだろう。

御祭神が

同じなのだから

とうなずいていました。

 

 

はい♡

 

 

 

花笠と拝殿

大國魂神社拝殿と花笠の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

明日(9/29)は

スーパームーン。

 

いいことありそう♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12822065519.html