今日は

東京五社

とうきょうごしゃ。

 

初詣におすすめ!

まとめて紹介します♪

 

 

 

 

東京五社とは

 

東京五社とは

東京で格式が高い

とされている神社

5社のことで

 

1.日枝神社(ひえじんじゃ)

2.東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)

3.明治神宮(めいじじんぐう)

4.靖国神社(やすくにじんじゃ)

5.大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)

 

の5社を指します。

 

 

1.日枝神社(ひえじんじゃ)

東京都千代田区永田町2-10-5

東京都千代田区赤坂日枝神社鳥居の写真

 

 

御祭神は

大山咋神(おおやまくいのかみ)

 

 

東京都千代田区赤坂日枝神社拝殿の写真

 

ご利益は

縁結び・恋愛成就

仕事運・商売繁盛など。

 

日枝神社は

東京五社と東京十社の

両方に数えられている

霊験あらたかな神社です。

→日枝神社(東京五社・十社)

 

 

 

2.東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)

東京都千代田区富士見2-4-1

東京都千代田区東京大神宮鳥居と社号標の写真

 

 

御祭神は

天照大御神(あまてらすおおみかみ)豊受大神(とようけのおおかみ)倭比賣命(やまとひめのみこと)

造化三神(ぞうかさんしん)天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)高御産巣日神(たかみむすびのかみ)神産巣日神(かみむすびのかみ)

 

 

 

東京都千代田区東京大神宮拝殿の写真

 

 

心結び、縁結び、幸結びの

東京のお伊勢さま。

 

境内がかわいい♡

→東京大神宮

 

 

 

3.明治神宮(めいじじんぐう)

東京都渋谷区代々木神園町1-1

東京都渋谷区明治神宮鳥居の写真

 

 

御祭神は

明治天皇(めいじてんのう)

昭憲皇太后(しょうけんこうたいぐう)

 

 

清正井(きよまさのいど)(※音が出ます)

 
 

明治神宮内の

明治神宮御苑(めいじじんぐうぎょえん)

(※入園料が必要)

清正井(きよまさのいど)があります。

 

清正井(きよまさのいど)

パワースポットとして

有名ですね。

 

こんこんと湧く水に

癒やされます♡

→明治神宮

 

 

 

4.靖国神社(やすくにじんじゃ)

東京都千代田区九段北3-1-1

東京都千代田区靖国神社大鳥居の写真

 

 

祀られているのは

国のために

命を捧げた

人々の御霊(みたま)

246万6千柱あまり。

 

軍人に限らず

学徒や従軍看護婦

女学生といった方々も

身分や階級

男女の区別なく

一律平等に祀られています。

 

 

神池庭園(しんちていえん)(※音が出ます)

 
 

内苑に

神池庭園(しんちていえん)という

明治のはじめに

つくられた

回遊式庭園があります。

 

小さな滝があり

池では錦鯉が泳ぎ

都会のオアシス。

 

お気に入り♪

→靖国神社

 

 

 

5.大國魂神社(おおくにたまじんじゃ

東京都府中市宮町3-1

東京都府中市大國魂神社社号標と鳥居の写真

 

 

御祭神は

大国主神(おおくにぬしのかみ)

 

 

東京都府中市大國魂神社拝殿の写真

 

 

ご利益は

縁結び、厄除け・厄払い。

 

私がよく参拝する神社。

いつもありがとう♡

→大國魂神社(府中市)

 

 

 

東京都府中市大國魂神社干支大絵馬の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです。

 

来年は卯年。

人間関係や仕事運が

好転しますよ!

 

 

関連記事

【解説】東京十社とは(前編)

【解説】東京十社とは(後編)

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12781355558.html