今日は
高木神社
たかぎじんじゃ。
最寄駅は
東武線「曳舟」駅
京成線「京成曳舟」駅
東京メトロ・都営浅草線「押上」駅。
東京スカイツリーの
近くにあります。
高木神社
東京都墨田区押上2-37-9
御祭神は
高皇産霊神。
造化三神の一柱。
手水舎
創建は1468年。
古くは
第六天社
と呼ばれていたそうですが
明治時代初期の
神仏分離により
高木神社と改称。
境内
社名の由来は
御祭神である
高皇産霊神の別名が
「高木の神」だから
といわれているそう。
狛犬①
左側の狛犬さんが
鳥居の方を見ながら
誰か来たと知らせ
狛犬②
右側の狛犬さんが
こんにちは!
と挨拶。
こちらの狛犬1対は
左右同型で
阿吽の違いはなく
2人とも笑顔が
すてき♡
拝殿①
拝殿の前で
御鎮座555年
おめでとうございます!
と言うと
高皇産霊さまは
ありがとう。
あっという間だったな、と。
さすが神さま
すごい!
拝殿②
産霊は
生産や生成を
意味することから
万物生成・心願成就
交渉・相談事がまとまる等の
御神徳があるそうです。
ぜひ♡
拝殿③
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
あなたの願いは
叶いますよ!
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12792592540.html