ブログ記事一覧|青木かのオフィシャルブログ「月島日記-TSUKISHIMA DIARY-」Powered by Ameba -9ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
青木かのオフィシャルブログ「月島日記-TSUKISHIMA DIARY-」Powered by Ameba
青木かのオフィシャルブログ「月島日記-TSUKISHIMA DIARY-」Powered by Ameba
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
「東京都功労者表彰」をいただいて思うこと。
地方議会における「予算要望」について
東京都と京成バスによる東京BRT事業、結局バス停は中央区が整備
区政世論調査から見えてくる、中央区民の変わらないところ、変わったところ
「便所」って今でも使いますか?
来年(2025年)夏には「東京湾大華火祭」復活か?
まだまだ暑いですが「秋のイベント」を楽しみましょう!
月島川の不法係留が減って景観が変わりました。話題の「旧海軍の青い船」も目立ちます。
これからの防災施策は、気候変動と都市防災を包括的に組み込む。
築地市場再開発と同時に進む「築地川アメニティ整備構想」と「KK線再生プロジェクト」
公共施設で利用者がいない夜間に定時より早く閉館していた?
中央区内の区立公園としては初のPark-PFIを導入~桜川公園
中央区の人口推計について。晴海地区の次は月島地区の小学校が教室が足りなくなる。
晴海西小中学校の想定以上の児童生徒数の増加で予定より早く教室が足りなくなる!
再開発や建て替え時に公園(児童遊園)も再整備。見晴らしと緑を確保しています。
今、お持ちの健康保険証は12月2日以降も使えます。
災害時は基本的に「在宅避難」と知っている中央区民は半数以下
これからの防災は気候変動のリスクを踏まえることが重要課題に。
今年の夏は雑草が多い。管理体制は複雑。
議会を知っていただく第1歩~議会見学会2024
…
7
8
9
10
11
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧