広島の建築設計事務所のダイアリー -5ページ目

府中町八幡の家完成

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

FBばかりでしたので、久しぶりのブログです。

「府中町八幡の家」が完成しました。

 

 

はじめお話を頂いた時を思い出します。

お客さんから「アメリカンな感じ」と言われていたのを、私が勝手に「カリフォルニアの風」みたいな感じで、

ブルーの外観の、海辺に立つ家のイメージCGを最初に提案し、「いやいや、山の方」と言われた事を

思い出しました。

山の方のアメリカン的な感じという事で、家の中は基本的に落ち着いたブラウン色。

とても落ち着いた家になりました。

 

 

 

8人家族の家 完成です

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

先月末、「江波の家」のお引渡しでした。

 

お話を頂いたのは昨年の秋。

当初、土地の購入から建設までハウスメーカーさんで、と考えておられましたが、どうにもうまが合わないという事で、

ある方の紹介でお越しになられた方です。

思いだすのは、初めてお会いした時のこと。

「プランに納得できないだけでなく、子供6人いる生活を考えてくれない」という内容の事を、切々と話されたのを

覚えています。

そういった状況でのスタートでしたが、私も子供6人、ご夫婦合わせて8人家族、というのは初めてで、

部屋数やキッチンの広さ、今後子供が成長していく中でどのように部屋をレイアウトしていくか、

また収納の事など、基本的な所で悩みました。

 

いろいろ考えた結果、「全てを解決するのは難しくても、奥さんの家事の負担を軽くする事!基本的に大部屋にして、将来しきれるようにしておくこと。」をベースに考える事にしました。

 

このような経緯をたどって完成した家です。

 

建ぺい率60%ぎりぎりまで攻めました。

 

 

家族8人のお料理を作るキッチンは、食器棚などの収納と、配膳台にこだわりました。

 

配膳台が必要に応じてスライドしてくる既製品がなかったのと、既製品を用いる事で空間的に

無駄が出るので、造り付にしました。

 

お客さんの感性が明るく、華やかな事もあり、クロスは私がいつも選ぶより、華やかになっています。

こういったのもいいですね。

 

洗面脱衣室

 

屋内物干し場

 

2階 廊下

 

2階 トイレ

 

2階 寝室 将来仕切れるように、天井を補強しています。

 

収納兼奥さんのメイクルーム

 

このような「江波の家」。

賑やかな生活を楽しんでいただきたいと願っています。

畑仕事と座談会

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

個人的な事はFB、仕事関係はFBページ、その融合をこのブログと捉えているのですが、

なかなか投稿できず、久しぶりの投稿となってしまいました。

 

もう6年前から携わっている、安佐北区小河内での地域活性化プロジェクト。

昨日の午前中は、皆でやっている畑仕事、午後からは小河内から何かを発信できないか、

また出来ないか、など前向きに未来を考える座談会がありました。

 

 

畑仕事は面白いですねぇ。

ちょうどこの日は玉ねぎ、ニンニク、ラディッシュの収穫。

順調に育ってくれたおかげで、立派な野菜が収穫出来ました。

 

 

 

私は収穫したニンニクを使って、ある事を考えています。

夢は小河内で採れた植物を利用しての特産品作り。

なかなか難しいですが、ちょっと家で試してみたいと思っています。

 

午後からは座談会。

これまで様々な意見が出ましたが、そろそろ行動に移そうという事で、意見が一致。

 

 

小河内で畑仕事など楽しませて頂いている分、なにか恩返しを!と考えています。

「H28省エネ基準」の一次消費エネルギー等級5

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

私の事務所では、省エネに関して「H28省エネ基準」の一次消費エネルギー等級5

を標準としており、フラット35S等の申請が必要な時はいつもしているのですが、

先日、事務所標準仕様より2,3倍省エネの「パッシブハウス」性能並みの住宅の依頼があり、

改めて勉強中。

 

 

「パッシブハウス」と、「H25年省エネ基準」以前の考え方や計算方法は、ほぼ同じだったのが、

「H25年省エネ基準」以降はちょっと違っていて、「パッシブハウス性能」が、現在の計算方法で、

いくらの数値になるのか、ちょっと難しい。

 

たとえば、パッシブハウスに出てくるQ値(熱損失係数)やμ(日射取得係数)の指標が、

U値(外皮平均熱貫流率)やη(平均日射取得率)で評価されたりしています。

単純に言うと、より精度の高い計算式になっていて、全てコンピューターでの計算が前提です。

ということで、パッシブハウス性能が現在の計算でいくと、いくらの数値になるのか、

ただ今勉強中です。

 

目隠し塀+植栽

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

今日は来月にお引渡し予定の「緑井の家」の完成写真撮影に立ち会ってきました。

 

 

かれこれ10年以上お願いしているカメラマンさんで、共通の趣味は海釣り。

どこそこでアコウが釣れた!、先日船釣りでメバルが40匹近く釣れた!などなど、

合間合間で、海釣りの話をしながらの撮影となりました。

 

 

お引き渡しは来月中旬ですが、
道路向かいが公園の関係で、家の中からは開放的な分、

反対に思った以上に家の中が見えてしまうことになってしまいましたので、

境界線に沿って、おしゃれな目隠し塀+植栽を予定しています。

 

最終的な完成は来月末。

植栽を絡めたバランスの良い目隠しができればと思っています。

 

GW前の現場の様子

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

今日は3現場巡り+打ち合わせをしてきました。

 

まずは「南観音の家」。

筋交いなど構造的なところも終わり、アルミサッシも取り付けられていました。

 

 

 

外壁側の柱など木部が茶色になっているのは、防腐防蟻用の塗料を塗っているからです。

基本的に地面から1mの部分まで塗る必要があります。

こちらでは主に、玄関周りのおさまりなどを打合せして、次の現場「江波の家」へ。

 

こちらでは壁・天井に断熱材を施工中で、近々クロスなどの下地である石膏ボードの

工事に移っていきます。

 

 

 

そして次の現場「八幡の家」へ。

こちらは先週の17日に棟上げをしたばかり。

現在筋交いなどを取り付ける工事を行っています。

こちらでは、軒裏と破風板の納め方などの打ち合わせをしてきました。

 

 

 

 

少しずつ進んでいく現場、とても楽しみです。

 

棟札の取り付ける方位

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

水曜日は「八幡の家」の棟上げでした。

 

初めての打ち合わせの時、私が外観などのイメージをお聞きしたところ、「アメリカン的な感じ」と言われました。

そこで私が最初にご提案したのが、カリフォルニア風のアメリカン。

 

 

海の風を感じる家ですが、お客さんから「違う!違う!海ではなく山のイメージ。

色は茶色がいい」と言われ、次にご提案したのが、こちら。

 

 

アメリカン的でもロッキー山脈風で、私にとってはとても思い出深い設計中の出来事でした。

そんな家が棟上げを迎えました。

 

 

昼食はお客さんからの差し入れのお弁当を、一緒にいただきました。

 

 

そして最後はお客さんによる棟札の取り付け。

ちなみに棟札は、東から南の間の方角に取り付けるのが一般的です。

 

 

天気が良すぎて夏を感じるくらいの暑い日でしたが、無事棟上げも終了。

これから工事も、どんどん進んでいきます。

 

 

フローリングのサンプル作成

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

明日は「八幡の家」の棟上げです。

棟上げの時に打ち合わせが出来ればと思い、フローリングと壁に張る板の塗装

サンプルを作成しました。

塗料はオスモ塗料です。

 

 

樹種が違えば、同じ色を塗っても違う色になります。

ナラやクリなど、硬い木だと吸い込みが少ない分薄めに出ますし、

杉やヒノキなど、柔らかい木は濃いくなります。

以前サンプルを作った時は、ヒノキに黒い塗料を使用しましたが、吸い込みが激しくて

木目が出ず、真っ黒になった事があります。

ちなみに、細かな事をいいますと、木材の乾燥具合でも違いが出ます。

 

ということで、サンプルを作ってみないと分かりません。

写真はナラのフローリングとパインのパネリング材。

全て1回塗りで、2回塗ればもう少し濃いくなります。

 

棟上げの合間に打ち合わせできればと思っています。

自然を満喫した二日間

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

土曜、日曜と、久しぶりにのんびりしました。

土曜日の午前中は安佐北区小河内で畑仕事。

5年前地域活性化のお話があり、それ以来「田舎暮らし体験塾」などの企画を立ち上げ

たりしながら、現在に至ります。

この日は鍬で畑を耕して、ジャガイモを植えました。

 

 

 

畑仕事もひとりですると、けっこうしんどいものですが、何人かでするととても楽しい作業となります。

この日は4人で雑談などをしながら畑仕事をしてきました。

 

そしてその日の夜は、久しぶりに船でメバル釣り。

午後6時に出航です

 

 

釣果のほどは、3人でおよそ100匹。

私の小さなクーラーでは入りきらず、ビニール袋にも入れて、持ち帰りました。

 

 

そして次の日は、メバルパーティー。

LINEで声掛けをすると、およそ10人ぐらい集まり、お刺身や唐揚げ、煮付など

メバルのフルコースで楽しい時間を過ごしました。

 

 

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、私が一番感動したのが塩焼き。

初めてメバルの塩焼きを食べましたが、これが旨い!

家にはまだ6匹あるので、全て塩焼きにしようと思っています。

船でのメバル釣り、はまりそうです。

 

地域活性化の作戦昼食会

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

安佐北区可部での民泊、いよいよ5月のオープンが近づいてきました。

ということで今日のお昼はオープンに先立って、これから可部のまちづくりを担っていく若手や、

和をテーマに事業を行っておられる方々など、約10名と昼食会を催してきました。

 

 

昼食会を催した目的は、可部に宿泊して頂いた方々に、和をテーマにした

「見る」「食べる」「楽しむ」を体験してもらうための作戦会議と顔合わせ。

特に海外からの方に、和食を楽しみたい方にはこのお店、

日本の伝統文化に触れあいたい方にはこのお店、などなど

宿泊客に紹介できるお店の方々の協力無くては実現できません。

様々な構想を話し合っていると、あっという間に2時間が過ぎてしまいました。

 

早速5月には、共にイギリスからの宿泊客が2組ほど予約が入っています。

これからみんなで、宿泊者も可部の方々も喜ぶような形を作っていきたいと思っています。