「いわくありげ」な小箱 | 古典技法額縁制作修復 KANESEI
2023-12-06 22:20:57

「いわくありげ」な小箱

テーマ:works

 

完成した小箱は家族に見てもらうのですが、その度に感想が面白いと言うか、それってどういう意味・・・と訊ねたくなります。

 

今日の小箱は最小サイズの豆小箱、黒と赤と金の装飾です。側面にも模様を入れてみました。

 

 

これを見た家族の一言は「なんかぁ・・・ちょっと・・・・いわくありげな箱だけどぉ・・・」

???

いわくありげ(曰く有り気)って、どんないわく?

「だけどぉ」の続きが気になるんだけど??

 

結局この小箱に対する感想はそれでお終いで、わたしも追及しませんでした。

 

 

おどろおどろしい不穏な雰囲気が感じられ・・・無くもない・・・かも知れない?!

赤と黒と金の色が成せる業、と言うことにしてください。

でもぉ、ぎゅっと詰まって可愛い小箱だと思うんだけどぉ・・・。

 

いかがでしょうか。

 

外側サイズ:35×35×23mm
木地にボローニャ石膏、アクリルグアッシュで彩色

ワックスによるアンティーク仕上げ