【ジオラマ】未来を築く建設現場04~資材運搬トレーラー~ | 日常と、鉄道模型の部屋・待避所

日常と、鉄道模型の部屋・待避所

30代後半に鉄道模型スタートした後発組。国鉄型中心の車両収集と昭和認定を主体とする(おい)ブログ。そんな昭和のオヤジ趣味のページ。(Yahoo!ブログ転属組)

【TOMYTEC】GJ!はたらくのりもの百景002「未来を築く建設現場」

もっと早く掲載する予定が、仕事終了直前に「○○さん注文来ましたので、○○建設へ行ってきてください」と言われ、それから某建設現場へ行ってきたため、帰宅が21時半になり、それから撮影したら日付変わるギリギリになりましたorz

今回も「未来を築く建設現場」第四弾です。

このシリーズは、「全部揃えると建設現場ができあがる」と言う物で、仕事柄やってみたくなりました。

 

関連記事

 【ジオラマ】未来を築く建設現場03~建設中の建物、他~

 【ジオラマ】未来を築く建設現場02~残土輸送に欠かせないダンプカー~

 【ジオラマ】未来を築く建設現場01~揃えると建設現場が出来上がる~(ポンプ車・白)

 

中身は・・・「6番の資材運搬車セット」ですね。

 

中身はこんな感じ。

 

●いすゞ GIGAトレーラー(1軸ヘッド)+三軸重量物トレーラー+建築資材

おお、現行ギガじゃないか。もしかしたら初購入になるのかも。

これは乗ったこと無いなぁ・・・。

 

荷物の「建築資材」は初めて見ましたが、トレーラー側を汎用仕様にして、穴にはめ込みとしたようです。

床部分をひっくり返すと・・・残念外れなかったorz

「トレーラーシリーズ第二弾」だったかな?

ひっくり返すと鉄道コンテナ乗るギミックがありました。

 

付属品の袋は「サイドバンパー」「カラーコーン×3」「コーンバー1個」「仰向けに寝る人」

でした。

 

今回のセットは並べるとこんな感じ。

先週置いた「建築現場」に並べたいところですが、狭くて置けませんorz

最終的には、箱の写真と同じ感じで並べてみたいですが、それは全部揃ってからになるかもしれません。

 

以上、「未来を築く建設現場4回目」でした。