来年、2025年に飛行機ビジネスクラスで世界一周したいと思っています。

 

 

一応今のところ必要マイルはたまっているはずですが、特典航空券の必要マイル数が増えてるし、世界一周に必要なマイル数もどうなることやら。

 

それに、マイル数は大丈夫でもチケット取れるのか?など不確定要素も多いですが、計画は立て始めています。

 

 

 

北欧ではクルーズしたい!と検討していました。

 

候補としてMSCのクルーズを考えていました。

 

 

 

そのためにステータスマッチもしました。

 

 

 

2025年のクルーズの目星も付けていたんです。

 

ただ、為替もあるし、予約するタイミングを見計らっていました。

 

 

そんな時、MSCベリッシマに乗ることになりました。

 

同じMSCのクルーズなので、北欧クルーズを予約するのは少なくともMSCベリッシマに乗ってからにしようと保留。

 

 

MSCベリッシマに乗った結果、MSCの北欧クルーズには乗らないことにしましたキョロキョロあせる

 

 

今回乗った、MSCベリッシマのクルーズはお得で良かったんですよ。

 

 

 

同じようなクルーズが同じくらいの料金で出ていたら、おすすめします!グッ

 

 

だけどね~、北欧クルーズとなると、それなりに費用がかかります。

 

北欧クルーズも、MSCは他の船に比べるとリーズナブルではあるんですよ。

 

でも、今回石垣島の観光だけでも下船時にあんなに並ばないといけなかったし、たった4泊の日本発着クルーズでもサービスレベルなどストレスを感じたし、不慣れなヨーロッパではますますストレスを感じそうです。

 

だったらいっそのことクルーズをなしにするか、クルーズ船に乗るなら、多少高くなってももう少しサービスのいい船に乗りたいな、ということで、MSCはやめることにしました。

 

 

MSCベリッシマを体験して、昨年、クルーズフェスティバルに参加したときに「大型船よりも小型な方がラグジュアリー」だと言われていたのが納得できました。

 

 

 

ということで、別のクルーズを考えていますが、無事乗れるでしょうか?