魔法の石鹸講座を受講中の私


講師は
福田 めぐみさん

めぐみさんのブログは→

めぐみさん魔法の石鹸を知ったきっかけは
私のねーちゃん的存在のえびちゃん(えびさわあやさん)から
「すんごい石鹸があるんだよー!」と教えて貰った事
えびちゃんのブログ→


さっそく使ってみたら…
めぐみさんの石鹸
香り良くモコモコの泡でつっぱらない!

そして!
ぐちぐち悩んでいた事が
「まぁ…どうにかなるよね」と思え、仕事も住む場所もトントン!と決まった!

わぁお!すごい!!


私も作りたい〜!
と思っていた時に講座の募集があり
やる!!
と飛びついた!


めぐみさんの講座は

作り方だけじゃなく、
場の整え方や自分を大切にする事とは?
チャクラや精油の意味
などなど

毎回
新しい学びがたくさんで
いい香りをくんくんしながら
めちゃくちゃ楽しい♡

お喋りもとっても楽しくて、きゃーきゃーはしゃぎながら石鹸作り♪

今回は第4チャクラの石鹸を作成
{DF648861-6E3E-48CF-9D17-30DF893B052F}

ぷるんぷるん♪の石鹸が完成!

固まるのが楽しみ❤️


8月下旬にマルシェに参加することも決まり♡
どんどん進んでます!

あー楽しみすぎる(*´꒳`*)

{410BA0E0-A9A1-462E-BA24-3055D681750B}

めぐみさんありがとうございましたちゅー


るんるん気分でえまごやに着いた私。

前回のブログはこちら↓↓

しんこさんにオーダーしたブレスは   

私を豊かにする。ブレない私。
運命の異性との結婚。…だった。。。
すでに忘れかけている…


しんこさんとの対話を通してどんどん掘り下げていくと…

新生活が始まり
仕事場も変わり
仕事場では責任がある立場になり身近に相談できる相手がいない…

「寂しい」

今まで母を頼りにしていたのが
出来なくなくなり


「寂しい」 


1人で考えることが増え
考えると考えるだけ分からなくなり

これでいいのか?とブレてくる。。。


寂しくない!と知らず知らずのうちに踏ん張り
空回りしまりだったみたいです。。。


それも!
6月16日に参加した
ジェムストーン・ワークショップの時点から
しんこさんは私を見て「焦ってるよー!!落ち着けー!」と言いたくてうずうずしていたらしい…



すごすぎるよ!
かくしんこ!さん

「かくしんこ」命名のエイミーさんのブログはこちら→


私を輝かせ
グラウディング出来るように
と石を組み合わせてブレスレットを作っていただきました♡


もっと私を甘やかそう。
私がやっている事は最善な事なんだ!ともっと私を信じよう。

1歩1歩前進してるよ。私。
{7AF54D88-1C38-4450-B9F0-86714E5D38E9}












沖縄のヒーリングサロンフォレストの
しんこさん
にブレスセッションをしていただきました!
{2E138D5E-BB5E-440D-B770-59567597DDC2}
緑の石のブレスレットを作っていただきました♡

実は…
ブレスセッションの申込みが開始した時は…メールをスルーしていました。。。


しかし、残り1席のメールを見たとき、いきたい気持ちがウズウズ…
しかし…平日の昼間…と仕事があり休めない。。。

でも!行きたいの!!
うーん。。。

夜におねがい出来ないかな…
う゛ーん。。。
  
言うだけはタダだし、もし断られても
私がやりたい気持ちを大切にしてあげられたよね!

と主催者のエイミーさんに
えーい!と思いをぶつけてみた所…

すぐに返信があり
あっという間に希望が叶ってしまった…


えっ???
流れの速さに
本当だよね?と次の日に再度メールを確認…


嘘じゃない!
やったーーーーー!!


わがままな私バンザーイ!!
思いをぶつけられた私♡すごーい!!


るんるん気分で 
えまごやに向かうのであった♪



 








動きに動いた6月  

記録として残しておきたくてね。

6月4日
濱田雅子さんの「梅干し作り」へ♪
去年から行きたかった「梅干し作り」に参加できたーウインク

濱田雅子さんのメルマガ→
無料で10品のレシピを教えてもらえます♡

{835386A7-E5F1-480F-8C95-76CA55DF002A}


{9CA5C25C-78BE-4ADA-A7B9-5D25A9D913F4}
いい感じに漬かってきた梅干しちゃん♡


6月10日
仮面心理学お茶会を開催!

開催する側を初経験♪
同じ茨城出身!仕事も保育士の秋ちゃんに声をかけてもらい、開催♪

仮面心理学とは→
秋ちゃんのブログ→

集客の仕方や会の進め方や伝え方など考える事がたくさん!
とても勉強になった!経験しないとわからない事だよね。
{8B5E3A1B-2546-4E46-8E62-FD0BCA51FC11}

参加して下さった皆さんと仮面心理学必須アイテムノギスと❤️

参加してくださったみなさん!ありがとうございましたデレデレ


6月16日
中村眞子さん
小嶺真子さん
による『GemStoneワークショップ≪覚醒のためのクリスタルグリッド≫』に参加!

覚醒って何?から始まり
クリスタルグリッドのワークを。

これがものすごかった!!

自宅でもクリスタルグリッドのワークをしてたら…

今まで人の意見をどこかで信じられなかったのが… 

じわじわと
たくさんの人に私は愛されている!

あぁ…なんて幸せ者なんだろう…

もー胸が温かい気持ちになって泣きそうに…

なんじゃーこの気持ちはー❗️とびっくり!
一皮つるん!とむけた感じ。

{24EF5DED-214B-4B1D-A382-7DB3EA866E05}
私のところにやってきてくれた石ちゃん♡


もっと私を大切に
色々な縛りから解放してあげたい!と思った!

後半に続くー♡





久々すぎるブログ更新。。。滝汗

はい!お久ぶりです♡
3分で1つ心のブロックを解除
マインドブロックバスター
そして現役保育士の
ひとみ かなこ です。

今日は幼少期の話を。。。



私は
文章を書くのがとっても苦手でした。

夏休みの宿題の定番?の感想文が大っ嫌いでした!
作者の気持ちなんかわからーん❗️
本を読むのも嫌い❗️

感想文の宿題にとりかかるのも
夏休みギリギリ

それも母に
「そろそろやらないと夏休み終わっちゃうわよ!!」とお尻を叩かれてから。。。

………

あらすじ丸写しの
「◯◯の所が悲しかった(嬉しかった)」と
ちょっと感想…

それだけじゃ
全然原稿用紙が埋まらない❗️


母からは
「これじゃ!本を写しているだけでしょ❗️」と怒られ…

「だって書けないんだもん❗️」と大泣き…
文章の組み立て方が分からなかった。。。


小4の感想文は
母にどう思ったの?と本について事情聴取されながら
母が描いたものを丸写し…

{125FCA0D-4C89-40BE-86A8-2595223C5C4F}
選んだ本は「金色のクジラ」


それが!まさかの
クラス代表に選ばれポーン

文集に掲載されてしまう!


担任には褒められ…


母はそれを喜び
父の実家に送る…… 真顔


私が地団駄を踏んでいると最終的には母が助けてくれる。。。

それを分かっているから
ごねごねぐじくじ言い訳をしながら先延ばしをする。。。

悪知恵働く、幼少期でした。。。



そして
保育士として働きはじめ
日々子どもたちと過ごしている中で

「あぁ…あの子やってやってアピールしてるな…」と子どもの気持ちがよく分かるように…

やり方がわからないのか?
甘えたいのか?
自信がないのか?

子どもの様子をみて見極めないと
その子にとって必要な行動に繋がらない。


私が経験していたから「今」いかせる
マイナスな経験なんてない!のですちゅー