【回答】お悩み20★考えを押しつける母への反発… | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこです。

この「お悩みごと・お困りごと回答動画」は、2020
年、メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」6000号を
記念して、 読者さんのために企画したものです。
その後、読者のY・Sさんのご協力で、文字起こしを
つけることができました。これから、順次、一般公開
に切り替えていきますので、 どうぞお楽しみに♪
                  (2023.1.1)

 

 

お悩みごと・お困りごと回答動画
20★考えを押しつける母への反発…(M・Tさん・女性)


♪静かで控えめなピアノのBGM(00:00~00:50)

こんにちは。かめおかゆみこです。
本日もアクセスしていただき、ありがとうございます。

お悩みごと・お困りごと回答動画、第20回目。
本日のお悩みごとは、M・Tさん・女性です。

00:18
「隣に住む母に、いまだに反発心があります。
母は私の考えは無視して、自分の考えを押し付けて

きます。それがすごく嫌なんです。
『私はもう大人だ。子どもじゃない』

と言いたくなってしまいます。

 

すると母は、『今でも私にとっては子ども』と言い、
いや、それはわかるけれど、もう少し私の気持ちも
尊重してくれていいのではないかと思います。
母ももう高齢なのだから流せばいいのに、いい年を

してそれもできない自分が、情けなくもあります」

00:49
お母さんとの確執に悩むかたってたくさんいます。
今回のお悩みごとでも、何人ものかたが、
お母さんとの関係について書いてくださっています。
M・Tさん一人じゃないんですよね。

01:01
そして、

これに対するお返事も、一つではありません。
今日お返事する内容が、M・Tさんにとってしっくり

こなければ、「ああ、こんな考え方もあるのね」と

スルーしていただいて、また別のかたのお返事の中

に、ぴったりする答えがあるかもしれません。
そんなつもりでお聞きいただけたら嬉しいです。

01:21
いつもメルマガで書いていますけれども、感情とは

サインです。M・Tさんに、何かを感じてほしくて、

その感情があらわれます。

「うるさいなあ」とか「しつこいなあ」とか
「なんでそんなふうに言うの!?」とか、
お母さんに対していろいろな気持ちが浮かぶと思い

ますが、M・Tさんが今感じている感情、それは、
まったくの赤の他人にも同じように感じる気持ちで

しょうか。

01:45
もちろん、干渉されすぎるのは誰にとっても嫌なもの

ですけれど、それが家族である場合、さらに強い反

発が生まれます。
赤の他人であれば、どうせわかってもらえないとあき

らめがつくのに、家族ならわかってもらえるはず、

わかってもらいたいという気持ちが働くからだと

思うんです。

02:04
つまり、そこに愛があるんですね。
そしてお母さんの干渉のしすぎも、嬉しくはないけれ

ども、やはり愛からきているのだということは、M・T

さんもよくわかっていることだと思うんです。

02:17
今日は、M・Tさんと一緒に、イメージワークをしなが

ら、お母さんに対する感情にアクセスしてみたいと

思います。

♪やさしいピアノのBGM(02:25~04:50)

リラックスして、深呼吸してください。
目を閉じて、ゆっくりと、自分の子ども時代に、

戻ってみます。M・Tさんがまだ小さな子どもで、
お母さんが一生懸命子育てをしていた時代。

02:42
お母さんにとって、

M・Tさんは何番目の子どもだったんでしょう。
もしも長女さんでしたら、お母さん、子育ての

仕方がわからなくて、いつも不安だったかもし

れませんね。
あるいは周りに口うるさい人がいて、いろいろ

言われていて悩んでいたかもしれません。

02:59
心の中でそんな時代にワープしてみましょう。
M・Tさんを育てている真っ最中の、お母さんの姿を

見つけてください。そして少し離れたところから、

お母さんの様子を見てみてください。お母さんの、

心の中の声も、一緒に聴いてみてください。

03:17
お母さん、どんな表情をしていますか?
心の中でどんなことをつぶやいていますか?

M・Tさんという子どもを授かった喜び。

育ててくる間にいろいろなことがあって、
落ち込んだり、自分を責めたり、

人をうらやましく思ったり。

あるいは、M・Tさんの微笑みに癒されたり、
喜びで胸がいっぱいになったり。

03:42
そんなお母さんのそばに、そっと寄り添ってみて

ください。そして、そのお母さんに、心の中で話し

かけてみるんです。

(優しくて、おだやかで、ゆっくり話しかける声)

03:51
「お母さん。大変だったね。
子育て一生懸命がんばってくれたね。

お母さんのおかげで、私はこの世に生まれてきた

よ。お母さんのおかげで、私は大きくなったよ。

04:05
お母さん。私ね、もうすっかり大人になったの。
いろんなことはあったけど、今もちゃんと一生懸命

生きてるよ。そして、今もお母さんは、変わらずに

私を見守ってくれている。

04:19
お母さん。今のお母さんの目には、いまだに、
このちっちゃくて、頼りなくって、泣き虫の私が

見えているんだね。
大人になった私ではなくて、この小さな私を守り

たくって、いろんなことを言ってしまうんだね。

04:35
お母さん。気がついて。私もう、大人だよ?
もう、お母さんを守ることができるぐらい、
大きな大きな大人になったよ?

だから、心配しなくていいよ。
大好きだよ、お母さん」

04:52
言葉は、M・Tさんが使いたい言葉を自由に使って

ください。
そしてお母さんに、伝えたいことを伝えてください。

お母さんにわかってもらいたい、つながりたいとい

う、愛から生まれる言葉を伝えてください。

伝えられたと思ったら、静かにその場を離れて、
ここに戻ってきてください。

05:14
私たちはいつでも、愛の中にいるんですけれど、

ときどきそのことを忘れます。
そして、表面の感情に振り回されて、本当には

伝えたい言葉ではない言葉を使い、また、相手の

中にある愛ではなく、表面に出てきた言葉だけを

聴いてしまいます。

05:32
今度お母さんとお話しすることがあったときには、
よかったらこの、愛にフォーカスをして、
お母さんの話を聴いてみてください。

そして、仮にその言葉を受け入れられないとしても、
愛から、断ってみてください。

05:46
もしかしたら違うエネルギーがそこに生まれて、
お母さんの反応も変わるかもしれません。
変わらないかもしれませんけれども、
そのときは、愛でスルーしてみてください。

♪ピアノのBGM(05:55~06:12)

M・Tさんの愛が伝わりますように。
お母さんと、愛でつながることができますように。
応援しています。

06:05
本日も、最後までお聞きいただき、ありがとうござい

ます。それではまた次回、お会いしましょう。

(文字起こし担当/Y・Sさん)

 

 

目次

 

 

星 19年以上つづく日刊メルマガ「今日の

  フォーカスチェンジ」の詳細は、こちら 流れ星

花火かめおかゆみこの講座情報は、こちら!

義理チョコかめおかゆみこの講座ご依頼は、こちら!