【回答】お悩み16★加齢を感じる… | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこです。

この「お悩みごと・お困りごと回答動画」は、2020
年、メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」6000号を
記念して、 読者さんのために企画したものです。
その後、読者のY・Sさんのご協力で、文字起こしを
つけることができました。これから、順次、一般公開
に切り替えていきますので、 どうぞお楽しみに♪
                  (2023.1.1)

 

 

お悩みごと・お困りごと回答動画

16★加齢を感じる…(LUKAさん・女性)

 

♪さわやかな感じの、ピアノ中心のジャズのBGM

(00:00~00:40)

こんにちは。かめおかゆみこです。
本日もアクセスしていただき、ありがとうございます。

00:11
お悩みごと・お困りごと回答動画、第16回目。
本日のお悩みごとは、LUKAさん・女性です。

00:21
「最近ちょっと、老化、加齢を感じ始めています。
体力・気力的にだったり、過去の自分と比べてしま

ったり。
かめさんはずっと年齢不詳?
なぜなのでしょう。コツを知りたいです。」

00:37
ふふふふふ(笑い)
LUKAさんはたぶん私より年下のはずですよ。

でも、この質問をいただいて気がついたことがありま

す。私、人生の中で今が一番充実してるんです。

00:49
ずっと長いこと、私にとって最高の時間っていうの

は、10代から20代にかけて参加していた、

地域の演劇サークルの活動でした。
本当に心を分かち合える仲間と、

夢中になってお芝居作りをしていました。

01:05
その後も演劇活動は続けていましたけれど、20代

から30代にかけて、人生の方向性を見失ったり、

天職だと思った仕事を辞めざるをえなかったり、
本気でかかわっていた活動から離脱したりと、

つらい体験を何度もしてきました。

01:21
でも、今振り返ると、それらの出来事は、
私が人生の次のステップに行くために、

大切なポイントになってくれていました。

01:30
ですから、今は過去のように、未来が見えなくて

苦しいこともないし、人間関係でうまくいかなくて

ぐじゅぐじゅしていることもないし、自分の

やりたいことを精いっぱいやって暮らしています。
それなりにいろいろなことはありますけどね。

01:46
でも、自分で選んだ道を自分で生きるという覚悟

というか、踏ん切りがついたなっていう気がして

いるんです。
だから、人生の中で今一番、何も背負っていない

んじゃないかなって思うんです。

01:59
もしも私が年齢よりも若く見えたりとか、もしくは年齢

不詳だったりっていうのは、この背負わなさ加減

じゃないかなって気がするんです。

02:08
今の私は、年齢にかかわらず、

「人間の可能性は300%」って思っています。
人に対しても。自分に対しても。

02:17
だから、若いころほどの体力はなくても、それに代わ

るいろいろなやり方を採用すれば問題ありません。
心のほうはむしろ、ずっと自由です。
だから、どんどん

パワフルになっている気がするんです。

02:30
考えてみたら、メルマガを16年半出し続けることを

通して、私は私の生き方を自分なりに摸索し、

見出してきたのかもしれません。

 

今日は、今の私の心情をいくつか並べてみたいと

思います。これがもしかしたら、今のパワーの源に

なっているかもしれません。

02:49
まず第1は、「今・ここ・自分を生きる」です。
過去を振り返っても、なんにも始まりません。
未来に対する不安は、実現するかどうかわかりません。

 

過去にも未来にも、周りにも、エネルギーを

明け渡さず、今・ここ・この自分を100%生き切る。
まあ、なかなか100%っていうのは難しいですけどね。
でも、そのときのベストで生きるっていう気持ちに

変わりはありません。

03:14
これと似たようなこととして、

「心配なことは、心配なことが起きてから考える」。
これはけっこう強力ですよー。

 

未来のことを心配しても、実現するかどうかわかり

ません。もしも本当に心配なことが起きたら、その

ときにそれを解決するために全力を尽くせばいいだ

けなので、今考える必要はないですね。

03:33
そして、困ったことに直面したり、なにか大ーきな

悩みごとが生まれたときには、
すかさずこの言葉を言います。
「それがすべてじゃない」

そうすると、フォーカスが変わって、何か可能性は

ないかって、脳が勝手に探し出してくれるんですね。
探せばかならず見つかります。

03:51
そしてとどめが「人生はオセロゲーム」。
オセロってね。たとえば、ずうーっと黒が優勢で、
もうどんどんどんどん攻め込まれていたとします。
でも、最後にうまく白がぴたっとはまったら、パタ

パタパタパタっと、白に変わっていってくれます。

04:06
そう。最後の1個が実はかなめなんです。

日本のことわざに「終わり良ければ総て良し」
カンオケに入るときに「わあー楽しかった!」って

言ってしまえば、これまでの人生が全部オッケーに

なっちゃうんです。

大好きな良寛和尚の「死ぬる時節には死ぬがよろ

しく候」。これも同じことですね。

04:26
ま、そんなふうに、私はこの人生をかけて、
能天気に能天気に生きる方向に進んできたんだと

思うんです。

♪最初と同じ、さわやか系のジャズのBGM

(04:30~04:51)

LUKAさんもみなさんも、よかったら、能天気

人生を歩んでみませんか? 応援しますよ!

04:41
本日も、最後までお聞きいただき、ありがとうござい

ます。それではまた次回、お会いしましょう。

(文字起こし担当/Y・Sさん)

 

 

目次

 

 

星 19年以上つづく日刊メルマガ「今日の

  フォーカスチェンジ」の詳細は、こちら 流れ星

花火かめおかゆみこの講座情報は、こちら!

義理チョコかめおかゆみこの講座ご依頼は、こちら!