● ツキがあるとき・ない時の正しい過ごし方
 

隆之介です。 





いくら運が良い人でも、不調の時もあれば、絶好調の時もあります。


運とは揺らぎなので、海の波と同じで、上がる時もあれば下がる時もあるものなんです




だからツキのある時、ない時で、それぞれに正しい過ごし方があるんです。


ちなみに「ツキ」とは「月」のことで、月の満ち欠けに応じて運気も周期的に変化するものなのです。



ではツキがあるときは、どのようにすると良いのか?


それは、自分磨きです。


特にこういうことを書くと、何か資格を取ろうとしたり、勉強したりする人がいますが、それは間違いです。


自分磨きとは、心や外見を磨くことを言うからです。


スキルアップとか技術を磨くことではないのです。


具体的には、ツキのない時には瞑想とか自然に触れたり神社に行ったり。あとは美容やデトックス、リラックスなどに時間とエネルギーを使うと良いでしょう。



そしてツキがある時。ツキがない時に貯めた自分磨きのエネルギーを、ここで放出すると良いのです。つなりどんどん行動したりアプローチしたり、ですね。


これを多くの人が見誤り、恋愛でも仕事でも、振るわない結果になっている場合があります。


大事なのは運気の潮目を読み、今何をすべきかを見極め正しい行動を取ることです。


>その運気の潮目を見極める方法、続きはコチラ



東京 田町 芝 三田 品川 永田町 渋谷 新宿 表参道 原宿 外苑前 銀座 恵比寿 自由が丘 赤坂 浜松町 横浜 川崎 千葉などからお越しいただいてます

占い 手相 タロット占い 不倫 復縁 パワースポット ソウルメイト 開運 お水取り 恋愛運 パワーストーン スピリチュアルの悩みを解決に導きます