格ゲーノート -6ページ目

格ゲーノート

格ゲーやってウン十年・・・アーケードメインで格ゲーについて語ってみようと思います。(アケは鉄拳、スマホはツムツム。パズドラは解脱に成功。しかし格ゲーマーらしく?最近始まったパズドラ対戦をちょこちょこプレイ中)

動画勢ならみんなわかってると思いますが

 

あえて言うなら

 

「ジャックを使う」

 

ということです。

 

--その根拠---

 

リーチが長く、さらに操作が比較的簡単なので、試合の駆け引きに集中できる

 

リスクを負わずにリーチの長い攻撃で、中段下段を打ち分けながらも

 

操作に意識が取られない分、相手をじっくり見られることで、相手の行動予測が立てやすくなる。

 

大会で勝つ要素が詰まっているキャラ

 

それに目をつけた、noromaやSAINTは

 

「先見の明」があるテケナー

(スト5で言えば、アビゲイルに目をつけた、ス○ーム久保は「先見の明」があるスト勢)

 

と言えるのではないでしょうか。

 

格ゲーが続く限り、キャラ性能の話は尽きないはず

 

今後も「先見の明」がある”彼ら”が使うキャラには要注目です!!

開催日 2018.01.14 鉄拳7 日本王者決定戦 では

 

堅実なプレイが持ち味のTAKEが優勝。

https://www.twitch.tv/videos/218413869

 

 

開催日 2018.01.26~01.28 EVO JAPAN 2018 鉄拳7 では

 

攻めて勝つスタイルの日本人選手やJDCRやクダンスが敗退する中

 

堅実なプレイが持ち味の韓国人選手2名が決勝の舞台へ

 

KNEEvsCHANEL

 

 

大会に出ている世界の鉄拳プロプレイヤーは必ずこれらの動画を見ているはずです。

 

鉄拳先進国の韓国勢が堅実なプレイで優勝したことで

 

こう感じたのではないでしょうか

 

「鉄拳は攻めるより、堅実なプレイが勝つ秘訣」

 

そうなると、今後の鉄拳の世界大会は堅実な試合が増えると予想されるのではないでしょうか。

 

動画勢としては、鉄拳の今後が少し不安です。

 

あっ、でも日本には、あのお方がおられるので心配していません。

 

以前に書いたブログ 闘神祭 タリスカッターvsTAKE このゲームの影の支配者ゲ○ヤ

 

結果

 

優勝 img Knee(ポール/ブライアン/スティーブ)
準優勝 img CHANEL(エリザ/アリサ/豪鬼/ラッキークロエ)
3位 img GURA(ギース/リリ)
4位 img Saint(ジャック7)
5位タイ img ノロマ(ジャック7)
5位タイ img UlsanGoding(一美)
7位タイ img LowHigh(シャヒーン)
7位タイ img タケ。(一美)

 

 

 

 
優勝 Take
 
準優勝 Knee
 
3位 saint
 
予想していたとは言え、見事に一つも当たっていませんでしたね。(汗)