ちょっとした不満を持った年上の女性たち… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日の昼に、昼間行くところでクリームパスタを食べたので、必然的に晩ごはんは米になる訳で、




何にしようか?と考えた時に、冷凍庫に眠っているマグロを食べようと思い至った。




いつものマグロとアボカドの柚子胡椒丼。

後は、残り物。




柚子胡椒丼のリフトアップ



マグロと言えば、この食べ方ばかりをする訳なんだけど、白だし、水、柚子胡椒の中に漬け込んで置く訳。

これがめっぽう美味いんだよ。ラブラブ




ただ、マグロを大事に食べようと冷凍庫に置いておいた時間が長いから、マグロはそんなに美味しくなかった。もやもや

写真でわかる通り、冷凍焼けもしちゃったし。









どう考えたらいいのか、わからない人がいる。

何も考えてない女性。

ちょっと認知症みたいな、記憶力が乏しい人の事。




例えば、仲間内でこんな話をした。

部屋に入ると、中にいた人達が急におしゃべりをやめた…

その時に、自分はどう思うか?って話。




一人が言う。

「私の悪口を話していたのかしら?と思うわ」




違う人も言う。

「こっちが部屋の中に入った途端に、おしゃべりをやめるって気になるもんね」




「ただ、聞かれたくない話なだけで、こっちの悪口って決め付けるのも何よね」etc…




ワイワイガヤガヤ話していて、冒頭の女性に話を振ってみた訳だ。すると、この女性

「私は、何も思わないわ!」




みんなして

「えーっ?気にならないの?」

ワイワイガヤガヤ

すると、ダメ押しのように

「うん。な~んにも思わない」




みんな(私も含め)

「貴女って、達観しているのね!気にならないんだものね」と褒めた訳だったんだよ。





で、今日になり、アイスブレイク的な意味合いの「好きな芸能人って誰?」の話を、みんなして話していた時に、この女性

「好きになった芸能人なんて、誰一人いないわ」




私「あなた、鼻歌を歌っている時があるけど、それは好きなミュージシャンって事じゃなくて、歌だけが好きだって事?子供の頃からも居ないの?」




女性「そうよ。歌が好きなだけだし、子供の頃から居なかったわ」




みんな「ふ~ん」








私は、正直、この人って、達観しているからとかこだわらない訳でもなくて、ただ、いろんな事に興味がない、聞き流す人ってだけだと思ったんだ。ぶっちゃけね。




人との付き合いのあれこれとか、初対面の人と話すきっかけになる、好きな芸能人の話とか、それに興味を持たなかったとするなら、何の話なら興味持つの?と。







私の思考は続く訳で、

そうか!だから彼女から話題を振られる事もなかったし、こちらが聞いた事も、ふ~んだったんだなと。





私の思考は、いろいろ思い出す…

彼女、朝、こう聞いてきたな…

彼女「ねぇ!私、眉をちゃんと描いてるかしら?」

私「えっ?」

彼女「描いて来たかどうか忘れちゃったのよ」






もしかしたら、忘れっぽい事で、意欲とか興味を持つとかの気持ち(脳?)が、薄れている人なのかも!と思いながら、私の思考はこんな事も思い出す訳で



この年上の女性は、私の事を

「〇〇さん(私の事)って、言わずもがなの事を言うのよね」と言った訳で。




どういう意味かというと、結論が出ている事をああだこうだ言ってると言いたいらしくて、冒頭の女性の事も「見守ってあげるしかないのに、それをあなたはああだこうだと」って言いたいらしくて、




私「そうか…貴女はそう思っていたのね」と返事した訳だけど、私から言わせると「じゃ、皆が食い付ける話題を振ってみてよ!」と噛みつきたい訳で、




なんでも見逃す、聞き流す、興味を持たない人に出来るのかよ?と言いたいんだ。





そりゃ、私の話す話題ってくだらないのかも知れない。

他に話す話もあるのかも知れないけど、私は、貧富の差とか、家庭のある無しとか、学歴とか、そんなのを取っ払って話せる事を考えて振っているんだよ!と思っていて。まぁエラそう!




冒頭の女性は、認知症の初期のような疑いがあるけれど、年上の女性と共通している事といえば、ただ、受け身なだけで、




やってもらうのが当たり前、話す事も、話題を振ってもらって当たり前と考えている人達なんだな。




そして、意に染まないと不満を言う人達…




私は「そのうち、老害になるよ?」と心の中で吠える。










私ももっと年齢を重ねたら、こんな風になるんだろうか…




いろいろ思う事はあるけど、少なくとも人にやってもらうのは当たり前と思う、傲慢さは持ちたくないと思う。




話題を振って、誰かとコミュニケーションを取ろうとするだけいいじゃないかよ!