睡眠薬を処方してもらった事と考えたコメント | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は仕事&月に一度行く、睡眠薬を処方してもらう日で、頑張って行って参りました!




いつも愚痴る仕事の時の汗のかき方は、今日はあまりかかずにいて、いつも事務室を掃除機かける時なんか、タオルで汗を拭き続きやるんだけど、今日は大丈夫でした。照れ




これからが希望大だな!ラブラブ




そりゃTシャツはぐっしょり濡れたけれど。

(仕事着は白のTシャツ、黒のスラックス、黒エプロンのいでたち)







その後、病院だから、昼ご飯に安定のはなまるうどんに寄るよね。




でも、細たけのこ天もイカ天も無くて、かき揚げをチョイスしていつものかけ小。




かき揚げを汁にドボンと浸したけれど、なんか衣がボソボソしてイマイチだった。もやもや




細たけのこ天は、季節が終わったから〜だし、イカ天はゲソ天に代わったらしくて、残念であります。笑い泣き




今度から何を注文したらいいんだよ?









難なく睡眠薬を処方してもらい、帰って来た訳だけど、先生との会話を思い出すと、持ち上げ上手な先生だったなぁーと。




まぁ…気分が良くなったんだから良し!とするか。指差し










晩ごはんは、夕べの残り物があるし、主菜だけ作ろうと生姜焼きを焼いた。

後は、オール残り物。




豚ロース肉に小麦粉を叩く手間が面倒で、玉ねぎと合わせて安直に仕上げた。

たれは醤油、酒、砂糖、おろし生姜。




生姜焼き



和え物と昆布巻き


味噌汁と白飯


午後の紅茶割りも飲んでるど!






昨日の記事にくれたコメントの事をずっと考えている私がいる。



友達と付き合う時に、何を大事にして、どんな言葉がやって来たら疎遠になるかって事なんだけど、



コメント主さんは(ぶっちゃけぞの子さん)友達から「可哀想」と言われたと書いてあって、その事にとても腹を立てた私だった。



その旨のリコメをした訳だけど、長く付き合って来た友達からの言葉なら、絶交?とはならなくて、付き合いが続くのを選択するかも知れないと。



ただ、その言葉は私には嫌だったと、相手に伝えられるかどうか、そして、伝えた際に、どういう反応が考えられるか、そんな事も思う私で、



ただ、こちらの言う事を真摯に聞いてくれるような人なら、そんな無神経な言葉は口にしないだろうと思えて、



こちらの思っている事を伝えるに値する人かどうかを、最終的に考えると思う。






そうなんだ…

言葉って凶器で、人を生かしも殺しもする。








私に取ってもこの「可哀想」って言葉には、苦い経験がある。




あれは、昔々の私が小学校の低学年だった頃、クラスメートから言われた言葉だった訳で、クラスメートはこう言ったんだ。




「貴女(私の事)の事を、お母さんに話したの。するとお母さんが『〇〇さんはお母さんが居なくて可哀想な人だから、相手にしてあげるのよ!』って」




私は「うん」と答えた訳だけど、ずっと「私って可哀想なの?相手になってあげるって言われる側なの?」と、胸の中でくすぶる思いをしていたんだ。




幼い頃の事ですら、その言葉を覚えているくらいだから、人に向かってその言葉を吐ける人間って、今でなら「お前!何様のつもりなんだよ!💢」って感じの、一言で言えば、論外!な訳で、




恨みを買うのは、心外だから、何も言わなくて、でも心の中では八つ裂きにする私で、無論、そんな言い方はしないつもりだけど、改めて心に誓う訳で、無神経な言葉は決して使わない!と。






前に、記事でも起こした事があるけど、他の人のブログで読んだ「貴女はおこがましいんだよ!」と言われたと言う内容でも、「おこがましい」と人に言える神経…




その暴力に思う言葉を使う人の品性とかそういうのって、私は、認められないなぁと思う。










付き合う人を失う怖さも、孤独になる思いももちろん嫌だけど、ざらつく思いをさせられる人なら、私はもういらないや…と思います。