自分なりの食パンレシピの再検討の2回目です。

ブログをお訪ねくださり、ありがとうございます。😄

前回に続いての試作2回めです、今回のレシピは前回とまったく同じにしての再現テストです。

口笛この基本レシピの検討は食材を極力少なく安価なモノにしています。

下矢印今回のレシピ
赤サフ、ドライイースト
中力粉
上白糖
サラダ油
常温水
1.1g
250g
10g
1g
15g
185g
玉子を加える時は水を50g減らしています。
※サラダ油はバターの代替えとホームベーカリーの回転部分への注油も(気休めだとは思いますが)兼ねて食材を投入時には最初に中央のベアリング部分にかけるように入れています。
※中力粉の代わりに強力粉と薄力粉を使う場合は1対1にしています。
※乾物(キクラゲ、ワカメ、干しエビなど)を入れる場合はドライイーストを多少増やした方が良い場合があります。(過去記事を参照)
今回も前回と同様にホームベーカリーの設定はドライイーストで焼きはソフトパンコース(通常より多少長めの発酵時間ですからドライイーストを少なく出来る)にしています。
※ホームベーカリーの種類によっては発酵・焼き温度・時間等が違うと思われますのであくまでも僕が使っているホームベーカリーでのレシピです。

使用したホームベーカリー下矢印
コースにより発酵時間等が変わります下矢印
天然酵母の場合には7時間と長時間となっているので今回よりもさらにドライイーストを少量にしたい場合にはドライイーストでもあえて天然酵母の設定でしています。

口笛個人的に思うのは安価なホームベーカリーでもドライイーストや小麦粉の種類などによって焼き上がり具合は違うので(ホームベーカリーの説明書通りには食材を合わせられない時もあるから)発酵時間を任意である程度(短め、普通、長めと言う3段階でも良い)は変えられるようになっていたら良いなと思います。

早焼き食パンは普通の食パン作りと比べてドライイーストを下矢印1.5倍にして発酵・焼き時間が半分になっています(ホームベーカリー説明書)
ソフト食パンはドライイースト等のレシピはそのままで発酵・焼き時間を少し長くしてふっくらと膨らむようになっています。

天然酵母を使うときは酵母の働きがドライイーストより弱いので発酵時間を長くしてふっくらと膨らむように焼き上げています。

今回の焼き上がり状態です下矢印
今回も焼き上がりは上矢印僕の好みの膨らみ度合い12〜13cmにほぼ近い良い感じでした。

前回との比較です下矢印
今回もパン切りガイドを下矢印使ってカットしました。
良い感じです下矢印
食パンは、これで良い感じなので自己流の基本レシピはこのレシピにしようと思います。

口笛冬などは気温が下がるのでドライイーストを多少増やしたほうが良いと思いますが基本レシピとしてはこれでいいかなと思っています。

赤サフ ドライイースト1g
中力粉235g
ブドウ糖粉末2g
オートミール15g
サラダ油15g
玉子1個
ワカメ1.5g
きくらげ1g
煮干し削り1.5g
ぬるま湯135g
三温糖10g
塩1g
ミックスナッツ20g
レーズン30g
※ブドウ糖粉末→「ぶどう糖粉末の作成」記事 

ぶどう糖粉末の効果は過去記事をご覧ください
※ドライイースト使用ですがホームベーカリーは長時間発酵させるため天然酵母に設定 しています。

※次の画面で検索キーワードを先頭に入力

kentお気楽陽気にぃ〜音譜
ブログ村バナーO型日記ランキングバナーブログランキングバナー
不定期更新ブログです、ブログ記事の作成日と公開日時には時差がある場合がありますのでご了承願います。