初夏到来を感じる暑さの中、
午前の散歩の途中に、
東区新出来一丁目にあります、
名刹、徳源寺境内で、
「桐の木の花」をスマホで写してきました。
徳源寺に植わる「桐の木」について
2本植わる。
以前に植えてあった2本の「桐の木」が、
平成3年と5年の台風で倒木し、その後、植えたものとの事です。
(付記)
実は、
毎年、
この頃に
日課としている散歩の途中「桐の木」から放たれる芳香を楽しんでいます。
👇




(追記)
↓徳源寺について…名古屋市教育委員会設置の標札

↓山門

↓本堂・石庭

↓仏殿…境内にあり:涅槃像あり

(追記)
徳源寺の「桐の木」について
徳源寺で「桐の木の花」が咲いていました
徳源寺の紅葉…東区新出来1-1-19
今朝フォト…「桐」(徳源寺の境内にて)
徳源寺で「桐の花」をデジカメ
桐の木の花…東区徳源寺境内にて
徳源寺の境内にある「桐の木の花が咲いています」
徳源寺(東区新出来)の「桐の木」
徳源寺の紅葉
徳源寺の「桐の大木の花」