最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(60)2月(62)3月(67)4月(61)5月(59)6月(62)7月(70)8月(74)9月(53)10月(36)11月(34)12月(38)2019年4月の記事(61件)堀川に架かる七橋の一つ「尾頭橋」:佐屋街道道標長谷部親弘(はせべちかほろ)の短冊…古典短歌(尾張人)№18名古屋市高年大学鯱城学園入学式石橋蘿窓の短冊・書軸作品…古典短歌(尾張人)№17新元号「令和」:「嘉辰令月歓 無極 万歳千秋楽 未央」について柳原豪湖(鈴木円随)の短冊…古典短歌(尾張人)№16県・市会議員選挙の投票を終える:会場の筒井小学校で咲くサクラをデジカメ中尾義稲(なかおよしね(ぎとう))の短冊…古典短歌(尾張人)№15昭和区桜山交差点で咲くサクラ:地下鉄桜山駅構内の壁画加藤義清(かとうよしきよ)の短冊…古典短歌(尾張人)№14-2名鉄・須ヶ口駅から「美濃街道筋を散策」…その3名鉄・須ヶ口駅から「美濃街道筋を散策」…その2加藤義清(かとうよしきよ)の短冊…古典短歌(尾張人)№14-1市岡和雄(いちおかにぎお)の短冊…古典短歌(尾張人)№13選抜高校野球 東邦高校 5度目のV達成:平成の快挙、最初と最後飾る市岡猛彦(いちおかたけひこ)の短冊…古典短歌(尾張人)№12人事異動の思い鈴木春蔭(すずきはるかげ)の短冊3枚…古典短歌(尾張人)№11-2今日、4月2日「父の祥月命日」鈴木春蔭(すずきはるかげ)の短冊3枚…古典短歌(尾張人)№11-1<< 前ページ次ページ >>