最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(57)2月(39)3月(59)4月(49)5月(57)6月(42)7月(36)8月(36)9月(44)10月(52)11月(41)12月(37)2016年9月の記事(44件)桜天神社:「桜通り開通80周年」の記事より(伊藤萬蔵さん寄贈の石碑があり)磐前半五路筆「俳句(月の座へ 招けば 月を振舞はれ)・月と秋草図」の書軸です「河鍋暁斎」展を鑑賞…碧南市藤井達吉現代美術館で開催五輪レスリング4連覇、伊調選手に国民栄誉賞今日、9月15日は中秋の名月「十五夜」;「十三夜」(今年は10月13日)三菱東京UFJ銀行 貨幣資料館で「[復刻版画] 広重 六十余州名所図会 前期」を鑑賞Boi Boi PizzAで揚げピザを購入名鉄バス・ドラゴンズパック「三重 松茸:大盤振る舞い」に行く「きしめん」の由来について横井也有の画賛「蒼(あお)滝や 竪に音聞く 初あらし」東海陶芸展2016を鑑賞…テレピアホールにて:あいちトリエンナーレ鑑賞9月9日は救急の日…名古屋市消防局主催のイベントに参加してきました今日、九月九日は「重陽の節句」試写会「高速! 参戦交代 リターンズ」を鑑賞今日は、二十四節気『白露』の日今日 9月7日は何の日…「クリーナーの日~掃除の日」栄吉飯店で夏の一時を過ごす9月9日は救急の日…名古屋市消防局主催のイベントに参加します三河万歳…安城市歴史博物館に於いて:三河万歳と尾張万歳の相違(ネットより)名古屋骨董祭に行く:骨董品の処分と今の思い<< 前ページ次ページ >>