テレビで、生しらすの季節です

といっていました。

 

 

それで思い出したのが、

母と博物館にいったときに

ランチでしらす丼を食べたこと。

 

 

あのときは楽しかったな~と

しみじみしたところで、

 

 

もうひとつ、

桜前線が青森までいったというニュースから

 

 

母といったバスツアーで

弘前城の見事な桜を見たことを

思い出しました。

 

 

母とは一緒にいろいろなことをしたし

旅行にもいったので、

思い出がたくさんあります。

 

 

こんな風に折に触れて

思い出してあげることが

 

 

一番の供養なのだと

教えてもらったことがあります。

 

 

ゴールデンウィークには

亡くなった方と一緒に出掛けた

思い出のある方もいることでしょう。

 

 

日常のふとしたことで

故人を思い出してあげれると

いいですね~ハート

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

牡牛座の新月です。

 

 

牡牛座は「所有」を表す星座で、

「所有している物」が運勢に大きく影響します。

 

 

牡牛座の新月の頃にほしいと思った物や

買うと決めた物は、今の自分に必要な物。

 

 

それがラッキーアイテムになりますよ~ハート

 

 

新しく買う物だけでなく、

これまでに持っていた物も含めて

 

 

この時期に物を丁寧に扱うと

運気アップにつながりますチョキ

 

 

自分の持ち物に

優しい心遣いと感謝の気持ちを持つことが

 

 

幸運を呼ぶきっかけになるので

ぜひ、やってみてくださいね~キラキラキラキラ

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

今日の幸トレのお時間です^^

 

 

テレビで、熱中症の保険が

できたといっていました。

 

 

先日までは寒かったのに、

もうそんな季節なのですね~

 

 

これからの季節は

意識して水を飲みましょう!!

 

 

外出のときは

水のボトルが必須です照れ

 

 

熱中症の予防はもちろんですが

 

 

水分が足りなくなると

だるくなったり

ヤル気がなくなったり

頭痛がすることもあります。

 

 

それに、水分がたっぷりあると

血液の流れも良くなり、

氣の巡りも良くなりますよ~ハート

 

 

わたしは昔、高熱が続いて

水があまりとれなかった時

 

 

脱水になって、

あと一歩遅ければ透析ガーン

となったことがあります。

 

 

だから、脱水の怖さは

身をもって感じるのです滝汗

 

 

また、水分をとるときには

お茶など利尿作用のあるもの

ばかりでなく、

 

 

水や白湯などを合間に

はさむのをお忘れなくチョキ

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

先日、心の持ち方で体調が良くなった

という記事の中で

 

 

意識を向けたもののエネルギーが

拡大して現実化することを書きました。

 

 

これが宇宙の法則です。

 

 

つまり、病気だ、体調が悪い

ことばかり考えていると

 

 

そこにエネルギーが注がれるから

病気の状態が続いたり、悪化しがちに

なってしまいます💦

 

 

負の無限ループのようなものですね。

 

 

これは、ネガティブな方向に

意識を向けたときの話ですが

 

 

逆に、嬉しいことや良いことを

現実にしたければ

 

 

こうなったら嬉しい

そうしたら、◎◎をしよう、などと

 

 

嬉しい状態、良い状態を

妄想すればいいんですね~ハート

 

 

妄想するときは、

そうなるのが当たり前と思って

叶ったときのワクワクを感じながら

あれこれ妄想すると効果的ですチョキ

 

 

そのときに、

叶う訳がない、無理などと

絶対に思わないのがポイント!

 

 

それが現実化をストップさせる

ブレーキになりますから、

 

 

はっきりそう考えなくても、

心のどこかで「多分無理だよね」

と思うのもNGです滝汗

 

 

このようなブレーキがなければ、

 

 

楽しく、ワクワク、うきうきしながら

自由に妄想していると

 

 

嬉しいことが起きてきますよ~照れ

 

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

ネガティブ・ケイパビリティ

のことを書いたら

 

 

予想外にたくさんの方に

読んでいただきました。

 

 

ありがとうございます!

 

 

昔は、何かが「できる」ことを

重要視していたけれど

 

 

最近では、ネガティブ・ケイパビリティ

のように、対応する力も大切だといわれています。

 

 

そのひとつが、スルースキル

 

 

社会生活をしていると

かかわる人がすべて良い人とは限らず、

 

 

さまざまなストレスや

ハラスメントがあります。

 

 

そういうときに、必ずしも

正面から受け止める必要はありません。

 

 

厳しいことを言われて

それが学びになるなら別ですが、

 

 

自分にダメージを与えるだけの

ものであれば

 

 

あえて、気づかないふりをしたり、

スルーすることが

 

 

心身を守ることになるんですチョキ

 

 

スルースキルというと

なじみがないかもしれませんが

 

 

鈍感力ともいえます照れ

 

 

 

 

どちらも読みましたが、

参考になることがたくさんありました。

 

 

わたしは鈍感力には自信があるので💦

 

 

それでいいのだと

励まされた気にもなりました。

 

 

悲しいことに、いまは

スルースキルや鈍感力のある方が

生きやすい世の中です。

 

 

真面目な人は、スルーするのは

悪いことだと思うかもしれませんが

 

 

場合によっては

そうではありませんから

 

 

安心して、

自分を傷つけるようなことは

全部スルーして楽になってくださいねハート

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!