お別れが辛い王様
ハウスクリーニングにきたおじさんとお兄さんと遊んでもらいたいポン太は、ゲート越しに手を振って愛想振りまいてました。
ポン太に近い位置にいたお兄さんの方が何度も笑顔で手を振りかえしてくれていたので、ポン太はおじさんたちの「終わりました」の声に大はしゃぎ。
お父ちゃんと同じように、お仕事が終わったらおじさんたちと遊んでもらえると信じていたようで、おじさんたちが玄関の外に行ってしまった途端に大激怒。
そして、「もーなんだよー」とはっきり言って玄関マットの上に突っ伏して大泣きしてました。
おやつでご機嫌直してください。
ちょっとずつ日本語らしき物が出てきていて、お昼寝の時はお父ちゃんの枕を」抱えて「おとったんないねー。おとったん(お仕事)いったったねー」とお母ちゃんの真似してたり、夕方にはピタゴラスイッチのタイトルコールの時に「ぃあぉうやいいっち」と言ってました。
それでもおかあちゃんに文句を言う時は相変わらず「まんもー!」です。
毎日色々あるけれど
じっとしていない怪獣から目が離せないので、日記更新する余裕がないお母ちゃんです。
書きたいことはあるのでとりあえず簡単に
お母ちゃんのお友達のだちさん親子と一緒に千葉動物公園に行って、風太君一家を見てきました。
ポン太は初の動物園でしたが、好奇心の塊だけあって羊や山羊を積極的に触り、子山羊を抱きかかえて柵の外に連れて行こうとしたり、煩いガチョウ集団に得意の雄叫びで対抗したりと休みなく楽しんでました。
でも怪獣二匹はまだ動物よりも植え込みに落ちている小枝や小石、柵や看板に夢中で、一度遊び始めるとなかなか動こうとしてくれませんでした。
なので猿山とちびっ子広場以外にはほとんどまわれませんでした。
今回は平日だったので園内はガラガラでした。お母ちゃん達の方が楽しんでいたかも
(^ε^)
ただ、お父ちゃんやじいちゃんばあちゃんたちと一緒じゃないと写真撮る暇ないなあって思いました。
今週の水曜日には、ポン太はお父ちゃん方のじいちゃんばあちゃんだけでなく、ひいばあちゃんにも会ってきました。
また木曜日には1歳半検診へ行き、問題なしと言われました。
ただポン太は珍しく愚図りっぱなし。
何時ものように愛想振りまいてナンパしたのに(子供がないたりして余裕なかったらしく)無視されたのが相当ショックだったようで、すっかり挫けちゃったみたいです。
保育園行ってる子と行ってない子の違いを見ました。
書きたいことはあるのでとりあえず簡単に
お母ちゃんのお友達のだちさん親子と一緒に千葉動物公園に行って、風太君一家を見てきました。
ポン太は初の動物園でしたが、好奇心の塊だけあって羊や山羊を積極的に触り、子山羊を抱きかかえて柵の外に連れて行こうとしたり、煩いガチョウ集団に得意の雄叫びで対抗したりと休みなく楽しんでました。
でも怪獣二匹はまだ動物よりも植え込みに落ちている小枝や小石、柵や看板に夢中で、一度遊び始めるとなかなか動こうとしてくれませんでした。
なので猿山とちびっ子広場以外にはほとんどまわれませんでした。
今回は平日だったので園内はガラガラでした。お母ちゃん達の方が楽しんでいたかも
(^ε^)
ただ、お父ちゃんやじいちゃんばあちゃんたちと一緒じゃないと写真撮る暇ないなあって思いました。
今週の水曜日には、ポン太はお父ちゃん方のじいちゃんばあちゃんだけでなく、ひいばあちゃんにも会ってきました。
また木曜日には1歳半検診へ行き、問題なしと言われました。
ただポン太は珍しく愚図りっぱなし。
何時ものように愛想振りまいてナンパしたのに(子供がないたりして余裕なかったらしく)無視されたのが相当ショックだったようで、すっかり挫けちゃったみたいです。
保育園行ってる子と行ってない子の違いを見ました。