カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は快晴、気持ち良い青空が拡がっています
今回は”すぐに免疫力を高めるスゴ技”について述べます。
即効性を求めるのでしたら
すぐに免疫力を高めるエピガロカテキンガレートを含む緑茶がお勧めです!
<緑茶栽培アレコレ>
4月下旬に一番茶が収穫されます。1番茶は新茶のことです。
今年12月頃までに同じ木から2番茶、3番茶、4番茶、5番茶、6番茶と複数回摘み取られます。
多くの茶農家は、収穫の都度、収穫量を増やすため農薬と化学肥料散布を多用します。
農薬を散布すると茶葉の表側、裏側に農薬が付着します。付いた農薬は雨では流し落とせません。
収穫された後→蒸気で蒸す工程→揉む工程→乾燥工程→出来上がり。
このように緑茶が出来上がるまで茶葉を洗う工程はありません。
ですからカッサーラ工房は残留農薬が付着する緑茶はお勧めしていないのです。
<有機まるごと番茶粉末のスゴ技>
①
有機→35年前から無農薬、無化学肥料。
②
まるごと→茎、葉の栄養成分を全て含みます。
③
番茶→新茶(1番茶)よりも2番茶、3番茶の方が栄養価が高くなります(分析済)
④
粉末→水に溶けますので時間かけて煮出して栄養成分を抽出しなくも大丈夫。
⑤
有機まるごと番茶は日にちを掛けて栽培しますので毎年3番茶収穫で終了。
1日数回水で飲みましょう!(簡単です)
<ご参考>
感染しても無症状又は軽症で済む身体づくりをめざしましょう!
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------
ほうれい線(左右の変化)