カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

 

今日の横浜は薄曇り、春霞というより黄砂かも? 滝汗

 

昨日から始まった突然の咳込み、風邪でもないのに

 

不自然な咳込みゲッソリ

 

何が原因で・・・チョット調べてみると

 

25日の15時頃黄砂こんな感じ・・・by気象庁 ポーン

      ↓

 

 
<黄砂の危険性>
黄砂は空気中のさまざまな粒子を吸着すると言われており
 
工業地帯を通過した黄砂は硫黄酸化物窒素酸化物を吸着したり

大気中のダイオキシン類の濃度が増加します。
 
細かい砂の粒子や、粒子に付着した化学物質などにより、
 
さまざまな健康被害が生じます(症状には個人差あり)

また
呼吸器疾患や呼吸器感染症、心臓や脳の循環器疾患の増加
 
黄砂発生との相関が複数の論文で報告されています。
 
喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患のほか、結膜炎などの
 
眼科症状の増加も報告されています。
 
<問題点>
C国、北C、K国など複数国を渡り渡来してくるモノなので
 
デリケートな部分はあるにせよ
 
日本に届く黄砂は長時間飛来して届きます。
 
長時間飛来する黄砂多くの有害物質(危険物質)附着
 
こんな時こそ行政やメディアは
 
・不要不急の外出注意
 
・子どもの外遊び注意
 
・マスクの着用
 
・洗濯もの外干し注意
 
などなど
 
国民に注意喚起しても良いと思います 滝汗
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

 

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品はこちらをクリックして下さい。

 

【お問合せはこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

カッサーラ工房公式ホームページずっと工事中・・・m(--)m

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)