コロナが5類になり、色々と集まりのお誘いが増えていますが、Yahooニュースでは今がコロナピークとの事。

 

今は飲食店でマスクを着け外ししながら会食してる方もあまり見かけませんし、居酒屋さんでアクリルつい立て無いところ多いですので、実は結構危険なのではと思います。

 

自分の場合は、自分がコロナになってしまうと店を閉める事になりますので、飲みの場に出るのはかなりリスキーです。

 

飲みの集まりに出る時は、最低限自分ひとりでもマスク会食で臨みます!

 

対策としてはかなり心細く、見た目にも浮きそうですが、気持ち的にも徹底してまいります。

 

酔っぱらってくると、たいていマスク下げっぱなしになっちゃってますが・・・。

 

自分と同じ様な状況の方はどうしてるのだろう?

 

そもそもそういった場には出ない?うつったらうつった時で、うつったら店閉める?

 

付き合いも大事ですが、うつって店閉めるとなるとお客様にご迷惑かけるし、売上的に大打撃とかなりまずい状況に‥。

 

コロナ5類になったといえど、中々に難しい状況です。

今までは、魅力的な商品を魅力的な価格設定で取り揃えていれば、後はそれに気づいてもらえればお客様に選んでもらえると考えていました。

 

最近コピーライトの本を読みまして、商品の魅力、それを伝える為の手段ももちろんですが、伝え方の大切さ。

よほど突き抜けていたり独自性があれば、「それをそのまま伝えるだけ」で興味を持ってもらえるかもしれませんが、うちの場合は物販に関しては多くの商品はそれには当てはまりません。

 

多少他のお店より多く品揃えをし、価格設定で身を削っても、「欲しい!行ってみたい!」と思ってもらうには1歩も2歩も足りていないのだと痛感しました。

むしろ普通のお店でも、ましてや価格で身を削らなくても、商品の持つ魅力をしっかりと伝える事ができたら、「行ってみたい!」と感じてもらえるかもしれないという事。


今まではどちらかというと、そのあたりは置いてけぼりで、こういった品揃えしてますよ、お値段お手頃ですよ、と結構乱暴な伝え方をしていたのではという事に気づきました。

やってもやっても結果が伴わずの沼に一筋の光が‥本ってすごい。

まだまだやれる事は沢山。

 

ポジティブに頑張っていきたいと思います!

本文の前に少々。

 

今までなかなか上手くいっていない集客について、今の気持ちとやる事をブログに残しながら、少しづつでも前に進めて行こう!と始めたばかりのブログですが、はじめてみますと「いいね」や「フォロー」といった物の取り扱いについて少々とまどっておりました。

 

フォローやいいねをされたら返さないといけないのかな?セラピーとか興味ないけどフォローしてくれたのでブログ見てみないと、フォロー返さないといけないのかな?せめていいねはしておこうかな。フォローしすぎると、他の方のブログを見ようとする時ごちゃごちゃするな、通知半端ないな、、、あら、フォローしたのにいつの間にかフォロー外されてるな。そしたらこちらも外しても嫌な気持ちにはならないかな、、、。

 

といった感じで思いました所、「ん?」この悩みや時間は一体なんだろう?

 

という所にいきつきました。

 

ので、設定を見ましたら「いいね」機能を外す事が出来ましたので外し、フォローしてくれたからとフォローしていた方には申し訳なかったのですが、自分が興味のある内容の方以外はフォローを外させていただきました。

 

元々誰かの為に始めたものではなく、自分自身が変わる為に始めたブログであります。

 

ので、傍若無人にいかせていただきます!

(※一桁台のフォローで、フォロー外したり返したりがどうだと悩んでいる時点でメンタルの弱さやばいなと本気で感じました!そもそも日々アクセス0か1、、、。ほぼ自分のメモの様なブログ、自分のフォローの基準はかなりわがままでいかせていただきます!ので、自分と同じようなメンタル弱い方はフォローはしない方が良いですし、自分は本当に気になる方のみバック関係なくフォローさせていただいます!)

 

 

ブログについてすっきり方向性が決まりましたので本文です!↓

 

 

先日、接客中にとても気分が悪くなりまして、何か罹っちゃったかなと思いましたが熱はなく、結果、恐らく太ってズボンが苦しくなっておりました‥。

 

和らげるためにベルトを緩めると楽にはなりましたが、見た目にかなりみっともなく‥。

ので、今までも週一で2時間ほどの運動はしておりましたが、休みの日に週2ペースでランニングを始めました!

 

後、腹筋も始めてみようと思っております!

 

一か月してもお腹凹まなかったらスーツつくりに行こうと思います!

 

動画系みてますと痩せる系たまに出てきますので要チェックです!

 

 

お腹凹ませなきゃと思いながらも、汗をかいたらついつい焼酎の魔力にやられてしまっちゃっております!!

 

色々な意味でまずいとは思いますが、日頃たまったストレス発散でもありますので、飲む回数を減らしつつ、たま~にストレス発散で行こうと思います!

 

今もお酒飲みながらブログをバシバシ打ち込んでおりますが、これもひとつのストレス発散なのでは?と感じました!

 

 

それと、はまりすぎたら悪いと思いながらも、WEB漫画も毎日少しだけですが読んでおります。

 

最近では、数年前に読みました「おやすみプンプン」を、マンガワンでふと気になって他の漫画は読まずに2週目一気に読んでおりしたら、七夕あたりにラストあたりでしたので、これまたシンクロして夜眠れないくらい魅き込まれました!

 

そのまま3週目に入っておりますので、今度はペースを落としながらゆっくり読んでみようと思います!

 

 

たま~のお酒、たまのブログ、読むものを厳選したWEB漫画。

 

こちらの3本立てで、ストレスも適度に発散しながら集客を着実に進めて行きたいと思います!

 

集客についても色々とありましたので、またブログにまとめたいと思います!

 

ではでは!

ここ最近、まだまだ少なくはありますが、新規のお客様、リピーターのお客様のご来店がぽつぽつとございました。

 

ご来店がかぶると、お店で全般的に対応できるのは、自分ともうひとりのスタッフの2名ですので、3組以上かぶるともうひとり対応できるスタッフがいるなぁと、まだ必要のない心配をしたりします。

 

日常的にご来店が増えて、まだ見ぬスタッフを迎え入れられるように頑張っていきたいと思います!

 

 

お店での空き時間では、SNSやホームページに載せる商品の写真撮影、接客の練習以外にも、お店がよりよくなるような事を優先順位を決めてやっております。

 

ここ最近でやって良かったことをメモ。

 

 

【店先のディスプレイをアップデート】

 

1、入り口案内看板を綺麗に!

お店の入り口に、A2サイズのお店紹介の案内看板を出しているのですが、今までは家庭用のA3プリンタで印刷したものを2枚貼り合わせておりました。最初は良いのですが、時間がたつと継ぎ目が浮いて目立ってきます。これまでは浮いてくるたびに印刷し直していたのですが、いつも気にしないといけないし大変だなぁと、インターネット印刷でA2サイズを頼んだのですが、1日もたたずに紙のエッジがふにゃふにゃに・・・。何とかならないかと調べましたら他のインターネット印刷のサイトで、屋外用の防水印刷がございました!まだ数日ですがふにゃふにゃになってません!とてもうれしいです!もっと早く知りたかったです。

 

2、店頭ディスプレイを見やすく!

お店は商店街の通りから少し奥まったところにありまして、通りとお店の間には、サイネージや看板、ショーケースを出しております。これまではショーケースの商品の盗難防止であったり、店内から外のお客様の様子がわかるように、お店に近い位置に展示しておりましたので、わざわざ近づいていただかないと見ていただけませんでした。リスクもありますが、商店街の監視カメラもありますので、性善説を信じまして、思い切って商店街の通りに近い位置に配置いたしましたら、見てくれる方も増えたように感じます。実際にそこからの新規ご来店もございました!通りは少ないですが、それでも見てくれている方もいらっしゃると感じましたので、展示する商品やサイネージも気合を入れて変えていこうと思います!

 

 

【在庫管理をアップデート】

 

これまでは、商品が売れた時にタブレットで写真を撮り、お客様情報と一緒にまとめておりましたが、売れた後の処理でバタバタしている中で撮り忘れも多く、撮っていたとしてもそれをパソコンに送り、いつどのお客様に販売したと画像のファイル名をつけて保管するという作業に手間も取られ結構なストレスでした。ので、思い切ってお店の商品の写真を全て撮り、商品番号でまとめました。これで売れた後の商品確認も問題なく、売れるたびにやっておりました、画像を送ってファイル名をつけるという作業もなくなりました。次からは仕入れをした時点で写真を撮れば良いだけですので、やる作業もシンプルにまとまりかなりのストレス解消です!なんでもっと早くやらなかったのかと思います。

仕入れ日、価格、原価率等がまとまった商品情報ファイルと、販売した時の販売価格、お客様情報をまとめた販売ファイルをエクセルで管理しているのですが、そちらも上手く統合して、あらかじめ撮りました商品画像もからめて、売り上げ管理と商品管理がまとめられないかと、また、そこからお客様情報もからめまして、もっとシンプルに、少ないファイル、少ない作業でほしい情報が簡単に取り出せないかと考え中です。エクセルではなく、アクセスというソフトを使えばより簡単に情報をまとめられるよと以前聞いたことがありますが、やり方を覚えたりとどうしても時間が取られそうな気がしますので、今は慣れているエクセルで出来る範囲でシンプル化をすすめていけたらと思います。色々と上手くいきだして時間が出来ました時には、アクセスも検討してみたいと思います!

 

 

こうやって書き出してみますと、何でもっと早くやらなかったのかということばかりです。少し前には、お水のサブスクをはじめまして、今までお水を準備するのにしていた苦労が嘘のようになくなり驚いておりました。やれることはもっともっとあると思います。誰かそういったヒントを教えてくれないかとも思いますが、小さなお店ではありますので、じぶんでアンテナを張り、優先順位はしっかりと考えながら、どんどん改善していけたらと思います!

お店で手の空いている時間を、ご来店がないのをただ嘆いていただけだった時が本当にもったいなく感じます。お店をやっていますので、売り上げにつながることが当然1番ではありますが、不安な気持ち、ストレスを少しでもなくし、まわりまわってお客様の為に出来ることをシンプルな気持ちでやっていけたらと思います!

集客に向けて取り組むべき目標が出来、それに向かって後はとりかかるだけ!

 

と頭の中ではわかっているのですが・・・。

 

日々のお店での対応や打ち合せや家の事等で、あ~疲れた~とついつい夜は焼酎に手が伸びちゃいます・・・。

 

また、少しの空いた時間でもついついSNSやWEB漫画見ちゃったり・・・。

 

お店の改善ポイントは、気づいた事は日々修正しております!が、今しなくても良いであろう優先順位の低い物も多々あるのですが、気になったらそちらをやり始めてしまいます・・・。


まずはホームページをやり替える!(※レスポンシブにしてお店の魅力をわかりやすく)と決心しましたココ一週間、それに向けてやったことと言えば、そういったサイトを参考に何回か見たくらいでした・・・。

 

 

文章が点々(・・・)ばかりになっちゃってます・・・。

 


毎日、お店にいる時も何かしらで下手に充実しているだけに、本来優先順位を上げてやらなければいけない事が後回しになっております・・・。

 

またしてもこうしてブログに書き出してみて良かったです!

 

まずお店にとって何をやらなければいけないかを今一度あたまに叩き込みまして、その為の時間を優先順位高く確保しまして、集客大作戦を着実にすすめて行きたいと思います!!