日々何かしらお店の魅力がアップすることを考え行っておりますが、相変わらずなかなかにご来店が少ない毎日です・・・。

 

新規にご来店していただく為には、まずはお店を知ってもらう必要があります。

 

現在は、お店を知ってもらう為にSNSを投稿したりしておりますが、なかなか思ったようなご来店にはつながっておりません。(※少なくはありますが、それでご来店してくれ、ご購入いただくことはとてもうれしくはあります。)

 

お店の魅力を掘り下げ、もっと良いお店にしていく事は当然最優先事項ですが、同時に、今のお店の魅力をわかりやすく伝えて知ってもらう事も同じ位に必要な事だと思います。

 

お店を知ってもらう為には、お店はどんな雰囲気なのか、お店に行くとどんな事を解決してくれるのか、お店にはどういった魅力があるのかをわかりやすく見ていただく必要があると思います。

 

その為に出来る事を、今やっている事も含め、また、出来たら良いなの希望的観測もそっと加えまして、これからの計画を書き出し、まとめてみたいと思います!

 

 

【ホームページ】

直接アクセスもあると思いますが、様々な導線から、よりお店を知ってもらう為に必要なツール。

 

現在:商品やサービスを掲載。10年以上前に作った物ですので、パソコンサイトは文字が小さく読みにくいです。スマホサイトは別に作っておりますので見やすくはあります。ただ、商品はカタログの様に掲載しており、サービスも細かく載っておりますので、何を伝えたいのかわかりにくいと思います。目的の商品、サービスを見ていただく為には深くて4階層目まで進んでいただく必要があり、解析ツールを見てもほとんどがトップページで離脱しております。1番見ていただきたい所までほとんどの方がたどりつけておりません。

 

改善:

・パソコンとスマホのページを分けず、タブレットでも見やすく、更新の手間も省く為にレスポンシブ(1つのホームページで見え方を分ける)に作り変える。

 

・階層を深くせず、せめて大枠のトップページから1つ進んだ2階層目で、商品、サービスの魅力を出来る限り伝える。また、どうしても細かく選択してもらう場合でも極力3階層に抑える。


・ホームページ自体のデザイン、内容は、見やすく読みやすい事を第一に。文章、画像等もとりあえず入れるのではなくしっかり考える。

 

・改善計画:

→レスポンシブのざっくりとした仕組みを理解し、たたき台のページをつくる。(1~2か月)

→ページの構成、デザインを考える。(1か月)

→中身を移動、また、新たにつくる。(1か月)

→運用しながら、画像、文章、デザインといった所を修正していく。(アップ後ずっと)


最速で3か月、実際はもう少しかかりそうですが、お店を知ってもらう為の核になる部分だと思いますので、腹をくくって、今のページも更新しつつ、新しいホームページつくりの準備をしていけたらと思います。

 

 

【SEO】

検索エンジンでの上位表示。ホームページにアクセスしてもらう為には当然必要。

 

現在:需要の多い商品での地域キーワードでは、全国チェーンや情報サイトが上位表示されている。1ページ目には表示されるが1番下の方ですのでそこからのアクセスはかなり少ない。おそらくほぼない。

 

改善:SEOの仕組みは今どうなっているのかわかないので情報を集めて出来る事はやっていく。昔の知識で考えられることは、被リンクを集めるのは難しいですので、ホームページをやり直す時にキーワード設定をしっかり考えて作っていく。

 

 

【リスティング広告】

お金をかけて、検索結果の前の上部に広告として表示される。利用した事はありませんが、SEO問題が解決されホームページが見てもらいやすくなるから良いサービスだと思います。ただ、やはりそこも全国チェーンがひしめき合っておりますので、少額かけただけで効果が出るのか不安ではあります。まずは情報収集してみたいと思います。

 

 

【MEO】

グーグル検索した時に検索結果と一緒に出る近隣のお店情報。よほどスマホ使わない方を除いては、お店に行く前に、どんなお店かスマホでチェックすると思いますので、上位に表示されればお店を知ってもらう機会が増えると思います。

 

現在:需要の多い商品での地域キーワードでは、全国チェーンが上位表示されている。もっと見るを押したところの真ん中あたりでは出ているが、そこからのアクセスはほとんどないです。口コミも少ないです。

 

改善:上位表示の仕組みが良くわかりませんので、しっか調べて対策していけたらと思います。今はビジネスプロフィールを作りこんで、SNSで投稿している物をこちらにも投稿しはじめました。グーグルの仕組みを勉強して、口コミも投稿してもらえるように工夫していけたらと思います。

 

検討:営業ズームで、このあたりの表示を伸ばせるというMEOの会社がございました。上位を全国チェーンがひしめき合っている中で、検索結果で最初に表示される上位3位以内に表示していただけるという内容でしたが、外部が入る事で何をしたら口コミも少ない当店が上位に表示されるのか腑に落ちませんでしたのでお断りしました。キャンペーン中との事でしたので、同じ条件でお願いすることは難しいと思いますが、上位表示の仕組みが腑に落ちました時は、もろもろ準備が整いましたらお願いするのもひとつの手かなとは思いました。

 

 

【LINE】

日本人のスマホを持っている方のかなりの割合の方がインストールしているアプリ。ここから集客出来れば確かに強いと思います。

 

現在:以前から当店のサービスに関しまして、お客様とのやり取りでLINE公式ページを利用しておりました。また、事前のお問い合わせとしてもメールと併用して使用しておりました。LINE公式ページをメニュー表示にし、自動応答を付けると、お店の信頼度がアップし、お問い合わせの対応も減りますよという営業ズームに、確かにそうだなと思い、現在サービスを1年更新の契約で利用しております。が、導入から4か月ほど経ちますが、まずもってLINE公式ページにアクセスしてくれる方がほぼいないので、今のところは毎月一体何にお金をかけているのだろう状態です。

 

改善:ホームぺージ、インスタ、店頭QRコードでLINE公式ページへの導線を作っておりますがアクセスが少ないです。ホームページや、インスタを魅力的に見てくれる方が増えましたら自然とこちらへのアクセスが増えるかもしれませんので、

 

・アクセスが増える→LINE公式ページのメニューから当店の魅力を感じてもらえる

・アクセスが増える→LINE登録者が増える→イベントや商品をLINEからのお知らせで魅力を伝えられる

 

といった好循環に持っていけるかもしれません!

 

ただ、よくよく考えましたらこのサービスの魅力は

 

・LINEでの自動応答でLINEから離れずにお問い合わせに答えられ、魅力を伝える事が出来る

・お知らせを投稿する方をタグで分ける事が出来、ピンポイントに必要な方へ届ける事が出来る

 

ですので、当店へ対応できないくらいのお問い合わせが来る状態であったり(※なくてもホームページの良くある質問のページに飛ばせば問題ない?)、当店の情報をLINEから受けたい方がかなりいる状態にならない限りは、せっかくのサービスもなかなか使いこなせてはいない気がしております。せっかく利用しておりますので、何か有効な活用方法を模索して、出来ましたらフォロワーを増やして活用していければと思います。

 

 

【ツイッター、インスタ、フェイスブック】

ダイレクトにお店の商品やサービスを見ていただけるツール。

 

現在:商品、サービスと、大枠でターゲットの違う3つの事に関して投稿しております。インスタに関しましては、ページ自体を3つに分け、それぞれに投稿しております。投稿内容は、商品、サービスの紹介です。価格は現実的でセールス色が強い気がしますので載せず、価格が知りたい方はリンクから価格が載っているホームページに行けるようにしております。大体毎回似通った内容の画像、文章になってしまっているので反応はあまり良くありません。また、写真は営業時間中にスタッフと撮っておりますので、ペースも安定しておらずまちまちです。また、週に1回、フェイスブック、インスタでホームページへ誘導するお店紹介の広告を、費用を少しかけて出しております。そこから見ていただきご来店につながっている感じはしますが、人数としては少ないです。

 

改善:ココこそ、画像、文章で魅力を感じてもらう所のど真ん中だと思います。ただ、こだわりすぎたら投稿自体がなかなか出来なくなってきてしまいます。画像は今でもある程度のクオリティは保てていると思いますので、投稿する物をしっかりと厳選し、文章もどうやったら魅力的に感じてもらえるのか同業の投稿も参考にしながら文章を整え、クオリティ+魅力+投稿頻度を上げていけたらと思います。また、フェイスブック、インスタ広告も、ふわっとしたお店の紹介ですので、商品やサービスにピントを合わせた投稿も考えて、チャレンジしていけたらと思います。

 

 

【YOUTUBE等 動画投稿】

YOUTUBEやTIKTOK、インスタ、フェイスブックのリール動画等での集客も効果があると聞きます。数年前にはYOUTUBEにはチャレンジしまして、チャンネルも作っておりいくつか投稿はしておりますが、フォロワーが増えずに早々に投稿をやめております。どうしても動画を考えて撮るのに時間がかかってしまう事で、お手軽な画像投稿に比べて手を付けなくなってしまいました。ただ、自分がSNS等を見る時に、宣伝系の画像はさっと飛ばしますが、動画でしたらついつい見てしまう事があります。投稿以外にも店頭のサイネージやフォトフレームでも活用できますので、そんなに頻繁にはむつかしいとは思いますが、また始めてみようと思います。

 

 

【紹介サイト】

取り扱う商品に関して、別サイトが当店の宣伝をしてくれ、ご来店を誘導してくれます。

 

以前1年間やっておりましたが、費用に対するリターンはありませんでした。どうしても上位は全国チェーンのお店が占めておりますので、ゼロではありませんが、当店商品紹介へのアクセスが少なかったです。費用を出せばアクセス数も増えると思いますが、1店舗しかない当店には、費用対効果としてはかなり厳しい状況ではあると思います。当店の取り扱う商品、お店の魅力が弱かったのも効果が出なかった原因だと思いますので、もろもろが改善され、お店としても準備がしっかり整いましたら、また再チェレンジしても良いかもです。

 

 

【営業ズーム】
営業電話や、そこからのズームで様々なご提案をいただきます。採用について、電話代・インターネット代が安くなる、〇〇のサービスについて等々。集客寄りで興味がある内容の時はお話だけ聞かせていただいてはおります。集客寄りの物に関しては、そのサービスを利用すれば、集客についての問題をかなり解決してくれそうな気はしますが、実際にお願いしました紹介サイトと、LINE活用のサービスは、運用が始まりましても効果が出ないまま進み、てんぱるといった状況になりました。何とか活用しようともがきはしますが、何にせよ結果が伴いませんので時間と費用だけが無駄に持っていかれている感じです。実際にそのサービスで集客につなげているお店も当然ありますので、もちろん当店の努力不足ではありますが、何をどう努力すれば良いのか選択肢も正解もわからず、実際に費用がかかっている事を考えると、営業ズームでどんなに集客が上手くいくイメージがあったとしても、もっと現実的な運用方法と効果をシミュレーションできないとまずいと思いました。最近ではMEOの他に、様々なスキルを持った方が、ズームでやり取りして代わりに作業してくれるというサービスもありましたが、何をどう活用したら集客が上手くいくようにかるのかイメージ出来ませんでした。サービスを活用してもはたして効果が出るのか?と不安なイメージがついてしまっております。かなりの割合愚痴で申し訳ありません。結局はサービスにお金を払うという事は、営業の方の言われている事を丸っと信じる事も大事ですが、それとは別に、本当にこのサービスにお金を払って活用していけるかの判断をする事が大事だと学びました。LINE活用のサービスはまだ半年以上ありますので、前向きに活用をしていけたらと思います。

 

 

【情報誌、雑誌掲載、広告チラシ、ポスティングチラシ】

ポスティング以外はコロナ前にやったことがありますが、費用に対するリターンはありませんでした。お店の魅力を感じてもらうには効果的ではあると思いますが、費用を考えますと今すぐにはむつかしいです。費用に対して勝算が見えました時にはチャレンジしてみたいと思います。

 

 

【ラジオCM】

協賛はひとつ出しておりますが、それによる集客効果は実感出来ておりません。イメージアップにはつながっているとは思いますので、番組の内容を把握し、ツイッターでそれにちなんだ内容を投稿してみたりするのも有りかなと思います。ラジオで集客につなげるには、協賛ではなく、しっかりCMを作って、そちらを流してもらう必要があると思います。車に乗る時はついつい耳に入りますので、効果はありそうですが、どうしても費用が高いので、お店の体制に自信がついた時にはチャレンジしてみたいと思います。

 

 

【テレビCM】

とても認知につながると思いますが、制作費に流す費用と凄そう‥。ご飯食べながら何気に全国CMに混じって地方CM出たりして見ちゃいますので、効果はありそうですが。

 

 

【有料のサイネージ広告や看板】

道路や歩いている位置から見える所に出ている看板。効果が出れば良いのですが、ランニングコストもそこまで安くありませんでしたので手が出せておりません。駅ビル周辺にはかなりの人が歩いてますので、そのあたりで出して誘導出来れば有りかもですので、内容を確認して要検討です。

 

 

【店頭】

通りからみえるところに、サイネージ、ショーケース(※上にフォトフレーム)、店頭の商品やサービスの情報を載せた看板を置いております。

いくら駅ビルから離れて人通りの少ない商店街だとしても、お店の前を通る方に、面白そうなお店だなと思ってもらう為に、動画、看板のクオリティを上げ、また、動画と連動して、展示している商品も1か月ごとにテーマを決めて入れ替えて行きたいと思います!どうせ見る人少ないから適当でいいやでは、しょっちゅう通ってる方から見たら、お店自体変化がなくくたびれて見えるかもです。1番リアルなところでお店の魅力を伝える事が出来る場所だと思います。

 

 

【リアルなつながり】

コロナの影響が薄まってきており、色々と会合も増えてきております。今まではコロナで断っておりましたが、色々な方と直接つながりお話しできる機会が出来てきております。そこで商売についての情報交換や、直接お店の魅力を伝えるということや、集客のヒントもいただけることも出来るかもです。まずは足元を固めてですが、出れるチャンスがあります時は出てみたいと思います。

 

 

【ChatGPT】

今話題の。マニアックな疑問にも即座に答えてくれるツールという認識ではあります。とても気になっておりますが、まだ使えておりません。集客にどうつながるかわかりませんが、やる事が落ち着いてきたらコチラも試してみたいと思います。

 

 

 

他にも様々な宣伝のしかたがあると思いますが、ひととおり思いつく集客について考えられるものを書き出してみました。

 

読み返してみましたら、これまでは集客について、日常の業務や頭の中で、ただ漠然と目の前の事に対応していっているだけで、結果が伴っていないにも関わらず、手を出しやすい物に関しましては、とりあえずやらねばとただもがいているだけでした。

 

お客様視点からもやっていることがガチャガチャしており、何を伝えたいのかわからない雰囲気もあったのではないかと感じました。

 

本当ブログにまとめて良かったです。

 

まずは、これだというお店の魅力をわかりやすくまとめる事。

 

それをホームページに落とし込み、そこから知ってもらう事。

 

今までは、何で色々やっても効果が出ないんだと、ゴールまでの距離が一向に縮まらずに、ただただもがき、てんぱっていくだけでした。

 

今やっている事も、効果が出る様に改善しつつやっていきながら、これだというお店の魅力という軸をまとめ、シンプルに、ポジティブに伝えていけるようにチャレンジしていけたらと思います!

実際に何をやっていくか。

 

今のお店の状況をまとめて、解決すべき問題点について考えてみたいと思います。

 

 

【お店の良い状況】

 

・品揃えは、定番をはじめ、旬の商品、変化球的な商品等、ある程度抑えている。店頭にない物についても、お見積りを出し、注文で対応出来ている。(※課題としては商品を絞れていないので、価格帯、デザインで特化は出来ていない。仕入れ以外にも、打ち出し方も含めて考える。)

 

・サービスは幅広く対応している。近くに外注で受けてくれる方もいるので、全国的に見ても対応できている方だと思います。

 

・価格設定は、他のお店、インターネットでチェックし、リアルの店舗にしては、商品、サービス共にお求めやすいと思います。

 

・かなり少ないですが、ご来店いただけましたら、何かしらの対応は出来ています。決定率も悪くないと思います。

 

 

【お店の悪い状況】

 

・集客が上手く出来ていない。ホームページもあるが古く、内容も複雑で見にくい。SNSも活用しているがかなり反応が薄い。

 

・接客は、自分も含めてあまり得意ではない。押しも弱く、商品説明で終わってしまう。


・店頭イベントに欠ける。年に2回セールを行っているが、その効果も弱くなっている。1度お買い上げいただいたお客様にリピートしていただく事がうまく出来ていない。

 

 

【やっていく事】

 

1、お店の魅力をまとめ、みなさんに知ってもらう事を考え実行。

 

2、接客について、お客様の気持ちになって、どうしたら自分にとって必要だと思ってもらえるかを考え実行。

 

3、お買い上げいただいたお客様に、また行ってみたいと思ってもらえる事を考え実行。

 

 

書き出しますと、今現在は、商品、サービスは提供できてるかもしれませんが、圧倒的にわくわく、うきうきといった所が足りておらず、魅力に欠けたお店に思えます。

 

お店の指揮を執っている自分が、商品、サービスの内容ばかりに気持ちが持っていかれておりますので、どうしたらそれを魅力的に感じていただけるか、楽しく、信頼を置いていただける雰囲気を感じていただけるか、商品、サービス、価格面だけでなく、魅力的な接客、発信についてもしっかりと考えて実行していきたいと思います!

 


ブログに書き出しますと、何をしないといけないかがふわっと浮かび上がってきます!

 

今までは、商品やサービス内容といった所を掘り下げすぎて、ご来店の大事な要素である所をかなり置き去りにしておりました。

 

面白味のない内容で申し訳ないです。

 

足りていない事を考え、どんどん実践していき、魅力的なお店にしていけたらと思います!

現状、何かをやっても思った様にはいかない事が多く、何かやろうと考える時も、どうせあまり変わらないだろうなと悪い方ばかりを想像してしまいます。

 

きっと、接客中やスタッフにもそういった不安な部分が出ているのかなと感じる今日この頃です・・・。

 

 

何かをする時の基準を、どうしてもご来店、売り上げにおいてしまっているので、すぐすぐの結果に左右され、やり始めている事に不安を感じ、やろうと思う事にブレーキがかかり、さらにはそういった不安がお店に広がってしまっているのかなと思います。

 

結果が出ないと、どうしてもマイナス思考になりがちですが、お店にいる時にその状態ですと、どう考えても良い事はありません。

 


お客様目線で考えますと、わたしに合ってるかも、一度行ってみたいなと思ってもらう為には、お店の良さ知ってもらう事も大事ですが、お店の良さを深掘りし、もっと良くできないかといつも考え、積み重ねていく必要もあると思います。


集客、結果だけを考えるのではなく、これをやる事で前より良くなっているという事を積み重ねていく事をモチベーションに!

 

せめてお店にいる時、スタッフといる時だけは役者になったつもりで、心穏やかに笑顔を絶やさず!

 

 

商売で結果を後回しにして良いのかと思いながら、結果が出なくてポジティブなのは惨めなのではないのかとも感じますが・・・。

 

ただ、お客様、スタッフからすればそういった事は全く関係の無い事で、当然明るくポジティブな雰囲気の方が圧倒的に気持ちが良いですし、お店としてもブラッシュアップしていき、どんどん魅力的になっていった方が良いです!

 

 

文章で同じような事を繰り返し書いておりますと、どう考えても不安な気持ちを持ったとしても、外にわかるまでに出ちゃうと良い事はひとつもない事がわかってきました!

 

もやもやした気持ちをブログに書き殴ってみて良かったです!

 

これまでは、ただただ自分の不安が外に出ちゃっている、ある意味かまってちゃんでした。


結果がすぐ出なくても、どんな小さな事でも良くなっていく事を積み重ね、日々ご来店いただいたお客様、一緒に接客してくれているスタッフが気持ち良くなってもらう事をモチベーションに!

 

不安な気持ちでもやもやする暇もない位、お店が存続しているかぎりはプラス思考で行ってみたいと思います!

現在は、ご来店が1日ない日もあります。

 

確かに物価も上がり、社会情勢が不安定な事もあり、どちらかといえば景気の良くないニュースが多く、もしかしたら業界的にも落ち込んでいるかもしれませんが、当然需要が無い訳では無く、ただご来店が少ない事への後付けの言い訳です‥。

 

もろもろの背景のせいにせずに、ご来店の少ないお店について、お客様に行ってみたいと思ってもらえるように、まずはざっくりと方向性について考えてみました。

 

 

【お店の現状】

 

お店は街中にあるのですが、賑わってる駅ビルから徒歩10分程の、人通りのだいぶ落ち着いた商店街にあります。
(※車でご来店の方には近くに駐車場有。)

通りのお客様への期待は薄いですので、店を目指して来てもらう必要があります。

ECでもなく、大手やインショップでもなく、わざわざ選んで当店にご来店いただける店づくり。

 

 

【わざわざ来てみたいと思ってもらう為には】

 

・お店のコンセプト、ご購入時のフォロー、ご購入後のアフターに魅力を感じてもらい、欲しい物、サービス、雰囲気がここにはあると思っていただける店づくり。

 

・品揃え:ECサイト、大手の様に、あらゆる商品を店頭に揃えるのは難しい。注文で様々なご要望に対応出来るが、打ち出す方向性を決める?(何かしらに特化した品揃え、一部の年齢層に合わせた品揃え、高品質の物に特化した品揃え等)

 

・接客:商品を購入する時に、お客様がどういった物を求めているのか、それに近い商品、サービスをご提供できるか、接客の流れ、仕組みを見直す。商品知識について今一度掘り下げる。専門知識をただ伝えるだけでなく、出来るだけわかりやすく伝えられる工夫。

 

・雰囲気:お店のディスプレイ、お茶を出す時のカップ、香り等、コンセプトに合わせて統一する。

 

・価格:商品、サービスの価格について、カタログがあり定価のついている物以外は、仕入れ価格からだけでは無く、ECサイト、大手ショップ、近隣、他県のショップを参考にする。ECサイトは卸価格に近い、かなり安価な設定になっている物もあるので、それに合わせると商売ではなくなってしまいます。(※最安値ではないが、お店のコンセプト、雰囲気も含め魅力を感じてもらえる様な工夫。)価格は、値段重視のECサイトに合わせる事は難しいけれど、大手、他小売店の価格よりも出来るだけ下回る様に努力する。(※特に定番品は薄利で。)

 

 

【ターゲット】

 

・1番安い所で買いたいという方にはお応えが難しい。

 

・ブランド、大手のネームバリューに特に魅力を感じている方には難しいが、品質、提案力、アフター等の安心感、雰囲気で魅力を感じていただけたら可能性はゼロではない。(※当店のコンセプトをまとめ、魅力を感じてもらう。)

 

・今現在のイメージは、昔からある古いお店。全体的にふわっと品揃えしているお店。ターゲットが分かりにくい。年齢層、商品構成といった事で特化してターゲット層を絞るか。それとも品質にこだわっているや、こういった事を大事にしている等、お店のこだわりや、あり方といった所を突き詰めて、ターゲットを絞らずに老若男女に打ち出していくか。

 

 

【方向性】

 

お店の方向性について、そもそも最安値で購入したい、お店で接客を受けずに購入したい、決まったブランドの商品でなければ嫌だと思われている方にご来店してもらう事はハードルが高いです。最安値のお値段、ブランド品をご提供する事は出来ませんが、何となくこういった物が欲しいなと思っている方に対して、お店の取り扱う商品・サービスについて信用・信頼を感じていただき、お店の接客・雰囲気に魅力を感じていただき、このお店に行ったら、もしかしたら自分が探している物が見つかるかも、一度試しに行ってみようかなと感じていただける、購入後もお店に魅力を感じていただき、また行ってみたい、身近な人が探してたら紹介したいと思ってもらえる様な事を。

 

頭の中でふわふわふわっとちらばっていたものが、ふわっとイメージが集まってきましたので、今度は方向性に向って具体的に何が出来るかについて考えてみたいと思います。

お店に来たい、商品を買いたいと思ってもらえる様になるには、

①お店の商品、サービスに興味を持ってもらう。

②ご来店時に、ステキなお店だ、自分に合ったお店だと感じてもらう。

③ご購入後も安心出来、また行きたいと思ってもらう。

書き出すと凄くシンプル。

 

 

自分が何か欲しいと思い、それを買うまでの事を考えると、こんなにスッキリ行ってない気もしますが・・・

 

お店としてこうありたいと思う理想の形。

 

こういったお店があったらなぁと妄想を膨らませると、とんでもないお店がふわふわと浮かんできますので、


掘り下げて、出来る事からコツコツと。