収納大好き⭐︎かばんちょです
【アメトピに掲載された記事】
******************
【我が家の突っ張り棒収納実例】
******************
押し入れを整理収納したとき、
ついでに冷蔵庫横の引き出しも
片づけました。
この引き出しには、
お茶パックやふりかけ、
なぜか使わなくなったタオルなど、
いろいろなモノが入っていました。
使いやすい上段はよく使い、
下段は全く使っていませんでした
玄関同様、
ずっと見て見ぬふりしていた場所ですが、
片付けに取り掛かりました。
片づけのコツ
①外に全部出す
とにかく一か所に出します。
②分類する
・ここに必要なモノ
・ここには必要ないモノ
・どこにも必要ないモノ
と基準を設けて仕分けします。
↓ここに必要
↓ここには必要ない
↓どこにも必要ない
③移動・処分する
・ここには必要ないモノ→必要な場所へ移動
・どこにも必要ないモノ→処分
④必要なモノをさらに分類して収納する
通常だと、
ジャンルごとの分類をするのですが、
今回この引き出しには、
あまり入れるものがなかったので
さほど分類していません。
お茶パックの収納には、
セリアの蓋がたつ収納ケースを
使用しています。
お茶漬けを入れているケースは、
多分セリアで購入した
卓上のゴミ箱だったと思います。
⑤ラベリングする
ラベリングをすると定位置の管理が
しやすくなります。
但し、しなくてもいいと思います。
今回は、
まだしっかりと定位置が決まらないので、
ラベリングはしていません。
でも、ラベリングをしておくと、
片づけた状態が維持しやすくなります。
それでもリバウンドしちゃう場合は、
定位置が使いにくいなどの
理由があると思うので収納を考え直せばOK!
収納する前には、
念入り掃除をするとより
いい気分になりますよー!
↑めっちゃ汚かった
整理・収納のコツをつかんだら、
少しずつ広い場所に挑戦
昔は片づけが苦手でした。
捨てられないし、センスないし。
今でも捨てられない方
でも、片づけのコツさえつかめば、
少しずつでも片付けができます!
まだまだ我が家には
見直しが必要な場所満載です。
無理せず楽しくお片づけしようと思います
反響があった記事です↓
↓参考にしてます!↓