‘i-phone’ 手のりパソコン… かなぁ? と、またまた写真庫から~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日はデジモノ・・・ かなぁ? 先日、i-phone をボブの行きつけの家電量販店で
買ってもらっちゃいました~! (^^ゞ 今だに機能があまりに多くて全~たくって
言っていいくらに分かりませんが ” と~にかくタッチパネルが体感的で すご~く
操作しやすくって iPodで音楽はもちろん、You Tube で 動画検索もサクサク パソコンの
ように見れます~! これは人気があるはずだぁ~ って思いましたが
この i-phone… いくつかすぐに気づく難点? ふつ~うのケイタイであたりまえが
そうでない ってところが あります・・・ (;^_^A
まずは・・・ 携帯ストラップのホルダーがありませ~ん!” (><;)
これじゃ、せっかく ‘お父さんストラップ’ いただいても 付けることできないじゃ~ん ”
それと、着信を知らせるランプがな~い (・_・ 三・_・)? プラス、マイクロSDなど
記録媒体を外に取りだすことができないので すべてUSB経由ってことになっちゃいます・・・
などなどありますが・・・ f^_^; ボブも言うように 手のひらにのる パソコンだと思えば
ほ~んとに楽しめる ニンテンドーDSみたいに と~ても便利で いろいろと使い勝手のいい
ものだと思います~! っと 今回の かばの感想、ご報告です~! (*^^)ノ☆
・・・っと デジモノのお話がちょっぴり長~くなっちゃいました f^_^;
そ~んで 今日は、先日 お友達と映画に行く前に わったんで待ち合わせ
お時間まで余裕があったので カフェ・モロゾフ さんの 夏フェア~!
マンゴーのケーキセット¥1050を いただいちゃいました~♪ (*^^)ノ
お写真、セットのアイスティーは、ポットで持ってきてくださり(2~3杯分ぐらいかなぁ?)
氷の入ったグラスにそそぐと・・・ 紅茶のい~い香りがと~ても爽快~! (*v.v)。☆
お昼の明る~い店内は カメラもすご~く好んで やっぱり自然光っていいなぁ~!
な~んて 思いつつ・・・ パシャ! σ(^_^) 気もちい~い ゆったりとした時間が流れて
マンゴープリンに マンゴーのチーズケーキ、バニラアイスとで 夏色~っ! て
感じで お時間までの~んびりと過ごせました~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:♪
お店が、夏オススメの アイスが選べるコーヒーゼリーパフェ¥840 や
宇治金時のかき氷¥840 フルーツ&ゼリーのソーダ¥787 など
8月へ月替わりで またメニューの変更もあり お買い物の合間など かばにとって
わったんの中で ひと息つけるお店の1つ~! かなぁ・・・ (*^o^*)ノ☆
いつも すてきな笑顔でご対応してくださる スタッフの方々~! (*^^)ノ
今回も お忙しいなか、快くお写真にご協力いただきまして
ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んで、こちらは 実家に向かう途中~! (*^^) =3=3
子供のころから行きつけのお店~ キッチン いこい さ~ん! ですが、
週末は、いこいさん・・・ と~ても混み合うので ” お弁当~っ! (*^o^*)ノ☆
実家まで近いですし 事前に電話予約しておけば ほとんど待つことないので!
とり天いろいろ弁当(とり天・南蛮・ねぎソース)¥670 と
生姜焼き弁当¥700 (*^^)ノ お弁当は別途、容器代40円プラス
この日も お店はすご~く賑わってたので お店の写真もそこそこに ”
いつもの 奥さま、おばちゃんの この笑顔と 元気のいい 歯切れのいい会話に
元気をもらっています~♪ (≧▽≦)ノ☆
今回も お写真にと~ても お忙しいなかご協力いただき ありがと~う!o(^▽^)o
そ~んな 最新のデジモノに カフェ、昔~しながらの なじみのお店~!
って感じで 新旧が入り混じった? 週末~ の この日にもまた
満足! 満足~♪ な 一日でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
キッチン いこい
097 527-4606 定休、火曜日
※ カフェ・モロゾフ(わさだ店)さん、キッチンいこい さん ご両店さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 いつもご協力ありがとうございま~す! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
【映画】 ナイトミュージアム2 と、イタリアンレストラン ピアチューレさ~ん!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ 昨日にまたまた ひきつづき夏休み映画第3弾~!
コメディー作品ってなるのかなぁ? 大人気、ナイトミュージアム 2
観てきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
今回は、日本語吹き替え版でしたが 大人も子供も楽しめる
ほ~んと 夏休み映画!って感じで 前作同様、ストーリーも さらに
パワーアップ~! あの魔法の石版の秘密や いつものハチャメチャ振りな
ところも健在~! 主人公 ラリーのラブロマンス系もあり☆” ちょっぴり
歴史の勉強にもなっちゃうかなぁ・・・?” 笑 そ~んな 学校の歴史
教科書ではおなじみ~ って感じの登場人物に 昔~しの流行言葉や
ファッションなどなど いろいろと見どころ満載~! って感じの 観てて
飽きない? そ~んな笑える~” って感じの映画だと思います~!(*^o^*)ノ☆
OBS、映画宣伝隊? MCさまと スタッフさまとで パシャ! o(^▽^)o
‘ナイトミュージアム2 ’ は 8月12日(水曜日)から公開です~♪
そ~んで、今回の夕ごは~ん! (*^^)ノ お買い物によく行く わったん(トキハわさだ店)に
近くって ランチも と~てもおいし~い! ピアチューレさ~ん! 今回は お友達、女子2人で
夕ごは~ん! 行ってきました~! (*^o^*)ノ そ~んで今回は
ゴルゴンゾーラとクリームピッツア から・・・! パシャ!σ(^_^)☆ ピアレーチェさん 前記事
ピアチェーレさんの場所・・・ トキハ わさだタウンのお隣 、タワーボウリングさんと
ニトリさんの間~! マンションの2Fにあります~! (*^^)ノ
と~ても おやさし~い穏やか~な感じのオーナーシェフ ご主人さまの作るお料理は
名古屋の大手ホテルでご修行なされてだけに と~ても おいし~い! (*^o^*)ノ☆
スパゲッティを振ってるところを パシャ!☆ 今回は・・・ ペアAセットで
お一人¥1990 のセットで、前菜3種盛りに お好みのパスタ1品(大盛り)に
お好みのピッツアと デザート2種にドリンク付き~! (*^^)
そ~んで大盛りのパスタ(2人分)は こ~んな感じ~! (*^^)ノ
夏野菜、茄子とハムのカレースパゲッティーで カレーのスパイシーな
香り~! 思ったより爽やか~なお味は 2人分、か~なりのボリュームは
あるものの と~てもいただきやすくって おいし~いです~! (≧▽≦)ノ☆
夏野菜にカレーは やっぱり よ~く合います~! (o^-')”◎
オードブルの 生ハムとさつまいものマリネとか お写真が行方不明? に
なっちゃってて・・・” ごめんなさ~い (^^ゞ
そ~んで、ベツ腹スイーツ~♪ は、 こ~んな感じ~! (*^^)ノ
すべて手作り、自家製で毎月変わるメニューの中から2種類を
チョ~イス! 今回は、豆乳のパンナコッタ と レーズンケーキ ~!
プルンッ♪ って感じの豆乳の香りと ほのかな甘さのパンナコッタに
レーズンケーキが すご~く夏っぽいかなぁ・・・ (*^o^*)ノ☆
こちらは・・・ 定番、カタラーナ と スフレジェラート~! ティラミスじゃないよ~” (^^ゞ
こ~の スフレのココアパウダーが ほろ苦~くって香りがよく オトナのドルチェ? って
感じで カタラーナの香ばしさとで なんだか高級店の食後のデザート? みたいで
と~ても おいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んで・・・ 今日から8月~! 月初めから かばの部屋の写真のテーマの1つ かなぁ(;^_^A
‘ しあわせ~!’ が 伝わってくるようなお写真~! おいし~いお料理の写真のあとに
持ってきました~! オーナーシェフさまのご家族さまです~! (*^^)ノ
奥さまには 同じアメブロを開設なさってて、コチラ~! → 店長のヒトリゴト ブログ
ブログにも登場の次期社長さま? の かわい~い王子さま~! (≧▽≦)☆
ちょ~ぴり・・・ sararaさま 今回(7/28)、ブログ内にて ボブ かばを褒めすぎな f^_^;
すてきな、いやいや” すてき過ぎる コメント 記載、ありがとうございま~す ” (^^ゞ
そ~んで、かばは初対面~ お会いすることが叶いました王子さま~! (*゜▽゜ノノ゛☆
か~なりの イケメン君・・・ かなぁ (o^-')☆ そ~んな しあわせ~! が
溢れてる! アットホームで すてきなお店でいただく おいし~いお料理に
ほ~んと 笑いが絶えない? そ~んな映画とで・・・ も~ちろん!
この日もまた、満足! 満足~♪ な しあわせ~! 時間でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
さぁ! 今日から8月っ! 大分でも 本格的な暑さが到来する予感がしますが
今週末! お盆休みまで 毎日、暑さにバテないよう がんばっていくぞ! (*^^)ノ
みなさま方には よい週末、月始めとなりますように・・・! (*v.v)。:*:☆
ピアチューレ わさだ店
097 541-3031 定休、水曜日
※ ピアチューレ さんの オーナーシェフ ご主人さま 奥さま 時期社長さま… 笑” へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
【映画】 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意思を継ぐ者 と つけ麺~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ 先日の ‘そんな彼なら捨てちゃえば?’ 8月1日 明日より公開
にひきつづき 夏休み公開映画の第2弾、劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝
火の意思を接ぐ者 を 観に行ってきました~! (*^^)☆
そ~んで、今回も 土曜日 朝9時すぎより放送 OBS ‘かぼすタイム’で おなじみ
米澤有加さんがMCでいらしてたので・・・ パシャ! σ(^_^)☆ お写真撮らしていただき
会場内へ~! 近頃のアニメーションは オトナが観てもハマッちゃって・・・” ってより
アニメ世代の? かばにとっては なんの抵抗もなく 作品にとけこんで行くって感じかなぁ
大切なことって何か? なにを優先すべきかなど 現実ではありえない空想の世界
アニメから伝わって教えられちゃったり・・・ 作品の中に引き込まれちゃうって 感じかなぁ!
声優の かかし先生のファンでもある かばにとっては とても楽しい映画に仕上がってる
思いました~! (*^o^*)ノ ストーリーなど、詳しい映画情報は
劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意思を継ぐ者 は
8月1日 明日、土曜日から 公開 です~! (o^-')ノ☆
今日は 金曜日~! ラーメンの記事も よく書かれてる ゆみネエさんの
サンセットラウンジ 金曜日~
が 夕方、オンエアーありますね~! (*^^)ノ ☆
そ~んで、今回は ラーメン本でもおなじみ~! ラーメン聖人さんのブログを見て
都町にある 居酒屋 夜噺(よばなし)さ~ん! ラーメン聖人さん ブログ
神出鬼没な?” 夜中ラーメン&つけ麺 食べてきました~! (^^ゞ =3=3
そ~んで ま~ずは ラーメン~! っとは いかなくって 今日は ここの
裏メニュ~! (ただ、夜メニューの裏側に書いてあるので・・・ 笑”)
龍のたまごとカトレアのかけご飯¥500 (*^o^*)ノ☆ 濃厚、龍のたまご?
と お醤油、カトレア(ちょい甘口) で いただく TKG~! (≧▽≦)☆彡
ここのラーメンをいただくと 一緒に食べたくなるメニュ~ かなぁ!
そ~んな感じの・・・ 居酒屋さんでありながら 深夜12時をまわると出してくれる
ラーメン&つけ麵 ! 夜噺さんの場所は・・・ セントポルタ中央町から都町へ~!
法華クラブさんの裏通りにあります~! (*^^)ノ 前記事
すてきな雰囲気のお店でいただく 飲み会あとの〆 ラーメンと ごは~ん! は
こ~んな感じ~! (*^o^*)ノ☆
同じく、裏側に書いてるから ‘裏メニュー’の とんこつラーメン¥680 は
以前、ラーメン屋さんで修行されたご経験のある店長さんが18時間かけて作った
とんこつスープ~! で、 な~んとも言えない コクともろやかさで ラーメン専門店で
いただく それに引けを取ることもなく と~てもおいし~い!о(ж>▽<)y ☆
細麵で スープとの絡みも バッツグ~ン! (*^o^*)ノ☆
つけ麺との違いは そう無いよ~!” っと おっしゃるように 確かに
その盛りかたの違いだけではありますが こ~の つけ麺も
ひと口大に盛りつけられてて 思わず ‘替玉くださ~い!’って
くらいに いただきやすくって と~ても おいし~いです~! (*゜▽゜ノノ゛☆
つけ麵¥580 チャーシュー2枚とネギと海苔 付き~!
そ~んな、気軽に ズル! ズル~ッ! っといただける おいし~いラーメンを
作っていただける 店長さまとスタッフさま~! 今回も 快くお写真に
ご協力していただきました~! (*^^)ノ お忙しいなか いつもいつも
おいし~いものと すてきな笑顔を ありがとうございま~す! o(^▽^)o
そ~んな オトナの隠れ家的 創作ダイニングでいただく
かなり本格的? おいし~い つけ麵&ラーメン と・・・
これは 外せな~い” 龍のたまごかけごは~ん! に
この日のお夜食・・・ かなぁ?” (^^ゞ 夏休み映画とも
も~ちろん 満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
創作、居酒屋ダイニング 夜噺(よばなし)
097 573-4523
※ 夜噺 さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘府内フォーク村 十三夜’ 大分県民なら誰でも知ってる あのフレーズ~!”
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ ボブの お知り合いの学校の先生よりご紹介いただいてて
同じく、大分のハッピーラッキー さんのブログ
から
と オススメがありましたので 府内フォーク村 十三夜 さんに
お伺いしました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ ここのお店は、フォークライブを
楽しみながら お食事やお酒がいただける! って スタイルで
ま~ずは そのお食事から~! お店イチオシ~☆ とり天親子丼¥945 (*^^)ノ
こ~んな感じで とり天 ゴロゴロ~! 真ん中の海苔の下に
半熟たまごが ド~ン! って のっかてて 甘辛~いおつゆで つゆだく~!
と~てもボリュームがあって おいし~い丼~です! о(ж>▽<)y ☆
そ~んな 十三夜さんの場所は・・・ 大分府内五番街、大分銀行 赤レンガ支店から
100mくらい行った ローソンの近くに こ~んな感じのお店です~! (*^^)ノ
今日の1枚目~! とり天親子丼は、お味噌汁と お漬物も付き~!
お通しの イカの塩辛 とで この日の 19:30~ と 21:30~ 始まる
ライブの様子からとで・・・ パシャ! σ(^_^)☆
こちらは・・・ カルパッチョ¥840 で と~にかく そのボリュームに
ビックリ~! って感じの ” カルパッチョってよりは 海鮮のサラダ~!
みたい?” 厚切り 新鮮なお魚と フレッシュ野菜~! とで これまた
と~ても おいし~いです~! (*^o^*)ノ☆
そ~んで、ここに来たら忘れちゃならないメニューが これ~っ!(*^o^*)ノ
手羽のパリパリ焼き¥840 で、ちょっぴり甘辛~! ビールのおつまみや
ごは~んが 欲しくなっちゃう 病みつき~!” な 味・・・ かなぁ ☆
手羽先も5~6本くらい入ってます~! (*^^)ノ
忘れちゃならないと言えば・・・ もう1つ! (o^-')☆”
この日 偶然にも初代、かぐや姫 メンバー 大嶋三平さまの
ぅん⑩+1 のお誕生日でした~! おめでとうございま~す! (ノ´▽`)ノ ⌒☆
今回は・・・ お誕生日の お祝いライブでいつもと違ったバージョンだそうで
すご~くエネルギッシュで パワフルなステージを 次々とこなされてました~! (o^-')☆
そ~んな、かぐや姫のデビュー曲・・・って あっ! この曲なんだ~! とか
その当時、デビューする前のお話~ エピソードなど そ~れは かばにとっては
興味津々! (・_・ 三・_・)” また、常連の縁のあるお客さま? も 楽器を手に
ステージにあがり お店のお客さまと一緒に大合唱~♪ が あったり
そ~んな親近感のあるライブも このお店ならでは~! って感じで と~ても
たのし~い! (≧▽≦)ノ♪
中でも・・・ 自称、かぐや姫 モドキ? 初代メンバー 森 進一郎さんを加えて
3人さまで奏でる こ~の聴いて 頭から離れなかった デビュー曲の 酔いどれかぐや姫 と
大分県民なら誰でも歌える? あの不動の名曲の前後 天気予報のテーマソング の
オリジナルが聞けたり~! (^^ゞ =3=3
あっ” 動画サイトで その曲をやってるのを たまたま見つけたので
興味のある方~ 大分県人を ちょっぴり知りたい方は どうぞ~! f^_^;
かぐや姫、デビュー曲の 酔いどれかぐや姫
と
大分県の県歌? 八鹿の天気予報
です・・・ 笑 (^^ゞ
そ~んな、お店のオーナーさまで かぐや姫の最初のメンバーでもある
森進一郎さまと お誕生日を迎えられた大嶋三平さまにお店の常連さまとで
かぐや姫モドキ?の ライブを観せていただき あって 間に この日の
たのし~い時間が過ぎていっちゃいました~! (*^^)ノ”
そ~んで、今回 テーブルを担当していただいた女性陣! スタッフさま方を パシャ!☆
お忙し~い中、お写真へのご協力 おいし~いお料理と 楽し~いお時間を
ありがとうございました~! o(^▽^)o
ほ~んとうに 楽し~いライブ・・・ 語りと おいし~いお料理で
さ~すがに オススメしていただいた ‘大分のハッピーラッキーさん’
ボブのお知り合いの先生 すてきな情報を ありがとうございました~!
これからも ブログ すてき情報 楽しみに拝読させてくださ~い! (o^-')☆
大嶋三平さま、森進一朗さまには ご丁寧なあいさつまでいただき
すてきなお時間を過ごすことができました ありがとうございました~!
そ~んな こ~んなで この日も も~ちろん! またまた、
満足! 満足~♪ な 素敵な時間でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
府内フォーク村 十三夜 H.P
097 513-0013 定休、日曜日
営業時間 18:00~23:00 (OS 22:30)
※ 十三夜 さんの 店長さま 奥さま、ご出演なさってる方々、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘シュティーレ ナハト’ 湯布院牛、鉄板焼専門店でいただくランチです~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は鉄板焼き屋さんのランチ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
先日、いつも楽しく拝読させていただいてる 釘宮弥生さんのブログ
‘ 釘宮弥生@フリーアナ&食育指導士☆
大分のフリーアナウンサー 釘宮 弥生 no 日々。’ から~!
と~ても すてきなランチだなぁ・・・ って思い かばも、シュティーレ・ナハトさんの
ランチ いただいてきました~!(*^^)ノ 釘宮 弥生さんのブログ
そ~んで、今日の1枚目~!
自家製ハンバーグステーキセット¥1500 (*^o^*)ノ☆
さ~すがに 鉄板焼の専門店だけあって 目の前で ジュ~! ジュ~ッ♪
音をたて ソースのいい~香りとで焼き上げられる鉄板焼きは見事なもので
ジュ~シ~! ハンバーグに お好みの焼き加減で とろ~り玉子~♪ って感じで
と~ても おいし~い! (*^o^*)ノ☆
そ~んな シュティーレ・ナハトさん場所は・・・ 都町、ハローワークのとこを
裏の通りに入り、産業道路方向へ200mくらい行った 右手のビルの2階に
あって・・・ お店のなかは こ~んな感じ~! 店長の手さばきも と~ても
見事に と~ても重厚感のあるお店~! おいし~い 鉄板焼きがいただけま~す!
そ~んで、ちょっぴり お写真前後しちゃいますが・・・” (^^ゞ
ランチのセットで 前菜~! 和牛ペニエのサラダと 本日のスープで
野菜のポタージュスープは、こ~んな感じ~! (*^^)ノ 濃厚な
お野菜スープは いろ~んなお野菜が入ってて と~てもヘルシ~!
って感じかなぁ サラダのシャキシャキ! フレッシュ野菜を やさ~しく
包みこむ~! って感じで と~てもスィ~トです~! (*^o^*)☆
そ~んで・・・! もう一品のこれ~! (*^^)ノ
こちらは、カレー好き ボブのオーダーで 車海老のカレーセット¥1000
まろやか~! から入って 後からクワァ~ッ!” っと スパイシの香りが
抜けて来るーッ! って感じのカレー かなぁ (*^^)☆ と~ても香る
煮込んだカレーで 一口食べるごとにフルーツやお野菜の溶け込んだ
まろやかさが伝わってくる そ~んなカレー! 夏は、やっぱりカレー!
って感じで こちらも、と~てもおいし~くいただきました~! (*^o^*)ノ☆
も~ちろん、こちらにもサラダとスープ付いてます~!
そして、食後のデザート~! (*^^)ノ コーヒー or 紅茶 を選んで
今回は それぞれに ミルフィーユ と タルトアフランでアーモンドのタルト~!
季節のフルーツも添えられてて・・・ こ~んな感じ~! (*^o^*)ノ☆
どちらの写真を・・・ って選べなかったので ツインで!” 笑
こ~んな おいしいお料理を作ってくださる シェフさま と スタッフさま!
お手すきのときにお願いして お写真にご協力いただきました~!(*^^)ノ
支配人さま、店長さまには お忙しいなか ご丁寧なあいさつまでいただき
ご協力いただき ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな 落ち着いた雰囲気の 鉄板焼き専門店でいただく
お得ランチ~! お昼は閑散とした の~んびり都町で
おいし~くいただけて この日もまた 満足! 満足~♪ な
お昼ごは~ん! でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
湯布院牛鉄板焼専門店 STILLE NACHT (シュティーレ ナハト)
097-532-2915 定休、日曜日
11:00~14:00 18:00~22:00 H.P
※ シュティーレ ナハト さんの 支配人さま、店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
【映画】 そんな彼なら捨てちゃえば? と、ファースト系 小腹めし~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ

そちらも 次回、おうかがいして いただきたいです~!
最後に・・・ かばの写真庫から~! (^^ノ”
クォーターパウンダ~! チーズです~!
このバーガーが発売されたときには 衝撃だったかなぁ・・・”
かば好みの ボリューム満点バーガー! やっぱり マックだね♪
って 感じで お蔵から引っ張りだしてきました~! f^_^;
そ~んな、お盆休みまえ・・・ 封切り映画の第一弾
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘酒仙和食 丹生 ’ 和食専門店のリュウキュウは、おいし~い!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
集中豪雨も峠をすぎたかなぁ・・・ 多くの方々には、通信にてのお心遣
ご配慮いただきありがとうございました! 大分市内で暮らす かばには
何ごとの被害もなく こうしてまた、平穏な7月 最後の週の 暑~い
夏の日を迎えております~!” (;^_^A って感じで 今週もまた
‘大分の元気メニュー!’ 夏バテしないパワフルな内容でいきま~す!(o^-')ノ☆
そ~んで、今週は和食から~! 酒仙和食 丹生 さんのランチ~!
本日のおすすめ御膳¥1200 より リュウキュウ(アジやサバなど お魚の漬丼)~!
大分の郷土料理~ を 今日の1枚目~! パシャ! σ(^_^)☆
そ~んな、街なか~! 丹生さんの場所は・・・ (*^^)ノ
大分トキハ本店の北側、大分銀行 赤レンガ支店との通り 府内アクアパーク
方面にある こ~んな感じの 和食のお店~! で お店のなかは
カウンター席に お座敷~! って感じの 純和風造り~ 居酒屋さん風でも
あるかなぁ? そ~んな 足元に 打ち水ををしてるような清涼感のある
お店です~! (*^o^*)ノ =3=3
そ~んで、本日のおまかせ御膳 は こ~んな感じ~! (*^^)ノ
焼き魚、出し巻き玉子に 天ぷら~! 小鉢(ナスの煮びたし風)に
今日の1枚目~ リュウキュウ ~! って感じでです~! (*^o^*)☆
今回は・・・ ランチメニューの 琉球丼¥880 ではありませんが
こ~んな感じ~ で 琉球丼モドキ~!” に しちゃいました~! (^^ゞ
と~ても ボリュームのあるランチではありますが 和食の繊細な
素材の味を そのまま~! おだしの味は さ~すが! って感じで
先ほどの、輝くような リュウキュウに この 茄子のおひたしなどは
お食事としてはもちろん! お酒の肴としても サイコ~! かなぁ (*^o^*)☆
そ~んで こちらは、人気メニューの鳥天定食¥780 (*^^)ノ
やっぱり、大分といえば・・・ この鳥天や 鶏南蛮などの 鶏料理は
定番中の定番~! それぞれ そのお店で味付けや風貌も違ってて
添えられてる ほかの料理との組み合わせとか すごく楽しみ~! な
メニューの1つでもあるかなぁ~!(*^o^*)ノ☆ 酢しょうゆに 辛子!
添えられた かぼすの香りも と~てもよくって おいし~いです!
こ~の サクッ! と 揚がってて 中身がジューシ~♪ な 鳥天を
パシャ! σ(^_^) う~ん! やっぱり 鳥天は おいし~い! と
焼き魚と 鳥天・・・ どっちにするか 迷ったボブでした~! (^^ゞ
そんな おいし~いお料理を作ってくださる ご主人さまと板前さま~!
ご要望で 板場中のところを パシャ! σ(^_^)
と~ても お話しやすくって気さくなご主人! すこし照れた笑顔が
職人さんっぽくって すてきでした~!
お忙しいなか、お写真にご協力、ありがとうございました! o(^▽^)o
そ~んな、街なかの 小料理屋さん! って感じの
和食のお店のお昼膳~! と~てもおいしくって
この日もまた、満足! 満足~♪ な
お昼ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
酒仙和食 丹生
097-532-5524 定休、日曜日
11:30~14:00 17:00~23:00 ( OS 22:00 )
※ 丹生 さんの ご主人さま、板前さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘春香苑’ 夏はやっぱり焼肉~ と冷麺~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
大分・・・ まだ梅雨明け宣言もなく 梅雨のラストスパート~” かなぁ?
か~なり雨が降り続いてる週末となっちゃってますが その雨のせいか
結構、涼しかったりもして! そう蒸し暑さは感じないかなぁ” (^^ゞ
その分、雨で今週末の夏祭りイベントなど 予定もかなり変更されちゃってる
そ~んな、7月最後の週末~ お盆休みを前にちょっぴり慌ただしさも感じつつ
今日も元気に~! って ことで 焼肉~っ! 行ってきました~! (*^o^*)ノ
今回も・・・ かば丼? こ~んな感じで おいし~い牛刺しを
いただいたのは、焼肉 春香苑(大分店)さ~ん! (*^^)ノ
大道トンネルを過ぎ、羽屋の交差点を通過~! キクチ種苗さんの手前
ENEOSガソリンスタンドのところを入っていったところに ファミレスみたい
広々、大~きなお店がありま~す! (*^o^*)ノ
お酒の肴に 根強いファンの多い? チャンジャや テーブル周りを パシャ!☆
そ~んで、春香苑といえば・・・ こ~の名物? 冷麺(小)¥630 (*^^)ノ
手作り麺にキムチは、大根の細切りと きゅうりなどで 盛り沢山~!
スイカ入り~! ってところも、ここの冷麺! って感じかなぁ (o^-')☆
ほかに、温麺や ラーメン な~んてメニューもあったりします~!”
とりあえず 焼肉屋さんっぽく お肉の写真~! σ(^_^)”
焼肉の上ロース定食¥1580 (サラダ、スープに ご飯とキムチ付き)
トントロ¥600 鶏トロ¥500 が、お塩で ホルモン¥450 ミノ¥525
など・・・ こ~んな感じ~! (*^o^*)ノ
そ~んで、こちらが 今日の1枚目~! (*^^)ノ
牛刺し¥800 は、ちょっと お写真 露出に苦慮しちゃってますが ”
こ~んな感じ~! f^_^;
添えられた、生姜しょうゆ に浸して 熱~い白ごはんの上に
のっけて・・・” 今回のかば丼の完成~! (*^o^*)ノ☆
熱っつあつ ごはんに とろけそうな牛刺しとで お肉の甘味と
うま味に 生姜がピリッ! って感じで香って と~ても
おいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んで、こちらが ボブが負けじと作った? トントロ丼~! (^^ゞ
豚トロのボリュームに 塩味さっぱり~! って感じで こちらも
美味さが ジュワ~! っときて お塩がご飯の甘みを増す~!
って感じで おいし~い! (*^o^*)ノ☆
そ~んな 焼肉屋さんでのこの日の夕ごは~ん! (*^^)ノ
定食など ほかにいろいろなメニューも豊富で
今回いただいた、おいし~い焼肉と 冷麺にも
満足! 満足~♪ でした~!
焼肉 春香苑(大分店) HP
097 546-6670
※ 焼肉 春香苑(大分店) さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘モンシェール トントン’ 街なか創作菓子の老舗スイーツ店の夏ケーキ&ジュレ!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日はスイ~ツ~! (*^^)ノ 先日、お伺いした 割烹 にしおか さんの若女将さまとの
お話なしのなかで話題となったお店の1つ~! 中央町にある ケーキの老舗
モンシェール トントン さん おうかがいしました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
街なかスイーツ店では もうすっかりお馴染みの~! って感じで
今回、ま~ずは お店の名前と同じ~! トントン¥320 から・・・ パシャ! σ(^_^)☆
そ~んで、こちらが にしおか さんの 若女将さんのブログ
です~!
こ~の、おじいさんのお家~ に、白いお髭~! って感じの トントンは
このお店の定番! 看板スイーツ~! って感じかなぁ(o^-')ノ☆ 甘さ控えめ!
こ~のお屋根にのっかてる生クリームのおいしさは もう 堪りませ~ん! って
感じです~! о(ж>▽<)y ☆
モンシェール・トントンさん場所は・・・ 大分駅から別府方面へ向かい 大道陸橋との
交差点、大分銀行 西新町支店の1つ手前の通りを竹町アーケード方面に入って すぐの
お店の正面が有料のコインパーキングのところ~ です~!(*^^)ノ
お店のなかは こ~んな感じ~! (*^^)ノ 有名ブランドの包装紙を思わせるような
オレンジを基調に と~ても広く明るくって カフェを併設してるので 出来たてのケーキを
コーヒーのサービスとで すぐにいただけるようになってます~! (*^o^*)ノ☆
銘菓、大地のマドレーヌ を前に・・・ スタッフさまに すてきな笑顔で
お写真にサービス、ご協力いただきました~! パシャ!☆ σ(^_^)
お店の 大~きなショーケースの中には・・・ こ~んな感じで 夏の太陽を
思わせる 眩いばかりのジュレが まるで宝石のように並べられてて それを
見てるだけでも しあわせ~♪ な 気持になっちゃいます~! (*v.v)。:*:☆
シトラスゼリー¥320 上のチョコがポイントかなぁ と~てもキュートで
清涼感た~ぷり! 柑橘系のジュレです~! (*^o^*)ノ☆
そ~んで、桃 1個そのまま~!” って感じで使ってる
まんまるピーチ¥525 (*^^)ノ 先ほどの トントンさんご自慢の
生クリーム~! に 中にはサッパリ系のカスタード! って感じで
桃の味と香りは、そのまんま~! と~ても おいし~い 今が旬!
贅沢スイ~ツ です~! (≧▽≦)ノ☆
そ~んなスイーツを 待ち切れず・・・” お店のカフェ・スペース
いただいちゃいました~! 若草のチーズケーキ¥350 に
クラシックマロン¥350 モンブラ~ン! (*^o^*)ノ
こ~んな感じ・・・ お買いもの帰りに ショーケースに並べられて
おいし~いケーキを眺めながら お友達とワイワイといただくケーキは
焼き菓子の焼き上がる い~い香りしてきたりして しあわせ~!(*^^)☆
そ~んな、焼き菓子を 丁寧に焼き上げてる最中
オーナーパティシエさまから ご丁寧なあいさつをいただきました~!(*^^)
粉の付いたエプロン姿から香る 焼き菓子のいい~匂い~!
と~ても温厚なオーナーさまのお人柄が伝わってくる・・・ そ~んな印象を
受けました~! ほ~んとに お忙しいなか お手を止められて
お写真に ご協力いただきありがとうございました~! o(^▽^)o
この日、お誕生日だったのかなぁ? お客様より フリーハンドで描くオリジナルの
バースデーケーキのご注文を受けてたり・・・ そ~んな しあわせ~ を感じる場面
やっぱり ケーキ屋さんって かばにとっては いつまでも憧れかなぁ・・・ (*v.v)。・:*:♪
な~んて思いつつ、おいし~いケーキ・・・ も~ちろん! テイクアウトもして
しあわせと一緒に お家でも 満足! 満足~♪ いただきました~! (*^ ・^)ノ⌒☆
創作菓子 モンシェール・トントン
097 533-7863 H.P
※ モンシェール・トントン さんの ご主人さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘札幌ラーメン くまっ子’ さっぱり塩系、地鶏ラーメンと定食のお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
毎日・・・ 暑~い日が続いてるなか またまた週末~” =3=3
あちらこちら 夏まつりの話題も聞かれるなか、今週も ラーメン1杯~!
夏はやっぱり 塩~っ! かなぁ? きんのすけ さんのブログ
きんのすけの"ラーメン"ブログ
にも 塩ラーメンありました~! が
かばも 塩ラーメン~! って ことで・・・ 札幌ラーメン くまっ子 さんの
地鶏塩ラーメン¥750 夏になると食べたくなっちゃって
いただいてきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
※ ラーメン本 18・19 ページ 掲載
こ~の さっぱり塩味! 焼かれた地鶏の香ばしさとで と~てもおいし~い☆
札幌ラーメンくまっ子さんの場所は・・・ 大分駅から顕徳町 パソコンのアプライドさん前を
明野方面へ進み 滝尾橋を渡った すぐを右折~! JR 日豊、豊肥本線のガードを
潜ってすぐのところにある パチンコ店WINGさんの駐車場、大八ビルの1階に
広々としたお店は、こ~んな感じでありま~す! (*^^)ノ
ご主人さまの こだわりの麺は、本場 北海道の製麺所さんから空輸で取り寄せてるそうで
この 手作り餃子(6ヶ)¥250 と同じく と~ても おいし~いです~! (*^o^*)ノ☆
そ~んで 今回は、コーンバター味噌ラーメン¥750 も こ~んな感じ~!
お味噌のい~い香りと バターの塩加減とで まろやか~! って ところに
た~ぷりコーンの甘みとで・・・ な~んとも贅沢な味わい~! って感じ かなぁ(≧▽≦)☆
こだわりの ちぢれたまご麺のスープとの絡みもサイコ~! と~ても おいし~い!
そ~の コーンバター味噌ラーメンは こ~んな感じ~! (*^^)ノ
チャーシューに メンマ、コーン、バターに ネギと 具たくさ~ん って感じ~!
とんこつとはまた違ったコクがあって 味噌なだけに すぐに馴染める~ って
感じ~! かなぁ (o^-')ノ☆
そ~んで 忘れちゃならないのが、ここの定食も と~てもそれぞれに
おいし~い ものが、た~くさんあるってこと~! (*゜▽゜ノノ゛☆
中でも、この 豚のしょうが焼き定食¥780 は 一番人気で!
‘ラーメンライス’ ならぬ、‘ラーメン&定食’ って感じで こ~んな感じ~!
注文を受けると、ラーメンより 早いのでは?” って くらいに
すぐに出てきま~す! (*^o^*)ノ ボリュームも満点! ご飯にお味噌汁
冷奴とお漬物 って感じで サッ! っと出てきて と~ても おいし~い!(*^^)☆
最後に・・・ そ~んな、こだわりラーメンと おいし~い定食を作ってくださる
ご主人さまと奥さまです~! (*^^)ノ
お客さまの回転が と~ても早いお店なので その隙を見て・・・ パシャ! σ(^_^)☆”
ランチタイムには、定食のご飯が お替り自由だったかな? (^^ゞ
ランチの ご用意もあるようです~! お忙しいなか いつもお写真に
ご協力いただき、ありがとうございま~す! o(^▽^)o
大分でいただける おいし~い札幌ラーメン! と
ボリューム満点の定食~! とで・・・ (*^o^*)☆
今回も、満足!満足~♪ な
夕ごは~ん でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
さぁ! またまた、週末~っ! 金曜日、ゆみネエさんのラジオ 16:00~
サンセットラウンジ、ブログでクイズ~♪
今週は、そのあと
亜寿香さん
の 中津祇園まつり 中継があるのかなぁ? すごく楽しみ~!
そ~んな また、パワフルな 週末を 元気いっぱい! に 過ごしていくぞ~!
皆さま方にとりましても すてきな週末となりますように…! (‐^▽^‐)ノ☆三
札幌ラーメン くまっ子
097 569-9264
営業時間 11:30~21:00
※ 札幌ラーメン くまっ子 さんの ご主人さま、奥さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆