きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー -4ページ目

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
息子の一人暮らし準備
しています(*^-^*)

 

 

今日は

わたしと子どもたちの予定都合が合ったので

ニトリへダッシュ

 

 

何しに行ったかというと

息子の一人暮らしに向けた買い出しです(*^-^*)

 

 

 

初めての一人暮らしなので

生活用品一式が必要なんですよねウインク

 

 

 

ふとん・布団カバー

食器・調理器具

タオル・お風呂グッズ・トイレグッズ

ゴミ箱・洗濯グッズ

カーテン

収納ケース・家具…

 

 

 

絶対買い忘れがあるだろうなってくらい

すごい量のお買い物になりました…

 


とりあえずカート2つ分(;^_^A

➕取り寄せ家具


 

 

あとは

 

100均行って

安く済ませる生活用品

 

薬局行って

洗剤などの生活用品

 

スーパー行って

食料品

 

 

などなどのお買い物が

まだまだあります…びっくり

 

 

 

その他生活するのに

今自宅で使っている

服や文具や生活用品たちも

運ばないとですよね~💦

 

 

 

 

たくさんのモノに囲まれて

生活している…

 

 

 

今日のニトリのお買い物だけでも

合計65点のお買い物しました💦

 

 

 

その数にびっくりしたし

軽く10万コース…(´;ω;`)ウッ…

 

 

 

 

まだまだ買うものはたくさんダッシュダッシュダッシュ

 

 

ひとりで暮らすだけでも

これだけたくさんのモノが必要とされます(*^-^*)

 
 
家族で暮らしていたら
家の中のモノ
いったいいくつあるんでしょうか…
 
 
 
暮らしていくうえで環境も変わり
 
家の中のモノの中には
使っていないものもあったりするので
 
 
 
実際使っているもの・使っていないもの
あわせたら
 
結構なモノの数になります💦
 
 
 
 
単純に100個のモノ
覚えられないですよね!?
 
 
 
 
モノを
手放したり・捨てられなくて
 
家の中にどんどんモノが溜まっていくと
 
 
ものすごい数になり
そりゃ
把握できなくなります💦💦
image
 
 
 
こうして
持っているモノを忘れ
また買ってモノが増える…
 
 
 
 
ぜひを気にしてみてください(*^-^*)
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

あなたの
「お片づけのお悩み」
聞かせてください
ラブラブ
 
いつもご訪問ありがとうございます✨
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
 
すっかり春ですねぇハート
 
今日はとてもいい天気で
お仕事の移動で車で走ってると
あちらこちらで
桜🌸桜🌸桜🌸
 
 
 
今日のお仕事移動途中で撮った写真です🌸
ホントにきれいで
いやされますよねぇハート
 
 
 
 
さてさて
お子さまも春休みに入り
新学年への準備もはじめるころかと上差し
 
 

昨夜わが娘も
 
「そろそろ今年度分の教科書を
 整理しておかないとね~照れって
 
口にしておりました飛び出すハート
 
 
 
 
わが子たちには
 
 
新年度が始まったらもらう教科書を
すぐにしまえるように上差し
 
 
 
毎年この時期に
 
前年度分の教科書を整理しておきなね上差しって
声掛けしてきたので
 
 
 
クセがついてきたようで
自らお片づけをするようになってますウインク
 
 
 
 
わが子が自ら
お片づけをしてくれるようになったら
最高ですよね爆  笑ハート
 
 
 
お子さまへ
お片づけ方法の伝え方が分からない💦かた
 
 
お茶会で
お片づけに関する悩みを
わたしとお話ししませんかラブラブはてなマーク
 

 

 
 
 
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
 
 
 
お片づけって
 
やらなきゃなぁと思いつつも
 
とりあえずは困ってないから💦
めんどくさい💦と
後まわしにしてしまいがちなもの( ´•_•。)💧
 
 
 
 
「片づけに関する悩み」
いろいろとありますよね爆笑
 
 
たとえば
✓ モノをなくすことが多くて困っている
✓ 部屋が散らかりすぎてイライラしてしまう
✓ 片づけたい!けど時間が無い
✓ 家族みんなで快適に暮らしたいなぁ
✓ 来客を招待できない
 
などなど…
 
 
 
そんな悩みがあっても
 
✓ どこから手をつけていいの?
✓ 時間はどうやって作ればいいの?
✓ 片づけが苦手なんだよな
✓ モノが捨てられない
 
 
こんな〝思い〟
行動をとめ
後まわしにしてしまうのですえーん
 
 
 
 
この〝思い〟が何なのかを理解して
片づけに楽しく取りかかれる
きっかけづくりができる
お茶会に参加しませんか?

 

2023/4月度無料 お茶会\

 

〚お茶会日時〛

11日(火)
  21:00~22:00

17日(月)
  14:00~15:00


22日(土)
  10:00~11:00





°˖✧ 各日2名様まで

°˖✧ お子さま同席OK

°˖✧ 締め切りは各日2日前まで

°˖✧ その他ご希望日あれば承ります♡


〚お茶会場所〛

オンライン(ZOOM)
 
 
 
 
ここでわたくし「きどあゆ美」の紹介をチュー
 
✩.*˚ 2児(大1男・中3女)の母、
        40代(後半突入中(笑))ですむらさき音符
✩.*˚ もともとすごくモノ持ちだった私💦
        モノで家が溢れていたため
        片づけに興味を持ちました!
✩.*˚ シャビーアンティークインテリアが
        大好きです♡
✩.*˚ ロシアンブルー飼ってます猫
✩.*˚ バレーボール観戦が大好きです🏐
        野球も見ますよ(日ハム推し)
 
 
 
こんなわたしですが
片づけの話に加えて
趣味のお話しも全然OKですよ~ウインク
 
 
 
お申し込みはこちらから٩(ˊᗜˋ*)و
↓↓↓

 

上記公式LINEをご登録いただき

 

□ ご希望日

□ お名前

□ おところ(〇〇県)

 

をご記入の上

お申し込みくださいませ照れ

 

 

こちらの申込フォームからも可能ですよウインク

 

 

 

 
 
 
わたしとお話しして
片づけの苦手意識を和らげ
 
 
快適な暮らしを手にいれましょう♡
 
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

お子様の教科書整理しませんか?

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

/ただいま春のキャンペーン中\

~2022年4月30日まで

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

 

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

今なら“基本の5ステップ”

片づけマインドアドバイス付き

\お片づけシートプレゼント中/

 /お得なクーポンも配布中\

 



 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
名もなき家事に追われる主婦…

 

 

家事って大変ですよね💦

毎日毎日同じことの繰り返しショボーン

 

気分のいい日ならなんとかできるけど

疲れててなんともやる気のない日ほど

家事が苦痛なことはない💦

 

 

でもやらなきゃ

明日を迎えられないこともあるのよねショボーン

 

 

 

体調悪くても

眠くても

疲れてても

自分のことをやりたくても

 

 

家事は待ってくれないショボーン

 


 

働く母はもっと過酷💦

1日の時間を

36時間にして頂けないだろうか笑い泣き

 

 

 

わたしもこれまでフルで働いてきたので

いかに家事を減らすか?!が

ずっと課題でしたウインク

 

 

 

乾燥付きの洗濯機にして

洗濯物を干すことをやめたり…

 

 



ただ

どうしてもやらなきゃいけないこと…

 

 

 

名もなき家事と呼ばれる

 

母が当たり前のようにこなす

見えない家事・・・があることは

誰も分かってくれません・・・

 

 

そんな家事を

家族が手伝ってくれるだけで

おかあさんは本当にありがたいものです飛び出すハート

 

 

 

 

子どもがお手伝いしやすい

収納術

 

 

ここで

名もなき家事ランキング

見てみましょうウインク

✱ネットより情報いただきました

 

 

 

10位   排水溝の髪の毛掃除

   9位   資源ごみの分別

   8位   シャンプー・洗剤の詰め替え

   7位   子どものおもちゃの片づけ

   6位   飲み終わったペットボトル・缶の片づけ

   5位   食事の献立を考える

   4位   服のぬぎっぱなしの片づけ

   3位   トイレットペーパーの交換・補充

   2位   ぬぎっぱなしの靴の片づけ

 

   1位 裏返しに脱いだ衣類(靴下)の直し

 

 

わたしたち主婦・母は


やりたくない家事・名もなき家事を

誰かに手伝ってもらえると

本当に助かります🙏

 

 

 

子どもの年齢によって

手伝ってもらえることは変わりますが

 

 

■ お手伝いを率先してやってくれること

■ 自分のことは自分でやってくれること

 

 

それがあるだけで

母の負担はかなり違いますウインク

 

 

 

そのためには

 

 

お手伝いを自らしてくれる

自分のことは自分でできる

「収納のしくみ」が必要です❤

 

 

そうすれば

『おかあさ~ん、これどこー?』が

なくなり

 

自分は自分がやっていることの

手をとめなくていいのです(^-^)

 

 

 

 

例えば

我が家でいえば

 

 

第3位の

〚トイレットペーパーの補充・交換〛

 

トイレにすぐそばの収納庫へ

ストックを置くことで

 

子どもが自ら補充してくれていますウインク

 

 

 

 

 

家族が

めんどくさいと思わず

ついでにやれちゃうしくみ

作るということですよウインク

 

 

 

 

 

 

お子さんに

 

どういう収納なら

お片づけ・お手伝いしやすい?

 

って聞いてみるもの

いいと思います(*^-^*)

 

 

 

 

 

 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
在庫管理ができるしくみにウインク

 

 

事務所お片づけ 其の七です(*^-^*)

 

 

一番最初に

事務所にお伺いしたときの状態です

 

所定の位置決めがないため

(ものの住所)

同じものがいろんな場所に

点在している状態でした(*^-^*)

 

 

コンテナを使ったグルーピングが

ほぼ終了したところです(ง •̀_•́)ง

 

 

 

今日は

 

まだダンボールや紙袋にて

グルーピングした箇所の見える化の続き


をやりましたウインク




この場所ですニコニコ


【BEFORE】

グルーピングする前の状態💦


↓↓↓

 【AFTER】

現在はこのような状態にウインク



ダンボールから全てを出して

コンテナやカゴで


グルーピング見える化照れ

 
 

見違えるほど
美しくなりましたよね照れ



いちいち
これなんだっけ??って
ダンボールを開けなくても

一目瞭然照れ



ご依頼者様に
今現在のご感想をお聞きしたら


もうじゅうぶんなくらい
在庫が分かりやすいラブラブラブ


とおっしゃってくださいましたウインク



まだコンテナが収まりきらないので
もうひとつ棚を追加して頂いてますウインク


もうその棚で発注はストップ予定パー



収納を増やせば増やすだけ
モノは増えますからね💦💦💦


今現在の量をベースとして
見える化と管理しやすい収納のための
棚の数量としておりますラブラブ



今日は細かい作業でした💦


もともとはこのような状態でしたが




今はスペースもあるため

シートを広げ

わけわけがスムーズに出来ますウインク




紙袋状態だったこちらのスペースも



今日ですっきり✨️





コンテナ 実に
170個ほどを使いました💦


それだけのモノが
床や棚にダンボールや紙袋のまま
置かれていたわけで💦



見える化

フタもなく
中身が何かわかるようにすることウインク飛び出すハート


家の中で
そんな場所があったら
是非解体をしてみてくださいねウインク



でもね
ダンボールを開封したら
ため息が出るかも…



でもね💕︎
コツコツ 少しずつ進めたら
必ずゴールはやってきますウインク


わたしもコツコツがんばった結果が
この状態✨️





めっちゃ 気持ちいいです飛び出すハート
見とれちゃいます照れ




そんな素敵なゴール=目標に向かって

コツコツがんばってみましょ照れ

 




またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
人はチャレンジすることが
苦手…

 

 

突然ですが照れ

 

わたしたち人間の意識には

[顕在意識][潜在意識]

あります上差し

 

 

 

顕在意識は

   自分で考え行動できるもの

 

 

潜在意識は

   自分ではコントロールできない

 「無意識」の行動

 

 生きるために必要な行動で

 危険察知なども含まれます

 

 

 

 

割合でいえば

 

顕在意識     5%  びっくり

潜在意識  :95% びっくり

 

 

ということは

 

 

新しいことにチャレンジするには

95%もある潜在意識への

アプローチが必要びっくりマーク

 

 

 

ということになり

これはかなりの

チャレンジ精神

必要だということ💦

 

 

 

だから人は

なかなか新しいことに

踏み切れないんですよね…

 

 

 

 

現状維持が1番安心だから飛び出すハート

 

 

潜在意識というものの中で

自分の「心地よい」場所が

分かっているからですウインク

 

 

 

 

だから片付けなきゃ💦って思っても

 

 

・現状の生活スタイルを変えること

  →めんどくさい💦

 

・現状の生活ペースを変えること

  →時間がない💦

 

 

という

 

現状を維持するための言い訳

潜在意識で作り出し

 

いつまでたっても

片づけに踏み切ることができないのです…

 

 

 

 

でも

今のままで良いですか?

 

 

 
マインドを整えることが
大事ラブラブ

 

 

そうやって言い訳をして

なかなか片付けないのに

 

 

家を片づけたい!

 

モノを捨てられない💦

 

 

 

言っているのはなぜですか??

 

 

 

 

 

わたし2年前に思い切って

24年続けた仕事を辞めました照れ

 

 

 

 

整理収納アドバイザーの仕事を始めたり

片づけマインドインストラクターを取得したり

 

 

第2の人生を歩み出してますラブ

 

 

 

 

はっきり言って

収入は会社員時代に比べたら

とっても減りました…

 

 

 

だから辞めるときは

ほんとーーーに悩んだし

一大決心でした💦💦

 

 

 

人間関係が変わることも

めっちゃ気にしました💦💦💦

 

 

 

まぁ

あることがきっかけではあったんですが

 

 

 

マイナスだと思っていたきっかけ

プラス思考のきっかけ

変えることにしたんです照れ

 

 

 

そこに必要だったのは

 

脳の中の

無駄を省くマインド

 

時間でした爆笑

 

 

 

 

新しいことを始めるには

頭にあることを

まず書き出してみる!

頭の中を見える化することで

 

今自分がしたいことに

ごまかしが聞かなくなるはずです爆笑

 

 

 

片づけたい!

 

✓でも、時間がない💦

 

✓でも、家族が協力してくれない💦

 

✓でも、まだ使うかもしれない

 

✓でも、高かったし…

 

 

ポジティブ

捉えることが出来るようになるのが

 

 

片づけマインドです飛び出すハート

 

 

 

 

片づけマインドトレーナー講座

詳しくはこちらから

↓↓↓

受講者さんからのお声も載ってますハート

 

 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター