こんにちは。

 

 今日(12月29日)で、連続勤務24日目が終わりました。今年も残すところ、あと2日です。もちろん、お仕事です。頑張ります。

 

 今回は、毎年恒例(今回で2回目ですが)の、振り返り企画です。

 

 参考まで、昨年の振り返り記事は、下記をご覧ください。

 

 

 

 

 先日、毎年恒例の「今年の漢字」が発表されましたね。今年も「金」が選ばれました。何かオリンピックの年は毎回「金」になっているような気がしますが。

 

 さて、皆さんの今年の漢字は何ですか?。

 

 私は、考える事もなく……。

 

 「縁」

 

 です。

 

 人との縁の繋がりを、今年ほど実感した年はありませんでした。

 

 詳細は、今後の記事の中に出てくると思いますので…。

 

 ①1月~3月まで。

 

 今年最初の「乗り鉄」は、2月21日乗車の、

 「四国まんなか千年ものがたり スイーツ紀行」です。

 

 

 毎年、仕事が忙しいので、今年も午前中仕事をして、午後から「大歩危駅」に移動して「スイーツ しあわせの郷紀行」に乗ってきました。

 また、「琴平駅」で下車後、2000系気動車で「高知駅」まで往復乗車してきました。フリーきっぷ付きだったので、このような事も出来、楽しかったです。

 

 

 次に、観光列車ではありませんが、3月12日(ダイヤ改正前日)に、「2000系南風」に惜別乗車をしてきました。

 

 今年のダイヤ改正で、「特急南風」は、全て「2700系」になるからです。この日も昼過ぎまで仕事をこなし、早退しての乗車です。奮発して「グリーン車 かぶりつき席」を押さえましたが……。

 

 

 3月28日(日)には、

 「伊予灘ものがたり 櫻編」に乗車してきました。乗車したのは「八幡浜編」と、「道後編」の往復乗車です。

 

 生憎の雨模様の天気で、特急も遅れましたが、何とか今年初の「伊予灘ものがたり」を堪能できました。

 

 

 ②4月~5月まで。

 

 4月2日に、「伊予灘ものがたり 櫻編」のリベンジ乗車をしてきました。

 

 この日も、午前中仕事をして、「道後編」のみに乗車してきました。この日は「あぁるびぃ」さんが往復乗車されているので、内緒でサプライズお出迎えをさせて頂きました。

 

 

 翌々日の、4月4日。この日は全休を取って、観光列車W乗車をしてきました。

 

 乗ってきたのは、

 「四国まんなか千年ものがたり 櫻の郷」と、

 「志国土佐時代の夜明けのものがたり 櫻の抄」の、W乗車です。

 

 

 しかし、この頃から「新型コロナウィルス」感染拡大が広がって、とうとう「伊予灘ものがたり」が、4月29日~5月9日迄(結局5月30日迄延長)運休になりました(まん防適用のため)。

 

 幸い、「香川県」「徳島県」は、そこまで拡大していなかったので、4月25日に、観光列車W乗車第2弾を乗ってきました。

 

  「香川・徳島フリーきっぷ」を利用して、「藍よしのがわトロッコ」と、「四国まんなか千年ものがたり」に乗ってきました。

 

 

 5月に入り、5月2日に今年初めてのツアーに参加してきました。

 ツアー名は「夜明けのものがたりの旅~四万十スイーツ店巡り~」です。

 

 「志国土佐時代の夜明けのものがたり 立志の抄」乗車と、スイーツ店を巡る旅です。

 

 で、ここで「縁」の話が出てきます。

 

 3月中旬より「Twitter」を始めました。まだ慣れていないので、「乗り鉄」時時々呟く程度でしたが。

 この日の「立志の抄」に、フォロワーさんが乗っていることが判り「同乗しています」とメッセージを送ると、「同じ号ですね」と、返信が。そこで、直接ご本人様に、ご挨拶させて頂きました。

 

 その方こそ、「夜明けのものがたり」乗車100回以上の「上地トシ」さんでした。

 

 トシさんとの出会いで、私の「乗り鉄」が一変しました。

 

 今までは、ボッチ乗車が殆どか、時々「あぁるびぃ」さんと一緒に乗車をするぐらいでした。「トシさん」知り合い、ある日を境に、色々な方との「縁」が増えていきました。

 そのある日のことは、次回お話しますね。

 

 5月16日には、久し振りに「四国」を出て、瀬戸内海を旅してきました。

 

  観光列車「エトセトラ」乗車と、観光船「シースピカ」乗船です。久し振りの四国外。大分気分転換になりました。

 

 5月22日、23日は、「満喫きっぷ」を使って、乗り鉄を満喫してきました。

 

 

  乗ってきたのは、「四国まんなか千年ものがたり」、「志国土佐時代の夜明けのものがたり」、「しまんトロッコ」、「ホビートレインかっぱうようよ号」です。

 

 ここでも、新たな「縁」が。

 

 ブログのフォロワーの「偽鉄子 みぃ」さんにお会いでき、一緒に乗車できました。

 

 5月最後の乗車は、5月30日に、思い付きで観光列車にW乗車してきました。

 

  「香川・徳島フリーきっぷ」を利用して、「四国まんなか千年ものがたり」と、「藍よしのがわトロッコ」に乗ってきました。当日思い付きで乗車してきました。

 

 ここまでの6ヵ月で、

 

 ・四国まんなか千年ものがたり 5回

 ・志国土佐時代の夜明けのものがたり 4回

 ・伊予灘ものがたり 2回

 ・藍よしのがわトロッコ 2回

 ・しまんトロッコ 1回

 ・ホビートレイン 1回

 ・エトセトラ 1回

 ・シースピカ 1回 乗ってきました。

 

 7月以降は、次回です。

 

 ありがとうございました。