おはようございます☀️

 

オークランドのリーガルオフィス・K3リーガルです🇳🇿
ニュージーランドのビザ・移民政策を現地からお届けしています🥝✨

 

ありがたいことに忙しく、前回ブログ更新から大分時間が経ってしまいました。

 

今回は、最近承認されたビザのご紹介です🥳🥳🥳

 

 



 

 

①就労ビザ(ランドスケープガーデナー)

 

🇳🇿ワーホリ → 2年間の就労ビザ(Accredited Employer Work Visa / AEWV)への切替に成功されました

🇳🇿ランドスケープガーデナーとは、規模の大きい庭師のことです。

 

 



②学生ビザ(ヘルスケアコース)

 

🇳🇿2023年に永住権へのパスウェイが開始されてから人気の、ヘルスケア分野の学生ビザ

🇳🇿ここで言うヘルスケアとは、介護や障がい者ケア、看護助手などを指しています。

 

 



③家族ビザ(配偶者 / パートナービザ、国内生向け学生ビザ、扶養子供の訪問ビザ)

 

🇳🇿親御さんの一人の就労ビザが承認されたことにより、ご家族のビザサポートが可能

🇳🇿基本的に、ご家族の方も就労ビザ保持者と同じ期間滞在できます。

🇳🇿国内学生向けの学生ビザでは、現地の学生と同じ条件で学校へ通う事ができます。(公立小中高への学費が無料)

 

 

 



④訪問 / ビジタービザ(7か月)

 

🇳🇿ビジタービザは観光目的のみでなく、例えば現在の状況がビザのコンディションと合ってない場合(例:就労ビザを保持しているが退職した)や、現在のビザの有効期限以上に滞在する場合など、様々な目的で申請されます。

🇳🇿ビジタービザは理由付けがかなり重要で、ご自身で申請されて1ヵ月しか出なかったというお話しも耳にします。

🇳🇿今回は別の種類のビザですでに数年滞在されていたケースでしたが、さらに7ヵ月のビザが承認されました✨

 

 

 



⑤ジョブチェック(会計士 / Accountant)

 

🇳🇿こちらは雇用主が、AEWV就労ビザをサポートするために必要な手続きのひとつです。

🇳🇿ジョブチェックの目的は、就労ビザをサポートする前段階で、適切なニュージーランド人がいないかどうか、雇用契約書がニュージーランドの法律に沿っているかを審査することです。

 

 

 

 



 

いかがだったでしょうか。

 

 

特にAEWV就労ビザに関する手続き(①認定雇用主 Accreditation → ②ジョブチェック Job Check → ③就労ビザ AEWV)は、2022年5月に開始されてから約1年半の間はコロナ明けの労働力不足を埋めるために、驚く程少ない審査でパスされてきました。

 

しかし同時に外国人労働者の搾取やニュージーランドの労働人口バランスが問題になり、徐々に変更・更新が行われてきました。

 

今年5月の変更は認定雇用主のステータスの更新や、AEWV就労ビザ申請において様々な条件が加えられました。

 

(↓)K3リーガルのウェブサイトの記事で、もう少し詳しくご紹介しています。日本語にも翻訳予定です

 

 

 

 

 


 

それでは日本にお住まいの方もニュージーランドにいらっしゃる方も、傘の準備を忘れずにお過ごしください✨☔️🐸

 

インスタツイッターからも情報をアップしています👀✨)

 

 

 

 

 


 

 

⏬お問合せはこちらからお気軽にどうぞ⏬

ニュージーランドビザ&移住 K3リーガル
📍Auckland, NZ
🧑‍⚖️移民弁護士&移民アドバイザー
🇯🇵🇳🇿日本語/英語OK 🇨🇳🇰🇷🇲🇾多言語対応

就労/留学/永住権
企業申請/ビザの問題

🥝 LINE: @668iysaa
📩 Email: yuki@k3.co.nz 
📞 +64 9 3661366
Website: https://www.k3.co.nz/japanese-immigration

 

初回無料相談も承っております🐶