野菊の庭 | こうのの日々

こうのの日々

漫画家こうの史代です。
夫とキエリボウシインコのTさんと、福知山市で暮らしています。

こんにちは! こうの史代です。

 

今週の前半は、また東京に行っていました。

来年のG7広島サミットのロゴマークの第1回選考会に参加してきました。

前もって9人それぞれが選んだ作品を並べて意見を交わし、この選考会で15作品に絞られました。

この15作品は現在、首相官邸ホームページで公表されています。

もちろんわたしが選んだものもいくつも入っているけれど、推したのに落ちたものも何作もあり、むむ…あれは本当に惜しいなあ…! という思いがまだ残っています。

ご応募くださったけど、この15作品に入らなかったあなた。

今わたしの心にあるのは、あなたの作品だと思ってくださいね。

 

広島に行ったり東京に行ったり、今月に入ってからはお出かけばかりでした。

ふと気づくと、我が家のせまーいお庭にも、いつの間にか野菊が咲き乱れていました。

ちなみにこのお庭は、なるべく在来種の、丈夫な植物ばかりを植えることを心がけています。

ええ。

言い換えると、ほぼすべて雑草ということになります!

嫁菜よめなです。

近所の川べりで、草刈り後に積まれていたのをひと枝貰って帰ったら、ものすごく殖えました。

淡い澄んだ紫色の花はわりと大きめで可憐で、なんでみんなこれを植えないんだろう…と思っていましたが、だらしなく倒れて広がってゆく姿がまずいせいだと思います。

野紺菊のこんぎく…だと思います。

ピンぼけでごめんなさい。

盛岡のリンゴ農家の友人を訪ねた時、農園に咲いていて、ひと枝貰って帰ったら、ものすごく殖えました。

こちらはしゃんと直立して花も密集して華やかで、最初見た時は、お花屋さんにある孔雀草かと思いました。

でもすごく殖えるので、友人はその後ぜんぶ刈ったと言っていました。

箱根菊はこねぎくです。 

これは5年くらい前にポット苗で買ってきましたが、ものすごく殖えました。

草丈がせいぜい15㎝ほどで低いままなので、花壇の前列に重宝します。

あんまり増えるのでぞんざいに扱ったせいか、この通り今年は葉っぱが汚くなってしまっていました。

来年はちゃんと可愛がろうと思います。

食用菊「松波まつなみです!

野菊ではありませんが、こちらも咲き始めました。

これについては以前たっぷり書きました。

見るのも収穫も楽しみです。

 

あなたの歩く道の傍らにも、野菊が微笑んでいることでしょうね。

とキザっぽいせりふを吐いたところで、今日はこのへんで。

 

全然関係ないですが今、万年筆用の耐水性インクの青色を比較しています。

んー…青墨のほうが好みだけど、強色blueのほうがより青っぽいかな…。

これについてはたぶんまた詳しくお話しするでしょう。

 

ではまたね!