中華飯店 喜楽 @神泉
中華飯店 喜楽
この日は仕事帰りにやってきたのは渋谷。
ここに来ると無性に食べたくなってしまうのは、やはり『中華飯店 喜楽』です。
東京を代表する老舗のひとつで、揚げネギを用いたラーメンの代名詞とも言える存在。
中に入ると凛と張り詰めた空気が漂い、常連客ではない僕にとっては些か緊張感をもってしまいます。
口頭で「中華麺」を注文し、それが来るのを小さくなりながら待ちます。
薫り高く深遠な味わいをもたらす揚げネギの妙味に舌鼓を打つ
濃い醤油の味わいの奥に揚げネギの仄かな甘味や香ばしさが広がりを見せます(≧ω≦)b
ベースは豚骨の動物系がスープの骨格を作っていますが、タレと揚げネギが牽引するややコッテリとしたスープは、素材云々ではない"揚げネギラーメン"のスタイルを確立させた喜楽の旨さが光ります
黄色い平打ちの太麺も印象に残る食感
ムチッとした力強い歯応え、さらにそれを強調するかのような粘りのある歯触がありますね~(〃∇〃)
スープと麺のパワーバランスも優れていますが、たっぷりモヤシや固茹での煮玉子もしっかりと丼の中で構成要素として成しています
ごちそうさまでした~(*´∇`*)
やはり美味しいですねぇ
中毒性があるというか、ここにしかない味が足を向けさせるのでしょうね。
中華飯店 喜楽
東京都渋谷区道玄坂2-17-6
営業時間 11時30分~20時30分
定休日 水曜日
中華蕎麦 サンジ @小山
中華蕎麦 サンジ
2009年に小山市に突如として現れた新星で、この地にはほとんどなかった超濃厚豚骨魚介系のつけ麺を提供する『中華蕎麦 サンジ』です。
なんでも千葉県・松戸の大行列店『中華蕎麦 とみ田』インスパイアだとかで、OPEN早々から話題となりました。
この日も平日に関わらず行列ができており、お店に着いてから提供まで40分を要しました。
注文したのは『つけ蕎麦』です、麺は並盛りで240gですが、麺少なめでの注文ではトッピングが1品サービスというのも女性や少食の人には嬉しいですよね
香り高く旨味に満ちた節系の恩恵を受けるハイブリックスつけ麺
髄から旨味を搾り出し、ゼラチン質も溶け込んだつけダレは、"ボテッ"と物質的な濃度にまで高めた超濃厚スープ(≧ω≦)b
一口目からのインパクトを極限にまで高める節系のガツン感、そして魚粉のほろ苦さが深いコクと余韻を残し、力押しだけでないバランス感覚も素晴らしいです(〃∇〃)
至極コッテリのため、麺を半分くらい浸けて食べると口飽きせずに食べ進められそうです
長方形に切り出された茶褐色の極太麺が旨い
角のある形状でカチッとした歯触りを第一印象に、深層ほどムッチリと強い噛み応えを現します(゚∀゚)ウマー!
歯の侵入を拒むかのようなバネがあり、そのコシの強さ、噛み込む度に膨らむ小麦の味わいを堪能させるパワフルな麺ですね
ごちそうさまでした~(*´∇`*)
ボリュームある二杯に満足し、祖父の家へと向かいます。
そこでも甘味を啄みながらダラダラ過ごす休日だったのです。。。
運動や筋トレをしてなかったら、とっくに太っていただろうなぁ・・・汗
気をつけよう(笑)
中華蕎麦 サンジ
栃木県小山市東城南5-2-4
営業時間 11:30-14:30、18:00-20:00 (土曜・日曜・祝日)11:00-16:00(スープ切れ終了)
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)
↓↓↓ ラーサーでも日々活動中 ↓↓↓
らーめんはるか86 @小田林
らーめんはるか86
この日は休日に祖父の家に行った際、途中で親がスーパーで買い物している隙に近くにあったお店でまずは一杯(笑)
最寄り駅からも3km強あり、車での訪問が望ましい立地にお店を構える『らーめんはるか86』にやってきました。
食券機はなく、入店するとカウンター席に案内され、口頭で「らーめん」を注文します。
カウンター席からは厨房が見え、中華鍋で麺を茹で、平ザルで湯上げをしている職人芸に釘付けになってしまいます。
着丼とともに自分の中で確信するものがあるビジュアルに思わずニンマリ
喉越し良い艶やかな自家製麺と動物素材のみで作られるスープとの至高なる出逢い
うっすらと濁る豚・鶏ガラを主体とした動物系スープはコクに満ちていながら、クセのないさっぱりとした味わい(≧ω≦)b
穏やかに香る醤油ダレもやや甘めながら動物性の旨味とも違和感なく溶け合い、どこか懐かしく、それでいて古くない醤油スープに舌鼓を打ちます(〃∇〃)
流行り廃りのない醤油の風味を楽しませるスタイル、その中にも真正面から素材に向き合い深い旨味を取り出すことに成功した店主のひたむきさが詰まっている、などと勝手に空想じみた推論をしてしまう程に美味しいですね
スープの大海を泳ぐ自家製麺も実に旨い
栃木県南部では親しみやすい滑らかで喉越しの多加水麺ですが、太く弾性豊かな歯応えに恍惚と幸福に浸ってしまいますo(*^▽^*)o~♪
うどん製麺機を使用していることも面白いですが、その性質も中華麺とうどんの特長を持ち合わせている印象です
一際目を引くチャーシューも素晴らしいひと品
ギュッとした噛み締めの良い肉質に、噛み込むと溢れる旨味、スープとの相性が計算されたタレの味わいも抜群ですね
ごちそうさまでした~(*´∇`*)
次は、昼食と銘打って濃厚系のアノ店へ家族と向かいます。
どんだけだ(笑)
らーめんはるか86
栃木県小山市横倉585-15
定休日 11:00-14:30、17:00-20:30(スープ切れ次第終了)
定休日 水曜日
↓↓↓ ラーサーでも日々活動中 ↓↓↓