☆米沢牛のすき焼き☆
こちらは〆鯖いい脂のっていましたよ~~
〆鯖を入れたお造りの盛り合わせ
車海老の頭は炭火で
矢沢B吉
さんが
(B吉さんかなりのグルメなのでいつも緊張
もうかれこれ長いお付き合いをさしてもらってますwいつもありがとうございます!!)
ご予約時にすきやきを希望
米沢牛あこがれ認識番号0205442858
春菊大好きなので大盛に
下仁田葱もおつけしました
牛脂を鍋に塗り
最初に米沢あこがれを焼いて味見
白ネギを炒めて香りをつけ
お肉お野菜を入れていき
割り下を投入
ひたひたにせず
ぐつぐつ煮る
B吉さん
見事な鍋奉行ぶり
いつも自分出番なしですw
ありがとうございました
12月2日は19:30~22:00まで貸切になっております
通常営業は22:00~深夜遅くまで営業しています
☆きさくさん栄養士みーさんモグランさんご来店☆
激辛ちょり~~っす
2日間ブログ放置プレイでした木村です
すいません
では11月29日から書いていきます!
この日は伊勢海老&鮑のコース
ウニイクラ丼や冷汁
などだしたていたら
イリゼシェフ
さんからTEL
シェフ 「今からきさくさん行くから」
*きさくさんは草加の和派居酒屋さん
龍 「え」
以前土曜日にきさくさんが来られると聞いてたけど
まさか鳥居坂に顔をだしに来てくれるとは
ありがたいです
緊張するw
龍 「シェフ来るんですか?」
イリゼさん「うんちょっと顔だすよ」
心強い
きさく
さん
みー
さん
モグラン
さん
御来店
そしてシェフも交えてみんなで「かんぱ~~~い」
あ写真が1枚もない(ブロガーとしてはまだまだっす)
たぶんきさくさんがアップしてくれると思います
シェフだけ大グラスで入れちゃった
1杯飲んだら帰るよと言ってたんですけど
無理やり2杯目もついじゃった
アサミさんごめんなさい
イリゼ忙しい中シェフを引き伸ばしたのはこの木村です
そして女子3人の中に突入!
自分口べたでそんなに話せなかったですけどすいません
3人のお話とても面白かったです☆
いや~~会えて感激、ステキな出会いです
ブログやってて本当によかったなと思える瞬間でした
シェフからお腹いっぱいだと聞いてたので
これだけ食べてほしいと思い
牛トロ寿司食べて貰いましたw
きさくさん栄養士みーさんモグランさんありがとうございます
翼も会いたかったって言ってました!!
今度はさくら娘と翼できさくさんに伺いたいと思います
11月30日(日)
休日ですが予約が入ったので営業
いつもよりゆっくりの出勤
この時間の東京タワーをあまり見ないのでふもとまでいってパシャ
ネオンもクリスマスバージョン
結構人がいたなぁ~~
実はまだ東京タワーに登った事がないんですよね
いつか娘と行かなきゃね
いろいろ料理をおだしして
終わったのが22時30頃
雨も降ってきていたんで
お店を閉める事に
うぉ~~~~~~~~~~
この時間に閉めるのは久々
血が騒ぎ出す
「飲みにいきて!!」
すかさず嫁に電話をして家近の居酒屋で
元スタッフの馬渕も呼び出しお酒も加速
ラストオーダーになりまだ飲み足りないので
家飲みに
嫁「帰ってもお酒ないよ」
龍「あれあったよねイリゼシェフから貰ったお酒が」
おいしく頂きましたよ~~
シェフには感謝の連続です
娘達が起きて
自分より馬渕になついてました
さくら娘はお兄さん翼や元スタッフの馬渕やすずが来ると大喜び
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
桜肉の5点盛り■ピリカラスープ
東京もそろそろ黄色いじゅうたん~☆ぶちでかい牡蠣
黒毛和牛すじカレー
巨人優勝パレード マネージャー日記(59)
マネージャー日記というか、ジャイアンツ日記ですね
日曜日、小雨の降るめちゃくちゃ寒い中
ジャイアンツの優勝パレードを初めて見に行きました!
銀座の人混みを回避して
日本橋三越前で待機
ちびっ子も、おばぁちゃんも、みんな寒いのに朝早くから並んで、
中にはこんな熱狂的?な人がいたり
ヘルメットかぶってます。
そして~
ヨッ!監督
隣に緒方コーチ。 後ろにはメジャーに行く尚成選手です。
2号車にはキャプテン慎ちゃん
後ろに山口選手&越智選手もいました。
そして3号車
ガッツ登場 豊田選手もお疲れ様です。
とまぁ、冷静に写真を撮っているように見えますが、
実は本当はカメラそっちのけでして・・・
ほとんどが
こんな写真でした
だって肉眼で見たかったんだもん
最後に
ナベツネ元会長と滝花オーナーです。
※ナベツネ元会長も肉眼で見ていた為に上手く撮れていません
来年もまたパレードですね
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
さくら娘池袋デビュー☆江田島の牡蠣餃子
11月22日
今日は日曜日、休日
1週間で唯一娘達と遊べる貴重な日。
さて、今日は何をしてやろうかなと思っていると、
昼過ぎに友達kちゃんから電話があり
k「今から池袋に行かない?」
龍「池袋?なんで~」
k「嫁さんの知り合いが物産展で出品しとるけ~顔だしになんじゃけど」
龍「おお~~そりゃいかにゃあいけんじゃろ、tさんにゃあいろんなもん貰っとるけぇね、でも娘も一緒じゃけどいいんね」
k「おお 構わんよ」
ということで池袋に
さくら娘に今から池袋にいくけ~ね
みぃ「公園じゃないの?」
龍 「公園よりおもしろいけ~ね」
みぃ「いこぶくろ」「いこぶくろ」
龍 「い・け・ぶ・く・ろ」
みぃ「い・こ・ぶ・く・ろ」
まあいいや行こうか
みぃ「パパ~早く!!」
興奮してるせいかいつもより速く走る走る
(こりぁ帰りは抱っこじゃの)
そうこうしてるうちに池袋に到着!
途中おサルさんに遭遇
さくら娘テンションあがる
そしていよいよ目的地のサンシャインビルの4階
ニッポン全国物産展に到着!!
そこにはこんなかわゆい忍者が!?
これは滋賀県のゆるキャラで「にんじゃえもん」って言うそうです
まぁも興味深々です
テツマル海産の野村社長⇒⇒広島かきかき鮮魚村のHP
牡蠣餃子
いろんな牡蠣を使った商品を開発していらっしゃいました
野村社長曰く
【親の気持ちは親にならんと分からん
牡蠣への愛情も一緒ようね。
我が子も牡蠣も、成長が楽しみよ。
沢山の子宝(牡蠣)にありがおうございます】
牡蠣について熱き心の持ち主です。
笑顔も最高っす
そして池袋で一杯?ひっかけてパシャリ
友達kちゃんとみぃ
さすが3人の子持ちのk
みぃもすぐなつきました
野村社長には東京の子供?とか言われたりしてたな
その後帰り道
もう、陽も暮れてこんなに真っ暗なのに
興奮していたせいか、まだまだ元気いっぱいのみぃ「パパ、また来ようね」って。
初めての池袋で、別に何かしたというわけじゃないがこんなにご満悦なみぃ
ちょっとした娘の言動だが、これが結構やる気にさせる。
よし、今度はもうちょっと子供たちが喜ぶところに連れて行ってやりたいなw