数ある中から
こちらのブログに来て頂き
ありがとうございますニコニコ



前回のブログはこちら


今日は早速

本題に入ります。


さーて本題に

いってみよーグッ




さて本題です。

今回の事故の流れブログです。


鑑定人が派遣されて

我が家の車も見て貰いました。

傷はありませんね。

こちらの車もどこにも

傷はありませんし

相手方の傷も

こちらが無謀なハンドルを切らないと

絶対につかない傷です。

どちらにしても無傷ですからね。

と言われてホッとしたのも束の間

前回も画像を載せましたが



とメッセージが来て

仕方なく電話をしました。


担当の人

本当に役に立たない女性の方。

こちらが話をすると

そうですよねー

私なら賠償金は払いたくないです

ごちゃごちゃいう割には

最後には

相手方はうちがぶつけて来たと

言っています。

鑑定人はこちらの車は無傷であり

相手がバンパ修理した箇所にも

こちらの塗装がついていません。

保険会社を通してしまうと

賠償金を払わなくちゃならないんです。

お金についての交渉は

当事者同士でお願いします。

と言って来ました。


鑑定人を入れて

無傷と言われても

相手の車にうちの塗装がついていなくても

保険会社は

(事故と無関係の場所を修理しても)

相手がぶつけられたと言われたら

支払って貰わないと困ります。

と言われたところで

支払いしなくちゃいけないって

うちの塗装がついていないのに

支払う義務ないやん!

ましてはぶつかったのはミラーですよ!

何故バンパ修理なんや!


そして頭に来た私は

再度メッセージを入れました。





これについては連絡待ちです。

上にも相談しているそうですが

もう次回の更新はないですね。

あり得ないですよね?

相手が

あちらがつけた傷です

という割には

我が家は無傷で

相手のバンパには我が家の塗装はついてない。

それでもうちがつけたと言って

明らかに嘘ついているのが分かるのに

相手の言い分を信じてしまう

保険会社の担当者。


お前はバカか?


頭に来てしまいますね。

本当、鑑定人を入れた意味が分かりません。





つづく