イップス慎也の「心のどまんなかで生きよう」

イップス慎也の「心のどまんなかで生きよう」

たった一度の人生を。もっとどんよくに。もっと前のめりに。

Amebaでブログを始めよう!

昨日の続きになります。

 

ダメな自分で居続けないため

何をしたら良いか。

 

学び続けるのは良くない

という話をしました。

 

丁寧に伝えますので、

しっかりと読んでくださいね!

 

 

 

ではいきます。

 

アウトプットを変えます。

 

アウトプットというと

書くことや話すことという

イメージを描きがちですが、

これらに限りません。

 

行動です。全ての振る舞いです。

 

インプットしてアウトプット。

アウトプットしてインプット。

 

呼吸をするかのように

どちらもしています。

 

アウトプットが苦手で、

書けない。話せない。行動できない。

という場合は、

 

「行動しない」という

アウトプットをしていることになります。

 

セルフイメージが低い自分だから)

セルフイメージを変えるために

勉強をしている。

 

これがインプットです。

 

そして

(セルフイメージが低い自分として)

行動できなかったり、また勉強したり。

 

これがアウトプット。

 

根っこにあるのは、ずっと

セルフイメージが低い自分です。

 

インプット以上にアウトプットが

セルフイメージに強く影響します。

(↑超重要です)

 

どんな自分として生きているかです。

 

 

では、具体的にどうしたら良いか。

 

学んだことを実践すると良いです。

 

 

セルフイメージの高め方を

学んだのであれば、

少しでも高まった自分として。

 

高まっていないと感じても、

学んだことを実践してみる。

 

ほんの少しでもいいから

実践してみる姿勢が大事です。

 

高まっていなくても、

高め方を学んだ者として実践してみる。

 

どんな自分として、どんな行動をするか。

 

ダメな自分として勉強し続けるのか。

 

少しでも良くなった自分として

行動を起こすのか。

 

根っこが違います。

 

 

ポイントは

できることをやればいいということです。

 

今の自分にできること。今、あること。

不足ではなくて、

あることにフォーカスを当てる。

 

 

注意すべきは、

過去の自分で居続けようとする本能です。

 

ここで自分を責めてはいけません。

 

なぜ、ダメな自分で

居続けようとするのか?

 

なぜ、稼げない自分で

居続けようとするのか?

 

なぜ、セルフイメージが低い自分で

居続けようとするのか?

 

ただただ、慣れているだけです。

嫌だけど、その嫌な状態に慣れているのです。

 

汚い部屋が片付けられてしまうと

なんだか居心地が悪く感じるみたいな。

 

居心地は良いけど、

違和感を感じるみたいな。

 

「いつもと違うな」

という感じを本能は嫌います。

 

変わりたいのに変われない自分を

絶対に責めないでください。

 

慣れてしまっているんです。

 

慣れてしまっているだけです。

 

 

 

最後に。何度でも伝えます。

 

 

意識的に行動を変える。

アウトプットを変える。

 

「準備ができたら始めよう」

かなり勿体ないです。

 

なんか良さそうで、実は全然ダメです。

 

「タイミングが来たら始めよう」

根っこにあるのが「今はダメだから」であれば

かなり怪しいです。

 

 

・今できることからスタートする。

・今できることをやりきる

 

 

これです。

 

 

「ある」にフォーカスします。

 

 

お伝えしたいことは

「勉強をしてはいけない」

ではありませんからね。

 

自己成長は大切です。

 

スタートしながら、勉強する。

できることをやりきりながら、勉強する。

のです。

 

「(できない自分だから)

できるようになるために

勉強をし続ける。」

 

とは全然違うことを認識してください。

 

 

あなたが今できることは何ですか?

 

今できることに

フォーカスを当ててください。

 

全然しょぼくてもいいから

できることにフォーカスを当てましょうアップ

 

 

 

「セルフイメージ=人生」です。

 

これは真実です。

 

こういうことを知ると、

セルフイメージを変えようして、

セルフイメージを変えるための

勉強に走ります。

 

すると蟻地獄にハマります。

 

終わりがありません。

 

なぜなら、

「セルフイメージが低い」という

セルフイメージのもと

勉強しているからです。

 

根っこの部分を捉えてください。

 

(セルフイメージが低い自分だから)

セルフイメージを変えるために

勉強をしている。

 

(セルフイメージが低いままだから)

セルフイメージを変えるために

勉強を継続している。

 

ずっとセルフイメージは低いままです。

 

トンチ話のようで、そうではありません。

 

稼ぎたいけど、稼げない状態を続けてしまい

ノウハウコレクターになってしまうのも同様です。

 

(稼げない自分だから)

稼ぐための勉強をしている。

 

(稼げない自分のままだから)

稼ぐための勉強を継続している。

 

ずっと稼げません。

 

セルフイメージも、稼ぐことも、

勉強をしているだけでは、

何も変わらないんです。

 

僕も経験者ですからね。

経験してきたから分かることです。

 

「変わりたいのに変われない」

 

ここで悩む方がいかに多いことか。

 

捉えるべきは「根っこ」です。

 

では、どうしたら良いでしょうか?

 

答えは、、、次回に続きます。

 

もっと勉強しなければ

もっと頑張らなければ

もっと成長しなければ

 

確かに大切なことではあります。

 

が、、、、、

 

その根っこにあるものが鍵を握ります。

 

自分は基準を満たしていない。

自分はまだダメだ。

自分は不足している状態である。

 

これらは「ない」にフォーカスをしています。

 

自分はダメだ。

自分にはできない。

自分には無理だ。

 

このようなセルフイメージで

その通りとなります。

 

ダメだ。できない。無理だ。

という証拠集めをしては、

そのセルフイメージを強固にします。

 

この根っこを捉えないと何も変わりません。

どんなに取り繕っても、

根っこがどうなっているかが重要です。

 

あなたは完璧な存在です。

すでに価値があり、すでに認められていて

すでに愛されている存在なんです。

 

「ある」にフォーカスしてください。

 

自分は大丈夫。

自分にはできる。

自分には可能性がある。

 

同じものを見て、どう捉えるか。

同じ出来事を、どう捉えるか。

同じ人に対して、どう捉えるか。

 

フォーカスを当てるとは、光の当て方です。

 

月の満ち欠けをイメージしてください。

 

満月にもなれば、新月にもなります。

どちらも同じ月です。三日月にもなります。

 

ネガティブポジティブにもなるし、

ポジティブネガティブにもなります。

 

どっちにもなるんです。

正解不正解ではありません。

 

超ネガティブかもしれないし、

ちょっとポジティブかもしれない。

どうとでもなるんです。

 

そして、この捉え方とか解釈が

その人の思考習慣です。

 

思考習慣が行動習慣となり現実が動きます。

 

全ては習慣だから積み重ねです。

 

意識すること。意識して行動を変える。

そしてその意識することを

継続していくしかありません。

 

そもそもですが、、、

何を基準に「足りていない」としているのか?

何を基準に「まだダメだ」と言っているのか?

何を基準に「もっと頑張ろう」としているのか?

 

あなたが作った勝手な基準です。

 

それはとても曖昧なもので、

あなたのセルフイメージが作り上げた幻です。

 

もう変えましょう。

 

あなたは完璧な存在です。

 

そこからもっと良くなるために

勉強したり

頑張ったり、

成長したらいいんです。

 

どんどん良くなるばかりです。

 

あなたの根っこにあるものは何なのか?

 

そこを変えたら人生は好転します音譜アップ

 

全ての出来事は、

あなたが成長するために起きています。

 

身体的な成長ではなくて

精神的な成長、魂の成長です。

 

もっと良くなるようにと。

 

そのために、お知らせやサインに気づくこと。

そして修正することです。

 

この気づきが大きな鍵を握ります。

 

そして、お知らせやサインには

あなたの人生の課題が隠れています。

 

小さなお知らせやサインを見逃すと、

どんどん事が大きくなります。

 

神さま的な視点に立つと

 

「これでもか!これでも気づかないか!

いい加減に早く気づきなさい!!!」と、

 

インパクトのある失敗や事故、

別れや病気を経験したりします。

 

 

僕の例です。

 

大学時代、自転車の鍵をよく失くしました。

失くしては壊し、失くしては壊し。

4、5回やらかしています。

 

アパートの鍵もよく探しました。

こちらは一度完全に失くして、

大家さんに迷惑をかけました。

 

社会人になってからも続きました。

 

見かねた妻からのアドバイスで

鍵類は居酒屋、レジ、自宅、クルマとまとめて

ネックレスのようにして

首からぶら下げるようになりました。

 

財布も落としました。

 

たまたま良い人に拾われて

中身がなくなった経験はないものの

結構な回数やらかしています。

 

ある年の大晦日に財布を落として大騒ぎをして

義父にえらく怒られたことを思い出します。

 

確か10万円近く入っていましたが

これも戻ってきました。有難し。

 

事故も起こしました。

 

高校生の時に自転車で飛び出し事故。

社会人1年目に自爆で大破。修理見積120万。

その後脱サラしてからは、

小さめの自動車事故(相手あり)2回。

極めつけは、タイヤが外れるという

とんでもない事故。

 

僕が凄いのはこれらの事故を起こして

自分のカラダは無傷ということです。

 

奇跡以外のナニモノでもありません。

 

ここからは仮説です。

 

これらは全て、僕の生き方を

修正するべく起きていました。

 

常にバタバタして、落ち着きがない。

出来事に一喜一憂してばかり。その場凌ぎ。

自分に軸がないのです。

 

僕は全く気づきませんでした。

 

「(鍵や財布が)見つかってラッキー

「(事故を起こしても)無傷でラッキー

そんな軽い気持ちでいました。

 

人生の課題なんて考えもしませんでした。

 

だからです。もっと大きなことが起きました。

 

これが僕にとっては

人生を変えるキッカケとなりました。

 

何度か共有している人間関係のトラブルです。

消費者金融で借金し、アパートにも住めなくなる。

そして最後は警察沙汰の事件となりました。

 

このトラブルは僕の軸がないために起きました。

 

あまりに情けないと自分を責め、

死んでしまおうかなと思いました。

 

結局死ぬ勇気もありませんでしたが、

そしてこのままでは嫌だと強く思ったことが

人生を変える分岐点となったのです。

 

今があるのは、あのトラブルのおかげです。

感謝できるようになりましたが二度とごめんです。

 

これらは全て振り返ってみての話です。

 

こうした学びを経て、

いろいろな方の人生を伺うと、

やはり同じようなことが起きています。

 

人生のヒントは、

日常の小さな出来事に隠れています。

 

そのサインを見逃さないように

丁寧に、大事に、今を生きる。

 

意識してみてください音譜

 

ちょっと二日酔いです。

昨晩、友人と飲みすぎました。

 

美味しくて、そして楽しくて。

笑いもあれば、真面目な話もあり。

 

何を食べるかよりも、

誰と食べるかが大事

 

これは居酒屋時代から

ずっと言っている話です。

 

僕はあんまり一人では飲みません。

 

ビール大魔神の妻は

一人でも飲みますがてへぺろ

 

どんなに美味しいものでも、

一人で食べるより、

心で繋がる人と食べるほうが

より美味しく感じます。

 

反対に、嫌いな人と食べるよりは

一人で食べたほうが美味しいです。

 

何を食べるかよりも、

誰と食べるかです。

 

そして、

人とどのように関わるか。

人とどのように繋がるか。

 

人間関係が変われば人生は変わります。

 

これホントです。

 

多くの人は、悩めば悩むほど

一人で抱えてさらに苦しんでいきます。

 

もしあなたが当てはまると感じたら

そこを変えてみてください。

 

悩んでいる時こそ、苦しい時こそ、

人と関わってください。

ノウハウに答えはありません。

 

全ての答えはあなたの中にありますが、

それを見事に映し出してくれるのが

あなたの目の前にいる相手です。

 

一人で抱え込まないでくださいねチュー