新米
美味しいものが次々と押し寄せてくるような嬉しい季節ですね。 実りの秋、食欲の秋
私達のキッチンにも実りの秋の果実やお野菜が送られてきます。見ていると顔が自然に緩んできますね
スタッフ達も歓声を上げ喜んでますもの。ところで私の大好きな秋の味覚は新米です。
この時期になりますと各地から新米をお届けいただきます、有難いことです。私がご飯好き、新米大好きな事を
覚えているのでしょう、毎年戴きます。嬉しいですね。
今日も届きました。いただきまーす。
私達のキッチンにも実りの秋の果実やお野菜が送られてきます。見ていると顔が自然に緩んできますね
スタッフ達も歓声を上げ喜んでますもの。ところで私の大好きな秋の味覚は新米です。
この時期になりますと各地から新米をお届けいただきます、有難いことです。私がご飯好き、新米大好きな事を
覚えているのでしょう、毎年戴きます。嬉しいですね。
今日も届きました。いただきまーす。
これがパン?・・・はいこれもパンです。
ドイツ語の勉強をしているみたいですが。 今日のお客様との会話の中でのことです。
ドイツには7000もの色々なパンがあると聞きますが、朝食用の小さなパンを造りました。
「Spirale シュピラーレ」と言う名前です、30cmくらいの細い螺旋状になったパンです。
塩味の生地「Hefeteig パン生地のこと」にアンチョビーバターで層を造りカリッと焼いたパンです。
ミルクをたくさん入れたコーヒーとでしたら朝食にピッタシ(これは自分流)、またワイン、ピールのおつまみにもグーですよ。
このシュピラーレが木の桶に沢山はいているのをご覧になりお客様が 「これがパン?」となったのです。
ご試食していただき納得していただきました。 随分前に・・・40年前にドイツで学んだパンの一つです。
天の邪鬼、へそ曲がりの私が造るパンはこれからもお客様から 「これがパン?」の声が出てきそうです
ドイツには7000もの色々なパンがあると聞きますが、朝食用の小さなパンを造りました。
「Spirale シュピラーレ」と言う名前です、30cmくらいの細い螺旋状になったパンです。
塩味の生地「Hefeteig パン生地のこと」にアンチョビーバターで層を造りカリッと焼いたパンです。
ミルクをたくさん入れたコーヒーとでしたら朝食にピッタシ(これは自分流)、またワイン、ピールのおつまみにもグーですよ。
このシュピラーレが木の桶に沢山はいているのをご覧になりお客様が 「これがパン?」となったのです。
ご試食していただき納得していただきました。 随分前に・・・40年前にドイツで学んだパンの一つです。
天の邪鬼、へそ曲がりの私が造るパンはこれからもお客様から 「これがパン?」の声が出てきそうです
オクトバーフェスト
10月になりますと毎年恒例の集まりがあります。お菓子に関係するの仲間で、ドイツに縁のある友人たちの集まりです。
いつもの事で集合場所は大阪のアサヒビアーハウス、集合時間はいつも18:30で決まっています。遅刻のペナルティは
参加者全員にビアーをジョッキでふるまうこともいつものこと。
昨夜は参加者が少なく10名でした。遅刻者は無。この集まりも20年少し続いてますので何かと健康のことが話題になります。
ドイツのお菓子に携わっている人、お菓子の原材料を扱っている方、今はリタイアしている方など出席者では私が最年少でしょうか。
料理、ビアーを戴く前に薬を飲む方もいらっしゃりこの会も高齢化を実感しました。
料理もおいしく、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができ幹事役、出席者の皆さんに感謝感謝です。
話していると若い坊主(修行時代を言う)の時代を思い出し少しパワーを戴いたようです。
また頑張りましょう。皆さんご自愛くだされご活躍を、そして来年一同に会するのを楽しみにしています。
いつもの事で集合場所は大阪のアサヒビアーハウス、集合時間はいつも18:30で決まっています。遅刻のペナルティは
参加者全員にビアーをジョッキでふるまうこともいつものこと。
昨夜は参加者が少なく10名でした。遅刻者は無。この集まりも20年少し続いてますので何かと健康のことが話題になります。
ドイツのお菓子に携わっている人、お菓子の原材料を扱っている方、今はリタイアしている方など出席者では私が最年少でしょうか。
料理、ビアーを戴く前に薬を飲む方もいらっしゃりこの会も高齢化を実感しました。
料理もおいしく、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができ幹事役、出席者の皆さんに感謝感謝です。
話していると若い坊主(修行時代を言う)の時代を思い出し少しパワーを戴いたようです。
また頑張りましょう。皆さんご自愛くだされご活躍を、そして来年一同に会するのを楽しみにしています。
セミナー第一回目の日
台風の被害もさほどなく去ってホッとしています。台風一過とは程遠くどんよりとしたくもり空の朝です。
セミナーはこじんまりと四名の受講者で始まりです。
皆さん緊張して真剣なまなざしで注目されてますと、私も少し背筋が伸びたような気分です。
「ドイツ菓子の基本的な取り組みと考え方」がテーマです、いつもスタッフに話していることをまとめて
簡単なお菓子造りの例から理論に裏ずけられたドイツメソッドでのご説明を致しました。
ドイツ菓子はドイツ人、ドイツ国民が長年にわたって育んできたドイツ文化、食文化です。
ドイツ菓子を標榜している以上勝手な、自分の都合の良い造り方は許されないと言うのが私の考え方です。
60~70分ほどのお話ですが次回を約し無事終わりました。
次回は22日は「ドイツ菓子の主原料の特徴とその活かし方」です
セミナーはこじんまりと四名の受講者で始まりです。
皆さん緊張して真剣なまなざしで注目されてますと、私も少し背筋が伸びたような気分です。
「ドイツ菓子の基本的な取り組みと考え方」がテーマです、いつもスタッフに話していることをまとめて
簡単なお菓子造りの例から理論に裏ずけられたドイツメソッドでのご説明を致しました。
ドイツ菓子はドイツ人、ドイツ国民が長年にわたって育んできたドイツ文化、食文化です。
ドイツ菓子を標榜している以上勝手な、自分の都合の良い造り方は許されないと言うのが私の考え方です。
60~70分ほどのお話ですが次回を約し無事終わりました。
次回は22日は「ドイツ菓子の主原料の特徴とその活かし方」です
ドイツフェステバル2012
ドイツに出会える3日間 「ドイツフェステバル2012」は10月19日(金)20日(土)21日(日)ほ3日間行われます。
会場は東京都立「青山公園 多目的広場」です。
御誘いを戴きカイザーもバウムクーヘンを出品致します。お時間がございましたらお立ち寄りくださいませ。
昨年一年を通じて行われた日独修交記念イベントの一つだったフェステバルの第二回になるそうです。
楽しい、美味しいドイツに出会える三日間、足を運んでみませんか。
会場は東京都立「青山公園 多目的広場」です。
御誘いを戴きカイザーもバウムクーヘンを出品致します。お時間がございましたらお立ち寄りくださいませ。
昨年一年を通じて行われた日独修交記念イベントの一つだったフェステバルの第二回になるそうです。
楽しい、美味しいドイツに出会える三日間、足を運んでみませんか。