遅ればせながら、今年の目標を… | NO DAY BUT TODAY ~60歳からの「今日」を生きる~

NO DAY BUT TODAY ~60歳からの「今日」を生きる~

定年退職後の気ままなセカンドライフを綴っていきます

こんにちはニコニコ

今朝の我が家のリビングからの富士山が

いつになく綺麗で…

何か頑張れそう!そんな気持ちになりましたビックリマーク

 

今年、2024年は辰年

龍が天に昇るごとく、運気が上がるといいなぁと思います。

そんな今年の目標を考えました音譜

 

 1.今、やりたいことをやる

コロナ禍で今までの当たり前が当たり前でなくなりました。

少しずつ戻ってはきていますが

以前と全く同じに…はもう無理。

そしてまたいつ新しい何かが起こるかわからない…。

私自身も脊柱管狭窄症になり

リハビリに通っていますが、よくなる気配がありません。

痛みで歩けない日もあり、

動けるうちにやりたいことやらないと…

もう時間は残り少ないかもしれない…という焦りがあります。

ということで、今年はやりたいことをやっていきます!

具体的には…

 

宝石ブルー推し(TM NETWORK、宇都宮隆さん)のLIVEに

 可能な限り行く(遠征もする)

  TM NETWORKは40周年で次があるかわからないし

  宇都宮隆さんもいつまでやってくれるのか…

 

宝石緑観たい、聴きたいと思った公演・展示等に行ってみる

  5月の地球ゴージャス30周年記念公演はチケット確保済

  森麻季さん、辻井伸行さんも機会があれば行きたい

 

宝石紫新しい挑戦(歌)をする

  3月にアマチュア限定の声楽コンクールに挑戦(詳細はまた…)

    体調(脊柱管狭窄症)の様子を見つつ「一万人の第九」に参加したい

 

 2.感謝の気持ちを忘れず、気持ちを慮る

今までたくさんの人のおかげで生きてこられました。

感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉でしっかり伝えたいです。

そして感謝するだけではなく、

気持ちを慮ることができる「年寄り」を目指します。

「恩送り」というのか、

今までの感謝を何かに変えていかれたらいいなぁと思います。

 

 3.笑顔・挨拶を心がける

「自分の機嫌は自分で取る」

しんどくても笑顔で元気に「おはようございます!」って

言うと、しんどい気持ちが軽くなりませんか?

しんどい時こそ、笑顔を心がけていこうと思います。

そして挨拶する時も笑顔で…ニコニコ

笑う門には福来るを信じますビックリマーク

 

 

 

ダラダラとまとまりのないblogになってしまいましたが

2024年も何があるかわかりませんが、

何とかなる!と謎の前向きさでやっていきますてへぺろ